第3話  【宣伝も出来る!執筆者さんに聞きたい10の質問】

縦縞ヨリさんの自主企画に参加しました。


Q1 ペンネームとその由来は?


 メガレンジャーという特撮作品が元ネタです。メガゴールドはいませんけどね。

初めてばらしました……


Q2 最近感動したものや出来事があれば教えてください。

 (読み物、音楽、誰かに言われた事など何でも)

 

 最近ってほどではないですが、新テニスの王子様のサブタイトルにあった、【戦う奴は負けるかもしれない。戦わない奴はすでに負けている】という言葉に感銘受けました。


Q3 お好きな商業作家さんと、その中でもイチオシの作品タイトルを教えてください。

 

 尊敬する漫画家さんでもいいですかね?

 鳥山明先生、ドラゴンボール。

 許斐剛先生、新テニスの王子様

 沢田ユキオ先生、スーパーマリオくん。

 ホント好きな作品なんです。


Q4 執筆中に聴いている音楽作品があれば教えてください。

 

 日によるんですが、アニソンとか特撮ソングですね。熱い歌や厨二っぽいのが好みです。

 グレイとかラルクとかも最近聞きますね。世代ではないんですけどね


Q5 読み物を書こうと思ったきっかけは?

 

 物語作りたかったからです。


Q6 処女作はどんな作品でしたか?


 カクヨムで連載中作品、深緑の朱雀です。


Q7 自分が書いたお気に入りの短編と、どういう所が気に入っているか教えてください。

 

 短編はそれなりに書いてるんですけど、闇夜の少年挽歌という作品の外伝短編、【ずっと目で追っていた人】ですかね。https://kakuyomu.jp/works/16818093077005079128

なれない恋愛物語でかつ短編で少し難産だったもので。

【チート?ないよ?】っていうギャグのも気に入ってますけどね


Q8 自分が書いたお気に入りの長編と、どういう所が気に入っているか教えてください。

 

 すいませんまた二つです。【深緑の朱雀】これは元々考えてた少年漫画的作品で、これが書きたいがためにカクヨムに降り立ったまである作品です。

 もうひとつ【闇夜の少年挽歌】

https://kakuyomu.jp/works/16817330668479690347

これはさっきの短編の本編でして、おねショタ作品なんですが、主人公とヒロインの掛け合いが面白くて書きやすいため愛着わきました。


Q9 今一番読んで欲しい!作品と、その理由を教えてください。

 

 一番ならやはり深緑の朱雀ですかね。思い入れ強いんで。あと熱いバトルが好きなんです。主人公とヒロインもお気に入りですし。

https://kakuyomu.jp/works/16817330656868129461


Q10 最後に、上記の回答を読んだ人に言いたい事を自由に書いてください。


 いろいろ書いてますので、なにか気になった作品あれば覗いてほしいです。

深緑と闇夜が一番嬉しいですけど、好みとかありますからね。


できれば近況ノートにも遊びに来てくださると嬉しいです。

あとコメントに基本飢えてます。


それではこの企画者様の縦縞ヨリさん、見てくださった方々ありがとうございました!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る