第2話 うっかり忘れてた

●うっかり忘れてた


11時にスタジオに入ったものの、メンバーみんなが実際に音を出すことができたのは、30分も経った頃だった。準備ができて、ふと三人は気付いた。


「あれ?ドラムのポンタは?」


ドラムのポンタだけは、クラスが違う。そして、学年も違う。ポンタは高校1年生、他の3人は2年生だ。もしかして、今日のことを忘れているのかもしれない。


ケイタとショウは、楽器を置いて一度スタジオを出た。そして店員さんに話しかける。


「すみません、ドラムのポンタが来てないんですけど、電話借りても良いですか?」


「え?そうなの?もう結構時間過ぎているね。この電話使って。」


僕は小さなノートを開いて、ポンタの電話番号を探す。そして、電話番号を押した。


プルルルル・・・電話が鳴る。


「もしもし、山本です。」


あ、ポンタのお母さんが出た。えっと、要件伝えないと。


「あの、ケンタ君と一緒にバンドをやっているサトウケイタって言います。ポンタ、じゃなかったケンタ君って家に居ますか?」


すると、すぐにポンタが電話口に出た。


「あれ、ケンタ?こんにちは?いきなり電話してきて、どうしたんだ?」


あ、こいつ、完全に練習忘れているよ。


「ポンタ、今日バンド練習の日だよ。もう30分も時間過ぎているんだけど。」


「あ、今日って土曜日?ごめん、完全に忘れていた。今すぐ準備して、スタジオ行くよー。」


「えぇー、忘れてたんだ。時間、なくなっちゃうから、急いで準備しろよな。」


「うん、分かったよ。」


ポンタは、とてもゆったりした口調で答えた。本当に分かっているんだろうか。



●まぁ、ドラムなしでも良いか…


事の顛末を二人に告げる。すると、二人とも苦笑いしていた。


「金曜日にポンタのクラスまで行って『明日練習だ』って言いに行けば良かったな。」


「まさか忘れるなんて思わないよ。そう言えば、ポンタ、練習日と時間メモってなかったな。記憶力が良いやつなんだなって勘違いしてたよ。」


それを聞いて、僕はモヤモヤする。


「どうする、ポンタがスタジオに着くまで個人練習する?」


「いやいや、せっかくのバンド練習だよ。ドラムなくても良いから、とりあえず三人で合わせてみよう。」


そして、ドラムなしで、ギター、ベース、ボーカルの3人で「情熱の薔薇」を演奏した。


「うーん、なかなか良かったよね?」


僕が言うと、リョウコが首を振って、遠慮がちに言った。


「ちょっと歌いにくかったかな?」


「最初の最初で、これだけできれば上出来でしょ。」


僕はそう言ったが、ベースのショウは何も言わずに黙っていた。


「やっぱり、ドラムがないと、物足りないよなー」


誰かが呟き、それには僕も同意した。


▲それから20分後の空気


ポンタが気まずそうな顔でスタジオに入ってきた。でも、気まずそうにしていたのは、最初の30秒だけだった。そして、言った。


「ごめん、ごめん、本当、ごめん、完全無欠の俺がこんな失敗するとは、ごめん」


僕ら3人は苦笑いだ。しかし、いつまでもこんな空気はよくない。


すると、そんな空気を読んだリョウコがマイクの音量を上げて、ラップ風にマイクパフォーマンスを始めた。


「オー、イェーイ!俺等は完全無欠、金欠状態でも全然無欠。バンド練習、頭から抜け、遅れてきたのは、お前ポンタ。ちゃっかり登場、坊主ドラム、腕前バツグン、誰もがビビる。さぁ、さぁ、今から披露、びっくりするような腕前見せるよ、バンド練習、始めるよ!」


それを聞いて、僕らは大爆笑した。


「リョウコ、いきなりラッパーになりきって、何やってるの。ウケる。しかも、何気にクオリティ高いじゃん!」


ツボに入って、ずっと僕らは笑っていた。そうしていたら遅刻も大したことない感じに思えた。うっかりすることなんて、誰にでもあるしね。



●初めての音合わせ


そして、メンバー4人による初めての音合わせが始まった。


ドラムのポンタが、カウントする、「わん、つー、わんツーすりーゴー!」そして大音量が響く。4人の音が初めて一つになった。


ギターの轟音が耳を切り裂き、ベースの轟音が身体を揺すぶった。そして、ドラムの轟音がスタジオを揺らした。それにボーカルの轟音が乗っかる。


そして、結論を言おう。


音が大きいだけで、演奏はバラバラだった。耳がキンキンしている。


とにかく下手だった。


それでも、心は晴れやかだった。初めての音合わせは楽しかった。


ポンタが遅れてきたせいで、練習時間は少なくなったが、それでも、十分楽しかった。


この4人なら天下取れそうな気がした。


●初練習の後


「凄かったね!」

「楽しかった!」

「轟音がヤバイよね。」

「またやろうぜ!」


僕らは最高のテンションでスタジオを出た。


そして、すぐに来週の予約を入れた。練習日を忘れないように、今週と同じ曜日の同じ時間に予約を入れることにした。


「ポンタ、次は忘れるなよ?」


僕が念押しする。


「一回忘れたくらいで、しつこいよ。同じ失敗は二度としない。完全無欠の俺を信じろって。」


年下のくせに偉そうだと思ったのは、僕一人ではないだろう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る