「関係」

 名前:近衛このえ 妃沙ひさ

 年齢:14


 能力名:懐伏かいふく

    対象者を懐柔させ行動に対するある程度の強制力をもたせることができる。


 発動条件:対象者の考える「友達」以上の関係になること。

     さらに、主(この場合は妃沙)が懐柔させたいと思った時。


 対価:主に対してなし



 #|#|#|


「あの人がこうなればいいのに」

彼氏がかっこよかったらな」

「親友がこれを好きならなら楽しいのに」


 もっと、もっと、もっと…


 みんなも「もっと」って人に思うこと、あるでしょ?



 私はそれを叶えられる



 ある程度ので行動を命令をまっとうさせることができるの

 人を殺したり強盗したりとか、罪に問われることは相手の心の中でストップがかかるみたい

 あくまでも、本人がやりたいと思えるようになるから、操られる感覚はないんだって


 この能力は凄い面白いし、使っててちょー楽しい

 相手が自分の操り人形みたいになるのは、やっぱり嫌だけど軽い命令なら仲良くなるために使えるし、さらにさらに!

 対価がいらないから簡単に使える!


 この世の中に能力を持つ人が50%の確率で生まれるって言われても、それって確率高いしw



 この能力はあんまり人に言わない方が強い

 変に警戒されちゃうと使いずらいからね


 でも、対価が無いなんて真っ赤な嘘。

 しかないし、確かに身体的なものはない。


 でもそのたった1回で私は思っている。

 そんなに深刻な出来事じゃなかったけど

「友達」って言う言葉は脆くて不完全なものかもしれないって、自分の能力は「この人は友達」って線引きは難しいなって思った。



 #|#|#|



 ――6年前――


「ねーねー妃沙ちゃん!妃沙ちゃんのお家ってどんなお家?」


「たしかさ、二匹もわんちゃん飼ってるんだよね!!」


「うん!そうだよ〜

 今度遊びに来る?」


「いいの!?」


「もちろん!お母さんに聞いてみるね!静音しずねも来るでしょ?」


「あ、うん。行っていいなら行きたいかな」


「静音ちゃんはいいな〜

 妃沙ちゃんの幼馴染なんだもん」


「いつも一緒に遊んでるもんね!静音のこと大好きだもん!!」


「うん、いっつもありがとね

 妃沙はバーベキュー誘ってくれたり、夏休みは妃沙の別のお家に泊まらせてくれたりめっちゃ優しいんだよ!」




 ――翌日の放課後 妃沙の家にて――



「今日はお家呼んでくれてありがとね!妃沙ちゃん!

 とっても楽しかった!」


「やっぱり妃沙ちゃんのお家は広かったね〜」


「こちらこそ来てくれてありがと!お母さんいなくてごめんね…」


「大丈夫だよ!じゃあ妃沙ちゃん、静音ちゃんバイバーイ!」


「「二人ともじゃあね〜」」


 パタン


「ねえ妃沙〜

 今日のこと絶対お母さんに言ってないでしょー」


「うっ…バレた…

 !!」


「どうしよっかな〜」


!」



 #|#|#|



 その日、お母さんが帰って来た後にお菓子の袋が見つかってあっけなくバレた。

 静音が来ただけだって嘘をついた。

 お母さんは想像してた通り静音に聞いたらしい。


「よし、大丈夫だ。静音には能力を使ったから」と思って安心した。

 結局…


 


 私のが効かなかった。

 その時、私は嘘がバレたことより、効かなかったことより、

「効かなかった」という事象が示したことがショックで大泣きした。



 周りにはその後も静音と仲良くしているように見えていたはずだ。

 普段通り二人で過ごして、遊んだ。

 静音が転校するときでさえ、あんなことがあっても私は心から泣いていたのだから。



 そこから私は能力の怖さを知ったし、味方につけたときのチート力も分かったんだ。

 だから、今は自分の能力とうまく付き合う方法を模索中だよ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

能力者たち ゆ〜 @MainitiNichiyo-bi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画

同じコレクションの次の小説