How Sweet[NewJeans]

How Sweet[NewJeans]


NewJeansはBTSの世界的大ヒットによって一気に拡大したHYBEという会社が2021年に立ちあげた新たなレーベル、ADORから2022年にデビューしたグループです。

BTSの妹分という立ち位置が後押ししたのか、出来たばかりの会社のデビューしたばかりの新人グループにも関わらず、デビューしたその年の暮れには韓国の各テレビ局の年末音楽特番で引っ張りだこになる人気っぷりでした。

同時期にデビューしたグループ、IVEとLe Sserafimもデビューしたばかりで人気が出ていたので、相乗効果もあったと思います。

そして、2023にはまだ日本デビューしてすらいないのに日本の紅白歌合戦に生出演したりauのTVCMに出たりと、凄い人気です。

NewJeansがなぜそこまでの人気なのかということの一つに、それまでのK-POPはどこのグループもゴリゴリのダンス曲ばかりでした。

今の時代、日本の音楽、J-POPは世界の音楽の中でかなり特殊な立ち位置にあると思います。

徹底的にメロディーを重視するJ-POPはグループを重視する洋楽とは全く違う方向性で、90年台のJPOPで独自の進化をして、アニソンやボカロで更にテクニカルになったのが今の邦楽だったりします。

それに対して大韓民国の音楽は真っ直ぐに洋楽に向き合っているのです。

ただ、韓国のアイドルは基本全員が一糸乱れぬ動きをする事で世界で人気を出しているので、曲も激しめのダンスミュージックばかりになりがちです。

それに対して、あえてカウンターをぶつけるかの様にNewJeansはかなりR&Bよりのゆっくりした曲で勝負をかけたのが成功したと思います。

と言っても、ダンスは激しく踊るのでバラードにはならなくて、テンポそのものは早めなんだけど全体のメロディーがあまり強く主張しない様に作られていて、それがChillチルを求める時代の流れと上手く合ったのかなと思います。

音は緩めでもダンスはどれも早くて、一音の中に振り付けが三つとか普通に入ってて、ダンスの難易度は全然緩くない所が韓国らしいです。

メンバーはミンジ、ハニ、ダニエル、ハリン、ヘインの五人で、オーストラリア系韓国人のダニエルとベトナムのハニがいて国際色が豊かなのですが、バリバリ東洋的な顔立ちのハニと西洋的なダニエルがいいバランスを持っていてこのバランスも良かったのかもしれません。

そしてこのNewJeansが遂に本格的に日本デビューするというタイミングで、その前に韓国でも曲を出しておこうかと言うのが、今回の新曲、How Sweetともう一曲、Bubble Gumです。曲自体はさすがNewJeansという感じで、デビューから一貫したR&B調のEDMになっています。

そして曲のチル感とは対照的にダンスは激しいのも安定のNewJeansという感じで、文句の付け所がありません。

ただ、NewJeansはいま、本国でちょっとした騒動の最中にあります。

NewJeansが所属しているADORの代表であり、NewJeansの音楽プロデューサーが親会社のHYBEとバチバチにやり合っているのです。

この騒動、一か月前くらいから始まって今も続いていて、韓国のニュースを連日騒がせているのです。

しかもこの騒動、NewJeansの後輩で同じHYBEだけと別のレーベルBELIFT LABからデビューしたI'LL-ITがNewJeansを真似したという事が発端でした。

日本で言うなら、坂道グループから新たにデビューさせたグループがAKBグループを真似したとして坂道グループのプロデューサーが総合プロデューサーを訴える様なものです

※日本の坂道グループはもちろんそんな事してません

言うなればお家騒動で、同じグループ内でよりによって姉と妹分の親同士が勝手にバチバチやってる状況で、本人達からしたらたまったものではないでしょう。そもそもこの騒動、NewJeansもI'LL-ITも本人たちにはなんの落ち度も無いし、なんなら同じグループ内なんだから真似してても別に……なのです。

真似というなら全く別の会社からデビューしているtripleSというグループの新曲も結構似たようなコンセプトしてます。

人気絶頂とおもわれていたら突然この騒動、そして騒動の中での新曲リリース、そして日本デビューです。

逆に日本デビューはむしろ騒ぎの方から離れる事が出来るかもしれません。

が、そもそも発端が所属会社の内部同士の争いなので、タチが悪いですね。

でも負けずに頑張って欲しい所です。


https://youtu.be/Q3K0TOvTOno?si=Rm6v_Bbbzu7N2uyr

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る