海猫のゆるふわ音楽プレイリスト

海猫ほたる

なんもない feat. 星街すいせい, sakuma.[MAISONdes]

なんもない feat. 星街すいせい, sakuma.[MAISONdes]


現在公開中の映画『トラペジウム』の主題歌となっている曲です。

曲めっちゃ聞いてる割にトラペジウム自体は観に行けてないのですが、早く行かないと終わっちゃいそうでヤバいのです。

さてこの歌を歌っているのは、すいちゃんことアイドルVTuberのホロライブの0期生、VTuberの星街すいせいさん。

当方、星街すいせいさんはビビデバでちゃんと聴き始めたような超にわか者なのですが、聞いた瞬間とにかく歌が上手いと思ったのです。

そして、あっという間にサブスクのプレイリストが星街すいせいさんで埋まっていました。

一回聴いたらもっと聴きたくなって何度も聴きたくなるし、聴けば聴くほどハマっていく、そんな方です。

椎名林檎さん的な艶っぽさもありながら、Adoさん的なカッコよさもLiSAさん的な力強さもあってJUJUさん的なエモさまで併せ持ち超低音から高音から裏声からビブラートまで行けるのがヤバいです。

AZUKiさんとの生配信ではトライアングラーも歌えるし打ち上げ花火では米津玄師パートが歌えるというこの音域の広さ。

VTuberで唯一ファーストテイクに出ているとか、NHKFMでレギュラー番組を持っているというだけで、その実力が分かります。

昨日はめざましテレビでも今ビビデバがバズっているという事で紹介されていました。

そしてトラックの方もそんなすいせいさんの実力に対して挑戦するかの様に、常に異常に難しいテクニカルな曲ばかりです。

星街すいせいさんの曲より中では割とオーソドックスそうに聞こえる『ザイオン』ですら、あの菅野陽子さんの曲なんです。

おかしいです基準。

もはやアイドルというより、アーティスト、いや、アスリートの域です。

それでいてちゃんと『すいちゃんのメンテナンスソング』の様なアイドル曲も歌ってくれて、歌そのものが好きなんだなと感じます。

そしてこの『なんもない』も、作曲はsakuma.さんという方なのですが、やはりテクニカルな曲です。

高速ラップに高音に一音ごとに上下を行き来するメロディーにと、カラオケで歌おうと思っても簡単に覚えられない難解な曲になっています。

因みにすいちゃんといえば、歌だけでなく絵も上手い(VTuberになる前は漫画家になるかもしれなかったという過去がある)とかテトリスの腕前が異常に上手い(テトリミノ裁きが早すぎて見えない)という、才能のステータスが色々振り切れているのも凄いです。

なんでも極める性格なのでしょう。

この前配信されていたホロライブのVTuber達による特別ルールのマインクラフト『ハードコアマイクラ』では、夜長にホロライブの同期(0期生)であるAZUKiさんの配信を見ていたら、すいちゃんが配信外でもくもくと無限に素材を掘っていたのが印象に残っています。

因みにその後、深夜でAZKiさんがログアウトした後にホロライブ後輩の風真いろはさんの配信を見たところ、すいちゃんと風真いろはさんと二人きりになっていました。

そしてホロライブに入る前から星街すいせいさんのガチのファンだった風真いろはさんが限界オタク化してたのも面白かったです。

その日の日誌が推しの事を書いてる所から語彙がおかしくなってて、翌日のぺこらニュースでは、いろはさんの日誌を読んだ兎田ぺこらさんが「後半ただの星み(星街すいせいさんのファンの総称)になってるぺこ……」と呆れていたのが印象に残っています。

星街すいせいさんは後輩にもリスペクトされていますね。

それでいて、わしゃがなTVにホロライブ1期生の白上フブキさんが出ていた時には、すいちゃんを紹介する時の紹介の仕方が「歌がすごく上手いけどサイコパスな所もあって、斧持って追っかけてくる」と言われていたりしていました。


『なんもない』のアーティスト名であるMAISONdesに関しては、当方はあまりよくわかっていませんが、特定の誰かではなく、毎回歌い手を変えていくアーティストの様です。

m-floやMONDO GROSSOみたいにメインの人がいてフィーチャリングでゲストアーティストを呼ぶ訳ではなく、あくまでMAISONdesというのはレーベル的な立ち位置で、曲ごとに丸ごとアーティストが入れ替わる様です。


https://www.youtube.com/watch?v=HpZUkwUvv30

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る