第26話 決意

「すいません、助かりました」

一旦、3人は会議室に戻った。

「情けないところを見せてしまいました……」

「中学の時の記憶ないんでしょ?あの状況ならしょうがないよ。」

神代がフォローした。


「あー、もう!思い出しただけで腹が立ってくる!」

神代はまだ怒りが収まっていないらしい。


「とりあえず、柊さんが来るまでの状況を共有します」

事前の情報どおり、狭山は神代のオーディションの辞退と秘書役をやるように要求していた。


「なるほど、船井幹雄がアドバイザーですか、強敵ですね」

翔太は唸った。

狭山にも翔太と同様なアドバイザーが付いているらしい。


「どんな人なの?」

神代は詳しく知らないようだ。


船井はインターネット関連企業であるエッジスフィアを立ち上げ、さまざまな企業を買収して事業規模を拡大している。


「彼はIT業界の寵児と言われているんだ。

学生の頃から起業して、次々と新しいサービスを立ち上げて成功させてきたんだよ。

しかも、巧みな資金調達を行い、企業を買収して会社をどんどん大きくしているので、今回の役のアドバイザーとしては最も適任じゃないかな」


狭山が神代に対して強行に出てきたのも、船井幹雄がバックにいることが理由であろう。

勝ち目がないことをちらつかせて役を降りさせようとしたようだが、思惑が外れたらしい。


「フォーチュンアーツ社長の東郷が、船井と交流があるようです」

橘が補足した。

フォーチュンアーツとは、狭山が所属する芸能事務所である。

神代が所属している霧島プロダクションと同じ規模で、ライバルとも言える。


相手のアドバイザーは、プロスポーツチームも買収できるほどの会社の社長で、こちら側のアドバイザーは平社員だ。

傍から見ると、どう見ても勝ち目がなさそうな勝負だが、神代と橘は全く負けるつもりがないようだ。


「柊さん、先日言っていたをやりましょう」

「え!本気ですか?!」

橘の提案に翔太は驚いた。


「え?なんですか?」

神代にとっては初耳だ。


「梨花、これから社長の許可をもらってくるので、それまで柊さんが指摘していたプレゼン資料の修正をしておいて。

詳しくは帰ってから説明するわ。

柊さん、これから本社にご同行願いますか?」

いつもはブレーキ役の橘が、今回ばかりは引くつもりがないようだ。


「仮に霧島さんの許可がでた場合、梨花さんの負担がかなり増えてしまいます」

翔太はかなり不安になった、神代には伏せているが、を進めると周りへの影響も大きくなる。


「何をしようとしているかさっぱりわかりませんが、勝つための手段があるのなら、私はどんなことでもやります!」

神代の決意は揺るがないようだ。

こうなったら腹をくくるしかなさそうだ。


「あの……これだけは言わせてください」

翔太は、真摯な眼差しで語りかけた。


「正直、先程はかなりピンチでした。

助けてくれてありがとうございます。

2人共本当にかっこよかったです!」


「「……///」」

翔太の言葉に、会議室は静寂に包まれた。神代と橘は、まじまじと翔太を見つめていたが、照れくさそうに目をそらした。


***


「いいんでしょうか?梨花さんのほかの仕事に影響が出ますよね?」

本社に向かう車中では、運転している橘と助手席に翔太が乗っている。


「オーディションまで、新規の仕事は受けません。

梨花には既存の仕事と、オーディションに集中させます」

橘は言い切った。


「でもそうなると―――」

翔太が原因で、神代や霧島プロダクションに機会損失を与えることにつながる。


「心配ありません。

感情の部分がないとは言い切れませんが、ビジネスとして問題ないと判断しています。

最終的には霧島が判断し、責任を負いますので、柊さんは気にしなくてもいいですよ?」

橘は遮るように言った。


翔太は霧島とは初対面になるが、一体どのような人物なのだろうか。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


※ アレについては「第21話」を参照してください

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る