タイトル[お皿が一枚足りない]

絶望を超越するもの

タイトル[お皿が一枚足りない]

一人の女性が井戸の中沢山の皿に囲まれて何かをしている


「お皿が9999億9999万9998まぁ~い…

9999億9999万9999まぁ~い…一枚足りない」


「菊お前は950万640年の年月が過ぎてもお皿を数え続けた

私はそれを見届けたそれが真実であると

故に9999億9999万999の皿を割った罪をここに帳消しとする」


「人類はどうなりましたか」


「人類は今から何百万年も前に滅んだよ」


「そうですか人類の作ったもので何か残っているものはありますか?」


「何も残りはしなかったさ」


「そうですか今地球はどうなっていますか?」


「そうだな色んな種族が頂点を取って滅びて

頂点取って滅びてを幾度もなく繰り返して

今の地球はそうだなお前に説明するのならば

そうだな妖怪に近いものが地球を跳梁跋扈している」


「そんな世界に今の地球はなりましたか」


「そうだな今の地球は科学など無く自然に溢れて

妖怪に近い存在が天下統一を目指して戦っている時代です」


「いつの世も争いですか」


「そうですね争いが無かった時代はありはしませんでしたよ」


「そうですか、私は今の地球で生きることのできる存在なのですか?」


「それは無理ですね、今の地球に行ったら

環境の違いによって一瞬で死にますね」


「なら私が生きていくためには

大量の皿があるここの井戸の中にいるしかないと?」


「そうなりますね」


「いつになったらここから出れますかね」


「56億6千万年後に現れる弥勒菩薩様を待つしかないですね」


「それ以外に方法はないのか」


「まあ奇跡みたいな幸運が訪れれば

可能性はないわけではないですけど

まあほとんどの場合はそうなると言う覚悟をしてください」


「950万640年だって途轍もなく長く

正直に言って達成できたのが奇跡に思うのに

56億6千万年後に現れる弥勒菩薩様を待つ?

ふざけないでくれそんなことができるはずはない」


「ならばここから出て自殺すれば良い

そうすれば地獄に行って罰を受けるか?」


「地獄の罰の重さは」


「そうだね簡単に説明すると

  等活地獄は1兆6653億1250万年の罰

  黒縄地獄は13兆3225億年の罰

  衆合地獄は106兆5800億年の罰

  叫喚地獄は852兆6400億年の罰

  大叫喚地獄は6821兆1200億年の罰

  焦熱地獄は5京4568兆9600億年の罰

  大焦熱地獄は43京6551兆6800億年の罰

  無間地獄は682京1120兆年の罰で

  56億6千万年後に現れる弥勒菩薩様を待った方がはるかに楽だぞ」


「そうかそうなのか………………………………………………………………………………………………

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………ならこの皿だらけの井戸で56億6千万年後に現れる弥勒菩薩様を待つとするか」


「そうすると良い」











――――――――――――――――――――――――――――――――











「あの日から何年の年月が経った?」


「千年が経った」


「千年………950万640年である私の罰よりも長い時」


「そうだな」


「私は今こんなにも消耗して私は果たして辿り着けるのだろうか?」


「それは菊お前次第だ」


「それはそうだ、だから気を張って頑張るしか無い」


「そうだ頑張るしか無いんだ」


「あの日から何年の年月が経った?」


「二千年が経った」


「そうか星空も昔とは随分と変わったな」


「色々とありましたからね」


「私はこの井戸の皿を使って様々なものを作りました」


「そうですね」


「でもだからって何なんでしょうね?」


「それがわかるのは貴方だけですよ?」


「あの日から何年の年月が経った?」


「三千年が経った」


「アルファポリス諏訪子古事記金蓮花火山灰」


「異常馬摩虎羅ランベルジュジュデッカ」


「菓子式記事地味未来」


「遺伝子仕組み緑川侘び寂びビル」


「ルカカムイイシス須佐男オート」


「トールルールーグクリスタルルナ」


「あの日から何年の年月が経った?」


「四千年が経った」


「ルキアアーザル・グシャスプフェイトトゥハン・ヤン・マハ・エササイノカミミクトランテクトリリベルルガルバンダタイサイイエス・キリストドゥルガカイロステイテン


「………………………」


「………………………」


「………………………」


「………………………」


「何か言ったらどうだ?」


「あの日から何年の年月が経った?」


「五千年が経った」


「私はいったい何なんだ?」


「何なんだろうな?」


「この場所とはいったい何なんだ??」


「何なんだろうな?」


「この世界とはいったい何なんだ???」


「何なんだろうな?」


「あの日から何年の年月が経った?」


「六千年が経った」


「そうか6666666666666666666666666666666666………………………………………

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


「壊れたか」


「………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


「死は救済足りると思うか?」


「………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


「私は死は救済足りるとはまるで思わない」


「………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


「だけれど今のお前を生かしておくことが正しいとは思えない」


「…………………………………………………………………………………………………………………………


「だから私は」


「…


「菊、お前を殺す」



一人の存在は地球を見続ける

一人の存在は沢山の皿のある井戸を見続ける

一人の存在は56億後に現れる弥勒菩薩を待ち続ける

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

タイトル[お皿が一枚足りない] 絶望を超越するもの @qwertyuiop10025252

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画