第25話 トーマとチロの冒険 ④(この話以降、重大なネタバレが生じます。途中から読むタイプの方はご注意ください)


 神歴1010年、7月16日――ミレーニア大陸中央、ヘンフリックの町跡地。


「……なん、だ……これ?」


「……ひど。トーマ、町が死んじゃってるよ……」


 


 チロの言うとおり、この町はすでに死んでいる。


 文字どおり、


「小規模な町だったみたいだけど――でも、それでも死体の数は百や二百じゃきかないよ。何百人も……もしかしたら何千人もかも」


「腐敗はそんなに進んでないから、まだ死んで間もないな。いや、間もない」


「……うん」


 チロが、神妙な顔で頷く。


 そう、この町の住民は病気や事故で死んだのではない。。何者かの手によって。それは死体の様子を見れば一目瞭然だった。


「ほとんど全員、斬撃でやられてるね。魔法で殺されてるヒトは少ない。いないわけじゃないけど」


「刀身で斬りつければ、殺す感覚が手に残るからな。快楽殺人主義者だな。おそらくは殺すことが目的でヒトを殺してる」


「でも、これだけの数の人間を殺せるかな……? 滅茶苦茶強い快楽殺人主義者だったのかな……。まあ、一人とはかぎらないけど」


「イカれた野郎が徒党を組んでるってのか? それはそれでぞっとしない話だな」


「……まだ、分からないことだらけだね。とにかく、あの子を探そう。町の中にまだ、これをやった人間が残ってるかもしれないし」


「……ああ、そうだな」


 俺とチロは手分けして、緑髪の少女を探すことにした。

 

 ドゥーラ山脈のふもとで彼女に追いついてから、俺たちはこの町の入口までずっと彼女を護衛してきた。


 もっとも護衛と言っても、気づかれないような距離感を保って、ただ彼女の後ろをついて歩いてきただけだが。三度も無言で逃げられては、そうするよりほかなかった。


 だが、町の入口に着いたところで、四度よたびの逃走に遭う。


 この町の惨状に言葉を失っていたところ、間抜けにも気づかれ、スタタと逃げられてしまったのである。


 逃げ足の速さだけは超一級。というより、単純に足が滅茶苦茶速かった。とても十歳そこそこの少女とは思えないほど。俊足極まるランナーだった。


「けど、早く見つけてとっ捕まえないと。チロの言うとおり、これをやったイカレ野郎がまだ町の中にいるかも――」


「トーマ、こっち来てー! あのコ見つけたーっ!」


「……いや早いな、アイツ。もう見つけたのかよ。まあ、空飛べるんだから当然と言えば当然かもだけど……」


 いずれにしろ、これで一安心だ。


 俺は急ぎ、チロのもとへと向かった。


 大変だったのはでも、ここから先の数時間だった。



      ◇ ◆ ◇



「……いやなんか喋れって。何時間、黙ってるつもりだ?」


 石畳の地面に腰を下ろした状態で、俺は目の前に座る少女に言った。


 時刻は、午後八時三十分。


 辺りは完全に暗闇に包まれ、たき火を囲んでいなければ二メートル先も見えない状況だった。


「……心、閉ざしちゃってるのかな。まあ、無理もないよね。こんな地獄でひとり生き残っちゃったんだもん。ひとりかどうか、まだ分かんないけど」


 チロが、テキトーなことを言う。


 俺はもう一度、少女に向かって語りかけた。


「なあ、この町で何があったんだよ? これをやった人間は、もうこの町にはいないのか? 大丈夫なのか?」


「…………」


 返事はない。


 少女を保護してから、ちょうど五時間が経つ。この問いかけも、もうこれで十七回目だ。一声聞くだけで(まだ聞けてないが)、まさかこんなにも時間が必要だとは思わなかった。


 俺は奈落の底に巨大なため息を落とすと、数日前に入手した『束の間の飛翔イカロス・フェザー』のボールをサブのダブルにはめ込んだ。


 と。


「あっ、そのボール、レプも持ってる」


「いやこのタイミングで喋んのかよ!? なんでだよ!」


 喋った。


 なんの前触れもなく、突然喋った。俺はワケが分からなかった。


「喋ったんだからいいじゃん。マジックボールに、興味あるの?」


「マジックボールってなに? さっきのボール?」


「ああ、そうだ。今、はめ込んだのは『束の間の飛翔イカロス・フェザー』って言って、超絶レアなボールだ。おまえが持ってるのは、どんなボールだ?」


 なぜ急に喋りだしたのかはまったく分からないが、千載一遇の好機である。俺は彼女の興味に飛びついた。


「レプのボールはこれ。赤くてキレイなボール。レア?」


「……小火スモール・ファイアだ」


 チロが、ぼそりとつぶやく。


 俺も思わず、つぶやいてしまった。


「……ショボ」


「……むぅ」


 少女の顔が、ふくれっ面に変わる。


 俺は慌てて、話題を変えた。


「でも、なんで急に喋る気になったんだ? そんなに、俺のマジックボールが気になったのか?」


 訊くと、少女はブンブンと首を左右に振った。


 その流れのまま、言う。


「レプはずっと警戒してた。お兄ちゃんがアイツの仲間かもってずっと思ってた。でも、違うって分かった。観察の結果。レプは観察超得意」


 観察してたのか。とてもそんなふうには見えなかったが。


 いずれ。


「アイツってのは、この町をこんなふうにしたヤツのことか? まだこの町にいるのか?」


「もういない。どっか行った。突然やってきて、みんな殺して、突然いなくなった。レプのおじいちゃんも殺された。レプは悲しい……」


 そう言って、少女がうつむく。ほんの少し、目に涙が溜まっていた。


 チロが、言う。


「……そっか。オイラ、チロって言うんだ。元気出しなよ。これあげるから」


「……ボール? チロもボール持ってた?」


「うん、それは『火炎波浪ミドル・ファイア』って言うんだ。きみが持ってるボールのパワーアップバージョンだよ」


「おぉ……パワーアップバージョン……」


 受け取った少女の表情が、見る間に晴れる。プレゼント効果は、どうやら抜群だったらしい。


 俺は、その波に乗った。


「名前、なんて言うんだ? レプってのは愛称だろ? それとも、レプが名前?」


「レプはレプ。レプリア・ヴァンセン。でも、みんなレプって呼んでた」


「年は?」


「レプは昨日、九歳になった」


 少し誇らしげに、少女――レプが答える。


 最悪の中で迎えた誕生日だな、と俺は素直に思った。


 が、その最悪を持続させてはならない。


 俺はレプの頭をポンと叩くと、


「俺たちと一緒に来るか? このままここにいたって、最悪がずっと続くだけだ」


「行く。レプはお兄ちゃんとチロについていく。今、決めた。レプの決断は早い」


「そっか。んじゃ、出発しよう。この場所は長くいる場所じゃない」


 そう言って、立ち上がる。


 と、そこで俺は思い出したように、


「そうだ。俺の名前も教えとかないとな」


「あっ、ついに決めたんだ。なんて名前にしたの?」


 若干と驚いた様子でこちらを見たチロが、興味津々に訊く。


 俺はレプに視線を留めたまま、コクリと頷いた。


 決めた。


 そう、決めたのだ。

 

 新たな世界での、新たな名前が今、決まった。


 それは、始まりの号砲。


 俺はわざとらしく、そこで一拍溜めると――。


 それからゆっくりと、を乾いた空気に優雅に流した。


。ブレナ・ブレイクだ。よろしくな、レプ」


 トーマの――ブレナ・ブレイクの、新たな人生が始まる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る