知らんままにしたかった

おくとりょう

『素敵な結婚指輪ですね』

 ふと目に入ったひとつの言葉。

 ただのおべっかだろうと穿った気持ちになりつつも、何だか少し気になった。



『私事ながら、私たち結婚しました』

 指輪の写真とともにSNSにあげられる芸能人の結婚報告。それに一部のファンが盛り上がる。お祝いではなく、呪いの言葉で。

「ファンやめます」とか、「グッズ捨てた」とか。そんなことしてもメリットはないとしても、ファンだからこそ怒るらしい。愛憎は裏表ということか。……わかるような、わからないような。

 でも、やっぱり捨てるよりも――

「フリマアプリで売ればいいのにな」

 思わずパッと顔をあげると、隣には伏し目がちにつぶやく彼。

「あんないっぱいあるんやったら、結構なお金になるやろ、絶対」

 何故か妙に嬉しくて、頬が緩むのが自分でわかった。だけど、何故か悟られたくなくて、「せやな」とそっけない言葉を返し、目を伏せる。精一杯にそっけなく。



 ――それは遠い昔の思い出で。だけど、ついこの前の春のことで。未来なんて、結婚なんて、ずっと先のことだと思ってた。


「よっ、久しぶり!……ひひひ!ハチはあんまり変わらんな」

 タバコの香る近所の居酒屋。ジャケットを着こなす彼はずいぶん大人びていて、僕はヘタったシャツを脱ぎたくなった。

「ハハハ。何頼む?とりあえずナマ?」

 メニューを広げて身を縮める。さっきあおったビールで頬が熱い。

「ホンマに久々やな。大学卒業してからやから、……3年くらい?」

 あっという間だった。と思う。過ぎた時間はいつもそう。仕事の愚痴だとか、思い出話に花を咲かせた。彼がジョッキを持ち上げた何度目だったか。薬指で鈍く光る金属の輪に、僕は触れるかどうか逡巡していた。

『素敵な指輪やな』

 掠れた声が喉から漏れた。

「え?」

 キョトンとした顔でこちらを見る彼に、「前から指輪してたっけ?」と言葉を変えた。彼はほんの一瞬はにかんで、予想通りの言葉を返す。


「――――――」


 僕は上の空になりながら、奥さんとのなりそめを聴く。最近のふたりの休日の過ごし方を聴き、ふたりの家の場所を知る。それは意外と僕の家と近くて、「今度遊びに来なよ」と笑う彼に「ありがとう」と笑みを返した。お酒に弱い僕のジョッキもいつの間にか空になっていた。


 以前なら一緒にカラオケ・オールをしていた彼。「妻が待ってるから」と終電前に店を出る。つられて僕も一緒に出る。夜風はまだまだ冷たくて、ネオンの光が目に染みる。財布をしまう彼の指には鈍く輝く結婚指輪。

「指輪、いいなあ」

 別れ際、人混みの中でついこぼれた声。背中越しに首をかしげる彼に僕は慌てて言い訳をする。

「いや、やっぱり指輪いいなぁ、欲しいなぁって思って!」

 手を振って叫ぶと、彼は軽く笑って振り返す。


「買えばええやん。自分で」

 終電前の改札口。雑踏の中、彼の声は聞こえなかった。だけど、それはあまりに彼の言葉で嬉しくなって僕も笑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

知らんままにしたかった おくとりょう @n8osoeuta

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る