4   映像化作品って

 ホント暑いですね(´・∞・‵ )チャウです


 最近は、ちょっとバタバタし通しで、書くのもままなりません。

 1日1話って決めて書くのはいいことだと思うんですけど、

 急いで書くと、改めて読みなした時に

 「なにこれ…」

 ってなるので、どこかで書き溜める時間も必要だなぁって

 思ったりしてます。


 投稿は非収益サイトがメインですが、文章はこっちのほうが書きやすくて、

 なのでいったんこっちで書いてます。


 「あざらし子ちゃん」載せました。

 書いててすごく楽で…。


 書くようになって思ったんですけど、

 映像化されてる作品ってやっぱりすごいんですねぇ…。

 鬼やっつけ少年団のお話や、

 悪魔と眼帯少年の世直しのお話とか観てるんですけど、

 ぜんぜん見え方が変わりました。

 めっちゃ面白い。

 今まで、ただ「観てた」だけだったんだなぁって…。

 

 毎話、ちゃんと見せ場があって、

 ちゃんと続きが観たくなる終わり方が出来てる…。

 それも、ストーリー上、きちんと一本大筋を通した上で。

 

 そうじゃなきゃ人の心は動かせないし、

 ボクも書くならば、そうすべきだとは思います。

 でも、それが出来る人の頭の中ってどーなってるんでしょう…。


 うわは~ん(タラちゃん)……。


 小説原作の作品も観てます。

 そっちも、めっちゃ面白い。

 …ちょっと選り好みはしちゃってますけど…。


 池波先生の作品もそうですけど、

 もっとちゃんと作品に触れてくればよかったなぁって。


 遅ればせながら、日々勉強の毎日です(´・∞・‵ )


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る