閑話 強くなるために頑張る(2年目)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

基本属性(火、風、水、土)魔法の習得 合成魔法の習得

光、闇魔法の習得(ここでどちらかに分かれる)

光魔法はテミス、闇魔法はエクリプスに習得させる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは...体に火をつける。馬鹿だと思うだろうが待ってほしい。大真面目なのだ。

基本属性魔法を使うためには、体をその属性で慣らさないと使えないのだ。俺は知っていたかって?もちろん知っているわけがないだろう。そもそもの話、この世界の人たちの常識は、【その属性への適性がないと使えない】である。俺もそう思ってたよ。統括人格からは

やらなきゃ強くなれません。そもそも、そうだったのならば、魔法が使えない奴がいてもおかしくないでしょう。しかし、そんな奴はいないです。なぜって?それは、何かしら体をその属性で慣らしているからです。つまり、誰でも、魔法は光魔法と闇魔法以外はすべて使えるのです。

だと。俺は納得してしまった。地獄と知らずに。

1日目

体に火をつける。全身にやけどができた。死にそうだが、ぎりぎり生きている。

次は、川の水の中に入るだ。簡単だと思うかもしれない。だが、さっき何をやったか忘れていたんだ。そう、俺は今、やけどをしているのだ。水ぶくれができ、とてつもない激痛が体中を支配する。気絶した。しかし、習慣とはいいもので、気絶していながらも探知をしていたため、魔物などの接近を早めに知ることができ、逃げれた。なぜ逃げたか?そりゃあ狼型の魔獣、30匹を今の状態で勝てるかって言ったら、無理。その後、前もって掘っておいた穴の中に入ると土をかぶせる。何に?もちろん、俺に。魔力放出をし、寝た。

30日目

この生活にもまあまあ慣れてきた。そして、基本属性魔法をついに、習得した。

でもしょぼい。発火は火種を作らなくて済むからいいし、水球は水に困らなくなるし、送風は暑い日にピッタリだし、流土は穴を掘らなくてすんで楽だが、しょぼい。だが日課となった地獄を継続してやる。

50日目

テミスが光魔法 Lv.1ヒールを覚えてくれたため、楽になった。と思ったら鬼...ごっほん統括人格が

これで日課を1日で3周ほどできますね。

殺す気だと思ったね。

100日目

今日ほど続けてきてよかったと思ったことはない!新たな魔法が使える。基本属性魔法の上位互換みたいなやつを習得した。きついやつに慣らす必要があるが、成長していると実感できた。

200日目

まあまあ慣れた。テミスによって傷は回復してもらえるから無茶をすることが多くなった。マグマにつかったり、巨大な滝に打たれたり、ダイブして激流の中泳いだり、暴風の中散策したり、生き埋めになったりした。なんてこともないように思えるようになってきたから耐性が上がってきている気がする。熊型の魔物を基本属性魔法だけで倒せた。

300日目

敵を知り己を知れば、百戦して危うからずから魔物や最強の情報を集める。

そのために、冒険者ギルドで登録をした。

冒険者の常設依頼の達成も日課になった。

(冒険者ランクはS、A、B、C、D、E)

俺が出会ってきた熊型の魔獣はビッグベアーというらしい。Dランクだった。

道理で1年前の俺がやっとのことで倒せるわけだ。

狼型の魔獣はスモールウルフというらしい。Eランクだが、群れ(10匹以上)をつくると息がピッタリの連携をしてくるため急にランクが上がり、Cランクになるそうだ。Dランクの1パーティー(5~6人で考える)よりも強いらしい。...............逃げてよかったな。

ワイバーン Bランク 鋭い爪や空からの投石などが厄介。

ドラゴン  Sランク 属性にあった魔法を使う。その属性の耐性がとても高い。

           1夜にして、都市が滅んだこともあるとか。




世界最強のやつはどんなやつかな?聖王と魔王と呼ばれているらしい。

どちらも、体術や魔法は達人級で、その魔法は天を裂き、海を消し飛ばし、大陸を分けるほどで、体術は腕を振るだけで衝撃波を生み出すらしい。

ギフトは聖王は【神聖】、魔王は【邪悪】となっている。と本に書いてあった。

365日目

Dランクになった。

基本属性(火、風、水、土)魔法の習得 合成魔法の習得 達成

光、闇魔法の習得(ここでどちらかに分かれる)      達成

光魔法はテミス、闇魔法はエクリプスに習得させる    達成

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る