応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ちょくちょく読んでます!!更新ペース早いの尊敬します!!

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます!
    毎日少しずつ書いていますのでまた読んでいただけると嬉しいです!

  • 第1話⑤田﨑達也への応援コメント

    前回のコメント(第1話④)に関連して。
    私は、自作の中に、意識して周囲の景色を入れるようにしています。
    季節を感じる要素、暑いか寒いか、道行く人の服装は、木々はどんな姿か、
    時刻を感じる要素、朝か昼か夜か、窓の外は明るいか暗いか、
    などなど。

    星野源さんと新垣結衣さんコンビの大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』に関連して、
    「あれは地球の話ではない」
    というジョークがあるんです。
    窓から見える夜空の月の満ち欠けが(偶然でなく意図して映り込まれているにも関わらず)ドラマの中の時間経過と合っていない、あのドラマは衛星が2つあるどこかの未知の惑星の話に違いない、と(笑)
    もちろん、『逃げ恥』が大ヒットドラマであったからこそのツッコミな訳なのですけど。
    時間経過の表現、ドラマにおいて大切だなと思っています。

    すみません。お作品と関係のない世間話でした。m(_ _)m

    ラグビーのシーズンは冬でしょうか? 続きも楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    絵のように光景を浮かべながら光景も書くと季節感を感じていただき、そこから読んでいただいた方の想像力も膨らんだり、人物イメージを作っていただけるんだ!と先程のいただいた質問で学ばせていただきました。
    今後の話に季節感が出てきたら、早速使ったな。と笑ってくださいね!

    シーズンは11月くらいから始まります!
    これからもよろしくお願いします。

  • 第1話④田﨑達也への応援コメント

    良い職場!
    というか、それなりの規模の会社でなければ、そんな度量は持てないでしょうね。バブル崩壊後の不景気期には、多くの名門企業クラブチームが、廃部になったり売却されたりしたものでした。

    さて、田崎は田崎で考えるとして、松戸さんはどうするでしょうね?
    支社へのおつかい、大切ですよね! 自分の会社の規模を知る事ができる。
    ちなみに、今はいつの季節なのでしょう? 5月なのか12月かで、読者の松戸さんに対する印象は変わりそうです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    田﨑はヒントを伝えて松戸さん開眼するか!?です。

    季節は6月なので仕事に抱く夢と希望と現実のギャップをまだ自分では埋められず焦りや怒りを外に向けてしまう時期です。
    読んでいただきありがとうございます。

  • 第1話③田崎達也への応援コメント

    村西先輩、鋭いですね!(驚)

    作者からの返信

    優秀な方なんです!(笑)

  • プロローグへの応援コメント

    負けから始まるお話にハズレはない!!応援しております!!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    初めて書いているので緊張しか
    ありませんが書き続けます。