「月を斬る」中国人の異次元パワー 人民網日本語版 V.2.1

@MasatoHiraguri

第1話 月を斬るもの(大学日本拳法)

たとえ、(日本拳法の)試合で敗れても、その内容においては高く評価される試合や選手というものはある。

試合という以上、かならず勝ち負けはつきもの。

しかし「試合に負けても、試合内容・人間性では互角、ある部分においてはそれ以上」という人やその戦う姿を見ることはできるのです。

○ YouTube「2017全日本学生拳法個人選手権大会 女子の部準決勝戦 岡崎VS谷」   

    https://www.youtube.com/watch?v=O7kumnslLns

○ 2018 Kempo 第31回全日本拳法女子個人決勝戦 坂本佳乃子(立命館大学)vs谷南奈実(同志社大学) https://www.youtube.com/watch?v=DI-HxBtlxxg

「善く戦う者は敗れず、善く敗るる者は乱れず」

この二つの試合(3人の選手)に勝者も敗者もいない。

お三方とも、ただ(小手先の技術で)水に映る月を切るのではなく、月(そのもの)を斬ろうとしたのですから。

そんな、現実に思いっきりぶん殴る(大学)日本拳法世界であるからこそ、私たちは物理的・肉体的な部分(形而下)のみならず、異次元(形而上的世界)をも見る(知る)べきではないでしょうか。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る