平行時空間の統一場理論

牧太 十里

第1話

「なあ、皆が入るのだ。あきらめて早く入れ・・・」

 巨大な門の前で門を見上げていると、大男たちが穏やかにそう言った。

 大男たちは頭に角のような突起があり、髪の長い赤ら顔の、彫りの深い顔をしている。

 欧米の大柄なプロレスラーのような男たちは戦闘服を身に着け、棍棒のような銃器を持って僕の前に立っている。だが、男たちは風貌と違って穏やかだ。周りを見るが、男たちを除けば門の前にいるのは僕だけだ。

「みんなって誰だ?誰もいないぞ」

「何だって!他の者たちが見えぬのか?」

 男たちが慌てている。

「ああ、見えない。ここにいるのはアンタたちと僕だけだろう?」

 僕がそう言うと、男の一人が戦闘服の襟から通信機を引き出して何か連絡した。


「ここはどこだ?この門はすごいな!」

 僕はもう一度巨大な門を見あげた。門扉も、門柱を支える長い城壁も、一面に髑髏が埋めこまれている。所々に金色に輝く観音菩薩のような顔があり、その周りは髑髏だ。

 門扉と門柱の凝った造作に、

『よくこんな物を作ったもんだなあ』

 と感心していると聞き覚えある声が聞えた。

「ここは現世と幽世の境界の難題門じゃ。以前も来たであろう?

 お前、またここに来おって、何をしておる?」 

「わからない」

 僕はここにいる理由がわからないのでそう答えた。

『声の主の言う事から判断すれば、ここは現世と幽世の境界か?』

 そう思っていると目の前に杖を突いた白髪の老人が現れた。以前会った僕の先祖の爺ちゃんだ。

「お前。忘れおったのか?ここは人生を終えた者が来る所じゃと話しただろう?

 お前。また、まちがえて来おったのだぞ。ただちに手続きするよって元の人生に戻れ」

「またって、以前も僕はまちがってここに来たのか?」

「憶えとらんのか?守護霊を連れて現世に戻って明美を妻にしたではないか?

 まだ、幽世へ行く時期ではありはせぬ。手続きするよってに、戻ってやり直せ」


「僕に何があった?」

「階段でコケおって頭を強打した。歳だから蛋白質を摂って運動しろと言っとったのに、何もせなんだによって、筋力が無くなったんじゃ。

 元の人生に戻ったら、運動せいよ。小うるさい女房と、気の強い娘たちの事なんぞは気にするな。女ばかりに囲まれおって弱気になりすぎなんじゃ。

 まあ、儂の子孫だから、仕方なかろうて・・・」

 爺ちゃんに言われて僕は気づいた。


 中田恒夫の会社の二階で女房の愚痴を話しながら一杯飲んでいた。トイレへ行こうと思ったら二階のトイレに田沢徳典が入っていた。一階のトイレへ行こうと思って階段を降りたら足が滑った。そのままドドドッ。背中と後頭部をしたたか階段に打ちつけた。それから後は朧・・・。


「ちょっと待ってくれ!僕を元の人生に戻せるなら、希望する年代に戻せるか?」

「ああ、できるぞ」

「そしたら・・・」

「わかっとる。今までの人生は、一応、区切りにするっちゅう事だな?それも良かろう。

 ただし憶えておけ。精神と意識が平行時空間を転移しても、同一の時空間へ収束するのを忘れぬようにな。これはお前が導き出した、『平行時空間の統一場理論』ぞね」


「忘れてた。素粒子など時空間構成要素は全ての平行時空間において共通であり同じだ。だから、精神と意識が平行時空間を転移しても、同一の時空間へ収束するんだった。

 そうは言っても、どうすれば、良き人生になる?」

「自分の行動は自分で決めるんじゃ。たとえ身内であっても、言動は本人に決めさせるんじゃよ。妻や子供にもだ。

 ああっ、いかぬ!」

 そう言って爺ちゃんは、しまったと言う顔をした。

「未来を喋ってしもうたが、まあ、よかろう。そのつもりで生まれ変わるんだからのう。

 では参ろうぞ・・・」

 爺ちゃんがそう言うと、爺ちゃんの前に神棚の社に似た大きな神殿が現われた。爺ちゃんは僕を連れて神殿に入っていった。


「こんなとこで寝てると風邪引くよ。早く起きなさい・・・」

 母に起こされて目覚めた。僕は布団から転がり出て大きな神棚の前で寝ていた。いったいここはどこだ?周りを見ると畳の部屋だ。我家の十五畳の茶の間だ・・・。

 慌てて起きてTVのスイッチを入れ、座卓に置いてある朝刊を見た。日付は・・・。僕は大学一年の夏休みに戻っていた・・・。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る