第3話 世界に蔓延る緑について➂

 彼女は読み終わると感想を書いた紙を持ってきてくれた。大抵はノートの切れ端で短いセンテンスが鉛筆で書かれていた。

「ノーマンはとても苦しい思いで海を泳いだ」とか、「本棚に火をつける描写は魅力的だが、とても残酷だ」とか「母親は子供を叩いたがあなたはそれをするべきではなかった」とか。

 ある日、僕は白紙の小説を女の子に渡した。特に理由はない。今思えば、僕は決してそんなことをしてはいけないなかったのだけれども、済んでしまったことは仕方ない。女の子はいつものようににっこり笑って受け取ると翌日なにもなかったかのように自分の小説を渡した。「これが感想の代わりだから」と言って。その小説は夕日が沈む前の地平線のように長く、誰の言葉も受け付けようとしない孤独な小説だった。テーマがなく、硬派で、どこにも行き着かない(行き着こうとしない)。僕が今まで読んだことがないタイプの小説だった。おそらく、どこかの文学賞に出せば、楽々パス出来たと思う。もちろん、原稿に恐ろしいほどの注釈とおびただしいほどの傍点をつければ、という話にはなってしまうけど。

 そんな出来事があって、僕はますますその子を好きになってしまった。好きにならないわけがない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る