第16話 「私」

「――ここは」

「医務室だよ」


 状況が分からず、辺りを見まわす。そこには、困惑しているスフィアさんと、倒れた母親。

 それと、お医者さんのルネさんがいた。


「ちょっと屋敷がおかしい事に気づいたからね……お嬢様達を探してた、という所で遭遇したわけだ。さて、応急処置をしよう」


 そこには、倒れた母親がいる。

 ルネさんが手をかざし、治癒魔法をかける。


「……良かった」


 しかし。その瞬間。

 件のルネさんは床に倒れこみ始めた。


「……ぐっ、駄目だこりゃ」

「!? ……どう、したんですか?」

「ごめん、魔力の限界」

「――!」


 ……なるほど、3人を伴った転移。そして治癒魔法。

 魔力が枯渇するのも無理はない。


「お母さんは!?」

「とりあえずすぐ死ぬことはないだろうが……もう追加で転移魔法は使えないだろう」

「――そんな」

「ついでにバッドニュースだ。……どうやら、この屋敷の外には、出られないらしい」

「――え?」


 呼吸を荒くしながら、ルネさんは言う。

 「最初は、転移魔法で外に逃がそうとしたんだけどね……無理だった。だからとりあえず屋敷内に避難させたわけだが……」


 そう言えば、と窓に手をかけ、開こうとする。

 ガチャリ、ガチャリ。開かない。

 その辺にあった用具箱を手に取り、窓に向けて投げる。


「!? アルちゃん!?」


 がしゃん。

 しかし、何かに押し返されたように、波紋が広がり、窓ガラスは割れなかった。


「――魔法がかけられた跡がある」

「たぶんこの屋敷を囲んで、結界がかけられているんだと思う」

「……そんな」


 外に出られないような、閉じ込めるためだけの結界。

 獲物を逃がさないようにし、そして殺すためだけの結界。

 それがここにはある。

 

「……ここには、ルネさんだけですか。ほかに、屋敷にいる人は?」

「普段は離れで寝ているはずだ……何人か、こちらにいたが部屋でじっとしているように言っておいた」


 ごほごほ、とせき込む。力が入らなくなり、うでが、だらんとなる。

 

「そういう事をするために、いろいろと転移しながら動き回って、無理したからもう駄目かな、これは」

「ダメって、どういう……!」


 スフィアさんが声高に叫ぶ。


「奴はこの屋敷から逃がすつもりはない……このまま、殺されるのかもね。かふっ」


 またせき込んだと思うと、口から血を吐き出した。

 ――なるほど、限界を超えて魔法を使った人間特有の症状だ。


「治癒魔法を!」

「自分なんかに使ってる余計な魔力はないよ、そんな事よりやるべきこと、考えることがあるだろう――ごほっ」


 ルネさんは、ちからを振り絞って言う。


「あの男、アルファス・トーレをどうやって倒すかだろう」

「……あの、」


 黒衣の男の姿を思い出す。

 すると、スフィアさんは膝を立てて倒れこんだ。


「……何あれっ! 怖いよっ! 気持ち悪いよっ! なんであんなものが、私たちを……っ!? いやっ、嫌!」


 そう、叫ぶ。

 呼吸を荒くし、目を見開き、全身を恐怖に震わせながら。


「……落ち着いてください」


 俺はスフィアさんを手で止める。


「うっ、うう……はぁ、はぁ――ごめん」

 

 ……あんな感情的なスフィアさん、初めて見た。

 この危機的状況。そしてあいつの纏う恐怖感、嫌悪感。

 正気でいられないのも無理はない。


「……それで、なんですかあれは」

「アルファス・トーレ。S級冒険者であり最大級の警戒対象者。ダンジョン潜りを主にこなしている。剣聖。寡黙。常時人を戦慄させるような殺気を出し、評判は最悪。対人戦では卑劣な戦術を使うことで有名で……」

「そんなことを聞いてるんじゃなくて――」


 そして、と一息入れて言う。


「最近大量殺人を行っているらしいよ。今までパーティを組んだことある人、普通の人、貴族、のべつ幕無しにね。魔物を倒すのに飽きたのかね?」

「殺人……あたしも聞いたことが。……なんで、あたしたちを?」

「……さあ、ね」

 

 ……静寂が流れる。


「ひっ、ひっ、いや、私、こんなところで死にたくないよ……」


 そういって、スフィアさんはすすり泣き始めた。





 

 俺はつかつかと歩き出し、スフィアさんの前に立つ。


「……スフィアさん」


 彼女は、泣き続けたままだ。

 

「……俺に、成長魔法をかけてくれませんか?」


「……え?」


 泣き続けたまま、顔を上げる。


「戦います。俺が」

「なんでっ……アルちゃんが、戦う必要が!」

「スフィアさん、あれと戦えますか」

「……」

「お医者さんも……無理でしょう?」

「まあ無理だねえ」

「じゃあ、俺が戦うしかないじゃないか」


 すると、ルネさんがちょいちょい、と手招きする。

 そちらの方を向くとどこかを指さしている。

 そちらの方を向くと、そこには鏡があった。


 そこには、少女の姿が映っている。


 私の姿だ。

 アルティ・ルヴァンの姿だ。

 決して、アルファス・トーレの姿はそこにはない。

 あんなものは、俺ではない。

 俺は、私だ。


「無理だよ、ちょっと体を大きくしたからって……!」

「それでも誰かが立ち向かうなり、時間を稼ぐなり、しなきゃならないでしょうが」

「あたしが、あたしがやれば……」


 そうやって、立ち上がろうとするも、体がふるえて足腰が立たず、何もできなくなる。


「いや……嫌」

「作戦はあります」

「……無理だって、アルちゃんにそんなの」


 そういって、首を振る。


「作戦はあります。アイツを倒して、結界を破壊出来たら屋敷にいる人を逃がしてください」

「ダメだよ、そんなの……」

「任せてみたらどうだい?」


 ルネさんが口を出す。


「彼女にはプランがある。勇気もある。戦う力も君が与えられる。それでいいじゃないか」

「でも、あたしが……」

「無理なもんを無理にやらなくていいんだよ。君は冒険者ではない。いざというときに戦う勇気は出ない。だが、彼女、アルティちゃんは違うみたいだよ」


 じっとスフィアさんの目を見つめる。

 

「……アルちゃん」

「生きて、帰ってこれるの?」

「何とかします」

「……」


 何も言わない。何も言わず、涙が地面に落ちる。



「”私”を、信じてください。お姉ちゃん」

「――っ!」


 ぽろぽろと、滝のような涙がほほを伝う。


 しばらく泣き続けた後、彼女はすそで顔をぬぐう。

 そして、立ち上がると、突然前髪をすくい私のおでこに触った。


「ねえ」

「……何ですか?」

「情けないあたしを許してくれる?」


 違う。

 これは、私が何とかしなければならない事態だ。

 責任を取らなきゃいけないのは私だ。

 だって、あいつは、「俺」なのだから。


「私が、やります」

「……そっか」


 スフィアさんは、私のおでこに口づけした。


 体の奥底から、力が沸いてくる。

 腕が、足が、骨が、きしきしと音を鳴らしながら、痛みをともないながら、体を引っ張り、背を伸ばし、成長させていく――

 

「……アルちゃん、死なないで!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る