第6話 お嬢様として纏うドレス

 屋敷に着くと、メイドに案内され、客間へと通された。

 そしてしばらく待つと、扉が開き一人の男が入ってきた。

 男は白髪交じりの黒髪を後ろに流しており、どこか神経質そうな印象を受ける。

 そして、その顔には深いしわが刻まれており、年配であることを示していた。

 

「……我が娘よ」

 

 スフィアさんの父親――この体の父親でもあるのだが――は威厳のある声で言う。

 

「して、アルティお前は――記憶喪失になったのだな? そうか」

「……はい」

「ふん。面倒なことになりおって」

「申し訳ありません……」

「記憶喪失の人間に何を言っても無駄だろう。手を煩わせやおって。生きているのが確認できたならそれでいい。明日には王都に帰る。お前も部屋に戻りなさい。……おい!」

「はっ! こちらへどうぞ」

 

 ***

 

 執事に連れられて、屋敷の中を歩く。そしてある部屋の前で止まった。

 

「ここが、お嬢さまの部屋です」

「ありがとうございます」

「いえいえ」

 

 俺は部屋に入る。すると中にはメイドさんがいた。

 

「疲れたことでしょう。お召し物を変えますのでこちらへ」

「……えっ」

 

 近くには、白い純白のドレスが用意されていた。……まさか着替えさせられるのか!?

 しかし抵抗するわけにもいかないため、おとなしく従うことにした。

 メイドさんのされるがままに服を脱ぐ。

 

「それでは失礼しますね~」

 

 メイドさんが手際よく着付けていく。そして最後にリボンを結び終わった。

 

 

「はい完成ですよ」

 鏡を見るとそこにはかわいい少女の姿があった。長い金色の髪がふわりと揺れている。

「うう……。これが自分なのか?」

 

 思わずつぶやく。

 メイドさんはそんな俺を見て微笑んだ。

 

「お似合いですよ。まるで天使様みたいですね」

「そ、それは言い過ぎじゃ……」

 

 照れてしまう。かわいいと言われて悪い気は……いやいや。何言ってるんだ俺は。

 

「さて、では私は仕事があるのでこれで失礼いたしますね」

「あっはい」

「何かあったらいつでも呼んでください」


 そう言うと彼女は部屋から出て行った。……ふう。ようやく一人になれた。

 ベッドの上に座るとどっと疲労感に襲われた。

 

「つかれた……」

 

 今までにないほど緊張した一日だった。

 自分の服を見る。……うう、恥ずかしい。まるで女装をしているかのようだ。いや今の俺は女なんだけれども。

 スカートの辺りがすーすーして……むず痒いな……。

 ドレスを引っ張る。

 ……なんか、変な感じだ。

 しかし、本当にこんな服を着ることになるとは思わなかった。

 服からドレスの匂いを感じる。まるで女の子に囲まれているかのようで、全く平常心ではいられなかった。

 ふと、くるりと回る。スカートがふわりと広がる。

 かわいい。


 そして、なんだかむずがゆい。

 そりゃ戸惑うだろう。今までずっと男として生きてきたのに、急に女の子になってしまったのだから。


 もう一度、鏡を見る。金髪の美少女がいる。そして、何もかもが違う。

 まず、背が低くなっている。そのせいでいつもより目線が低めになっている。

 それに、体が全体的に細くなってしまっていると感じた。胸もついてるし。

 

 俺は、ぺたぺたとその膨らみに触れる。

 

「柔らかいな」

 

 触り心地がいい。というか、俺に胸があるの事が不思議だ。

 俺は女の体になったことを改めて実感する。

 ……しかし、この体で冒険者を続けることは出来ないだろう。

 力が出ない。それは女だからとかそういう訳ではなく、重いものを持った経験がないことによる非力さだ。

 そもそも武器を持てないんじゃどうしようもない。

 俺は、これからどうやって生きていこうか考える。

 このまま、ルヴァン家でお世話になって、記憶喪失のまま令嬢として生きて……

 その先にあるのは、結婚?

 男と?

 いやいやいやいや、ないないないないない。


 嫌とか嫌じゃない以前に、男と結婚なんて想像もつかない。

 頭を振る。髪の毛もつられて揺れ、視界を隠す。

 髪を目線から髪どかして、もう一度鏡を見る。そこにはずっと女の子がいる。

 なんだか、少しずつその光景にも、慣れてき始めている気がした。


 少女としての生き方を拒否するとなると……家を出て……冒険者? いや、力がなさ過ぎて元の強さを手に入れるには時間がかかるだろう。

 商人? いや、それも無理だ。だって俺には商才が無いし。

 冒険者をやってた頃は、ダンジョンに潜ることしか頭になかったし。


 ……やっぱり、冒険者が良いな。それ以外の生き方を俺は知らない。

 体を鍛えて剣を触れるようになるか、魔法を頑張るか。それで、逃げ出して、冒険者になる。とかそんなんで……


 どっちにせよ、魔法は勉強したい。前の体ではできなかったことだし。それに、魔法が使えれば逃げるときにも役に立つかもしれないし。

 あと、魔法の勉強をするなら学校に行きたいな。

 魔法学園みたいなところで、魔法について学びたい。

 ……そういえば、アルティとやらは学園から逃げたと言っていたな。なんでそんなことをしたのやら。

 学園。勉強か。勉強をすることにもあこがれていたしな。いい機会だろう。

 旅をするなかで、知りたいと思うことはいくらでもあった。それについて調べたい。


 そう思いながら、椅子に座る。

 スカートが広がって、座りにくかった。

 足を広げると、一層すーすーする。

 でも、そっちの方が楽になる気がした。 


 と、その時。扉が開く。


「アルちゃんげんき―? あー! 脚広げてる! はしたないんだ!」


 そういって駆け寄ると、足を閉じようと抑えてくる。


「はいっ!?」

「だめだよ、お嬢様なんだから! 脚広げたらそう……あれが、見えちゃうでしょ!」

「あれって……」

「いいからとじなさーい!」


 スフィアさんに無理やり足を閉じさせられ、スカートを整えさせられる。


「はい、足をそろえて。背筋をピンとして」

「……はい」

「うん、これで立派なお嬢様だねっ!」


 鏡を運んできて、そこに自分の姿が映る。

 小さな、お人形さんの様な、お姫様のような、純白のドレスをまとったお嬢様がそこにはいる。


 これが……俺、なのか?


 「うん、とってもかわいいよ!」


かわ、いい?


たしかに、そこにはかわいらしい少女がいるけれども。


それが、自分自身だとは到底信じられなかった。



――――――――――――――――――――――――――――――――


思ったより星の入りが良くてうれしい。

皆様の応援がが力になっております。ありがとうございます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る