第2話 ソース教の信徒による質疑応答

 それでは、卵かけご飯にソースをかけることについての質疑応答を始めます。


 まずはそこの、カエルのパーカーの方。


「卵にソースって、ほんとに合うんですか?」


 思い出してください。ソースをかける卵料理は、実は結構あるんですよ。


 例えば、目玉焼きだったり、オムライスだったり。あとは、とんぺい焼きなんかもあります。


 つまり、合うか合わないかが問題ではなく、勇気を出すか出さないかの問題なのです。


 それでは次、そこの、ガスマスクのお面の方。ついでにマスクをずらしていただけますか?


「失礼しました。質問ですが、卵とソースについてはわかりましたが、さすがにご飯とソースでは話が違ってくるのではないですか?」


 卵かけご飯を、卵と白ごはんに分けて考えてはいませんか?

 白ごはんにソースをかけるとなると、よほど好きではないとできません。私はかけますが。


 しかし、別に白ごはんにソースをかけるわけではないですよね?

 卵もあるのです。


 そう考えれば、とんかつやハンバーグを食べるのと、さして変わらないのでないでしょうか?


 それでは次の方、そうですね、奥の伊達メガネの方。


「卵かけご飯にソースをかけたとして、そこに青のりをかけてもいいんですか?」


 青のり。とっても良いトッピングだと思います。好きなだけかけてください。


 それでは……はい、そちらの窓際の白くまの着ぐるみの方。

 あ、面倒だと思うので脱がなくても大丈夫ですよ。


「ありがとうございます。私は、どうしても醤油をかけたいのですが、ソースと醤油の両方はさすがに欲張りでしょうか?」


 そんなことはありません。それに、お好みソースには、醤油が入っているものもあります。


 絶妙な配分を見つけてみてください。


 次で最後にしましょう。それでは、一番前のあひる組の……茶色の方。


「卵かけご飯にソースをかけるのは、別に今にはじまったことではないと思うのですが、どうして今になって強く主張し始めたのですか?」


 それは、あまりにもソースをかける人が少ないからです。

 こんなに美味しいのに、誰も声を上げようとしない。

 だから私が立ち上がりました。


 おっと、時間切れのようですね。

 これで、質疑応答を終わります。

 すべての命にソースの恵みを。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る