第1章 祝武子の場合 第1節 1945年8月

あの戦争が終わった時、はふり武子たけこはまだ10さいだった。1945年8月。ちょうど誕生日をむかえたばかりだった。良く理解はしていなかったけれど、武子たけこは戦争に関するすべての物を見ていた。何でもおくしてしまうおとしごろだったから、世の中が手のひらを返すように変わったのも、すべて見て、記憶してしまった。大人って、こんなものかと思った。学校のお勉強は出来る方だったし、本を読むのも好きだったから、ちょっとナマイキな子だったのよね。


武子たけこの短いしょうがいで一番忘れられない記憶は「ひもじい。おなかがいた」と言うこと。しょくりょうはいきゅうせいと言ってね。お金はあっても、お店に食べ物が無いの。本当に、どこに行っても食べ物がなくて、アメリカのボランティア団体に食糧えんじょしてもらうほど、食べ物が不足していたのよ。武子たけこは体が弱くて、いつも病気ばかりしていたけど、痛いとか苦しいとか、そっちの記憶はあんまり無いの。「痛い」よりも「ひもじい」の方がきょうれつだったのね。死ぬほど痛い時には「ああ、死にたくない」と思ったけど、ひもじくて心が折れそうな時は「いっそ殺して」と思ったもの。もう本当に、勝ち目の無い戦争だけは、まっぴらごめんよ。ただ、あの大熱は、さすがに覚えているわ。むし暑い夏の晩に、夏より熱い大熱出して、日がのぼっったころには、もうおくれで、両目が見えなくなっていた。武子たけこが13歳の時よ。


体が動くようになってから少しして、武子たけことうしょの子になった。目の不自由なさんの養女になったの。武子たけこの親は巫女さんとは知り合いだったし、武子たけこも巫女さんに気に入られてた。巫女のあとぎにと望まれて、武子たけこは養女になったの。はふりは巫女さんのせいなの。あのころふくどころか、とくべつえんがっこうもろくに無い時代だったからねえ。両親は武子たけこの行く末を心配したんでしょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る