第22話 最強の召喚士


「ほう、三人で挑んでくると思ったが、一人は玄関に行ったか、なかなか頭が回るじゃないか」


 その人物は、広場のど真ん中に立っていた。

 身長は180センチほどで、風も吹いていないなのに、なぜか髪がさらさらと宙を舞っている。

 そして、その立ち姿からは、自信が満ち溢れいる。


 ……見たことがある気がする。

 たしか、学校のどこかで……。


「召喚士の卵たちか、せっかく将来が約束されているのに、もったいないことを……」


 右手で顔を覆い、はぁ、とため息を吐くイケメン。


「……久しぶりですわね」


 神崎さんが一歩前に出る。


「君はたしか……、神崎さんの娘か、お父さんにはお世話になってるよ」

「ええ、父からもそう聞いてますわ」


 神崎さんのお父さんって、たしか国家軍の指揮官? か何かだったはず、だとすると、軍に近い人物なのだろうか。


「いいだろう、君のお父様に免じて、質問に答えてあげよう」

「この屋敷にいる召喚獣が、国家規模の記憶操作をしています、その事実を認知していますか?」


 すると、イケメンは神妙な面もちになり、神崎さんを睨んだ。


「……何を馬鹿なことを言っている。我が皇すめらぎ家が、そんな犯罪に手を染めるわけがないだろう。第一、そんな魔法の発動なんて、僕が許すわけがない」


 ……なるほど、つまり


「……間違いなく、彼も記憶を操作されていますわ、学園長様が抵抗できないほどの魔法です、当たり前と言えば当たり前なのでしょう」


 どうして身内にも記憶操作を? と思ったけど、この性格だから、邪魔になると判断されたのだろう。


「……たしか、神崎碧だったか、こんなことをして、お父さんが悲しむぞ?」

「この状況で、ただ足踏みしているほうが、お父様に叱られてしまいますわ」


 すると、イケメンはニヤリと笑みを浮かべた。


「ふふ、お父さんにそっくりだな、その頑固な所、いいだろう、この僕が相手をしてあげよう」


 イケメンのすぐ横に、それは現れた。

 体は鎧のようなもので覆われており、その鎧から、ちょこんと頭を出している。

 見たことのある形、っていうか見たことある生物。

 ……カメ?

 たしか、今問題になっている、外来種のミシシッピアカミミガメ、通常ミドリガメにすごく似ている。


「……君,今『え、亀?』と思っただろう?」 


 僕を指差しながらそう聞かれた。


「でっかいカメだなって思いました。」 


 なので正直に答えた。


「違う! 断じて亀じゃない、亀に見えるかもしれないが、断じて違う! 見てみろ、この麗しき鋼のボディ!」

「甲羅じゃないんですか?」


 どこからどう見てもミドリガメなんだけど……。


「冷静に考えてみろ、この麗しい僕に、亀なんて似合わないだろう?」

「なんて名前をつけたんですか?」

「ミドリガメだ」

「ミドリガメじゃないですか」


 もしかしたらこの人、冬至や神崎さんと同じように、どこか抜けているのかもしれない。


『ミドリガメ〜』

「これはミドリガメの鳴き声だ」

「やっぱりミドリガメですよね⁉︎」


 くそっ、さっきまでのキザな雰囲気はどこに消えたんだ! 


「彼は馬鹿ですが、実力は確かですわ、教科書で見た覚えがあるでしょう?」


 亀とイケメン、そして軍に繋がりがある……。 


 思い出した、この馬鹿、たしか……!


「彼の名前は皇翔介すめらぎしょうすけ、現代最強の召喚士ですわ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る