応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 弍 総括への応援コメント

    この度は大変お世話になりました。皆さんのコメントもとても刺激になりました。今後に役立てたいと思いますm(__)m
    どうもありがとうございました。

    作者からの返信

    あき伽耶様
    この度はご参加ありがとうございました!
    今後もお互い頑張りましょう! よろしくお願いいたします。

  • >半年前脳梗塞を起こしてから、左足が思うように動かなくなった。医者から出された薬を飲んで入るが、無理はするなと言われている。

    こちら、すごく良いですね!! 無理はするなと言われている、という前振りとかとても自然で、しかも作中にしっとりと影を落とす雰囲気が出てすてきです✨

    作者からの返信

    おチャ様
    コメントありがとうございます! 今回企画して色々大変でしたが、皆様の熱意が伝わってきて自分も頑張らなきゃなと思いませいた😅
    ご紹介いただきありがとうございました♪

  • みどりのです。
    この度は医療監修していただき本当にありがとうございました。
    おかげさまで作品としてブラッシュアップ出来てより説得力が増したように思います。
    それと作品に関する評価もありがとうございます。
    自分じゃ思いつかないキャラクターが発生したために書いてみた小説ですが、新しい創作体験でこのような医療監修という面白い体験をさせていただきありがとうございます。
    また、なにかあったら企画の際などに相談させていただければと思います。
    (みどりのは心臓病含めてなぜか病気の描写が多い作者なので)

    作者からの返信

    みどりの様
    お疲れ様でした!
    こちらとしましても、色々心苦しい点もありながら(指摘を嫌がられていないかななどという思い)少しでも作品がよくなればと思ってご意見を提示しました。
    このように言っていただけるとやった甲斐があったと思えます。
    ありがとうございました。
    今後のご活躍を期待しております!

  • 閲覧ありがとうございました(^^)

    ココナラをみましたが、僕の作品を紹介してくださって嬉しかったです。なぜ私の作品を紹介してくれたのですか?でも嬉しかったですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    実際にこうやってやってみると、監修という分野で自分のできることとできないことが色々あるな、と実感しました。
    中でも鴉様とのやりとりは、まさに自分がお力になれる分野だったな、と思ったので参考例として使わせていただきました。
    ありがとうございます。

    ココナラについては思ったのですが、あそこでやらなくてもこうやって自主企画やるだけの方が気が楽なような気がしてきました😅
    特に希望者や質問などなければいずれクローズしようかと思っています🥵

    かさねがさね、ご参加ありがとうございました!


  • 編集済

    への応援コメント

    3作目まで読ませていただきました。
    勉強させていただいています。
    皆さんそれぞれ特色のある作品ですね。

    カクヨムの仕様になれていませんで、同じページに二通目は書きこめないんですね。ですので更新という形で加えておきます。

    以下。

    木沢さま

    ご確認をどうもありがとうございます。
    的確にお願いを表現できておりませんでした。

    読者が死亡フラグを立てられそうな症状は、胸痛か頭痛かなと思いますので、「たまに胸痛や頭痛の症状があり、普通に生活はできていて、高齢者で、今回のようにぽっくりと死に至るような可能性のある病気」でお願いいたします。

    はい、絵作れるんですw といいますか、素材ソフトを集めて作るといった類のものなのですが。
    越智屋さんにも作らせていただきました。もしよかったらご覧ください。

    コチラです↓
    https://kakuyomu.jp/users/ocha/news/16818023212033131593
    https://kakuyomu.jp/users/ocha/news/16817330665880819962


    念のため、木沢塾弐にも書き込みいたします。
    どうぞよろしくお願いいたします。