ヤドムシのけんきゅう
環境
ヤドムシのけんきゅう 第一話
「ヤドムシのけんきゅう」 三年二組 野田島 太一
【このテーマをえらんだきっかけ】
ぼくは虫がすきです。つかまえた虫を育てるのも、ころすのもすきです。理由は楽しいからです。
ミミズはじょうぎを使って二センチメートルずつに切りました。頭の部分だけが生きのこって、ほかはぜんぶ死んでしまいました。生きのこった頭のほうをし
お父さんとお母さんは、ぼくがどんな虫をころしてもおこります。でも、おばあちゃんはおこりません。虫をころすのも学びの一つで、生きていくなかでひつような場合もあるからなんだそうです。
そんなおばあちゃんが、ぜったいにさわってはいけないと言っていた虫がいました。おばあちゃんは「ヤドムシ」とよびます。
「ヤドムシはころすんでねえど。ころせばモッコサタマシトラエルデ」
というのが、おばあちゃんの口グセでした。おばあちゃんの話す言葉は「なまり」というそうです。わからない言葉が多いので、お母さんに「ほんやく」してもらいます。でも、おかあさんは「モッコサタマシトラエルデ」の意味を教えてくれませんでした。とにかく虫はころしちゃいけないのよと言われました。
ぼくは「モッコサタマシトラエルデ」がなにか、何ひきころしたら「モッコサタマシトラエルデ」になるのかを知るため、ヤドムシをし
【ヤドムシのとくちょう】
生息場所:石の下や草むらのかげ、しめった土の近く
体長:やく五センチメートルから十五センチメートルの間
色・形:うすいピンク色。タコの足とにていて、細長い。頭からは四本のしょっ角がのびている。
感しょく:しめっていてやわらかい。
足の数:二十二本または二十三本
<7月25日 くもり> タイトル:一ひき目 さい集
場所:池
方ほう:かんさつ
大きさ:六センチメートル
足の数:二十二本
まずは、庭の土を虫かごの中にしいて、きりふきでしめらせておく。さい集したヤドムシを虫かごにいれ、かんさつする時に動かないよう、ふたまたにわかれたえだを使ってこ定した。はだの色はうすいピンク色をしていて、しめっている。さわった感じはやわらかく、細かいひだがザラザラとしていて、人のベロにそっくりだ。足は太くてシワシワなので赤ちゃんの指みたいだと思った。ナメクジのようなしょっ角が四本生えていて、そのうちの二本は長く、あとの二本はあまりはったつしていない。エサはなにをやったらいいんだろう? とりあえずカブトムシのゼリーをおいてみた。
<7月26日 晴れ> タイトル:一ひき目 し
カブトムシのゼリーは食べないらしい。ずかんで調べると、にている形の虫を見つけた。ヤドムシとはちがうようだったけれど、その虫は小さな虫を食べるのだそうだ。ためしに、今日は羽をもいだコオロギをあたえてみることにした。虫かごは家族に見つからないよう、ベッドの下にかくすことにした。
<7月27日 くもり> タイトル:一ひき目 し
朝起きると、コオロギはいなくなっていた。食べている様子が見たかったのに、ざんねんだ。手に乗せていたら、かみつかれてしまった。口の中をかんさつしたら、ギザギザの歯が生えているのがわかった。
<7月28日 雨> タイトル:一ひき目 実けん
方ほう:切だん
けっか:うまれた
体がやわらかいので、ミミズと同じようにじょうぎで切れるかと思ったが、しっぱい。内ぞうと肉はぷちぷちとあっぱくされて、つぶれている感しょくがあった。だん力のあるぶあつい皮ふがぼよんとおし返してくるので、うまく切だんできなかった。ちょうこく刀でさすと、半とう明の
<7月29日 雨> タイトル:よう
今日は大雨でヤドムシがさい集できなかったので、よう
<7月30日 雨> タイトル:よう
今日も雨がふっていた。ヤドムシの死体がくさりはじめてきた。部屋中に下水のようなにおいが広がって、いやな気分になった。よう
<8月1日 くもり> タイトル:二ひき目~六ぴき目 さい集
場所:池、庭の生けがきの下、土ぞうのうら
方ほう:かんさつ
大きさ:やく五センチメートル×二ひき、やく八センチメートル、
やく十センチメートル、やく十二センチメートル
足の数:二十二本×四ひき、二十三本×一ぴき
今日は五ひきもさい集できた。ヤドムシ用の虫かごを三つしか持ってこなかったので、二ひきのかごを二つ、三びきのかごを一つで分けた。エサのコオロギもたくさんとった。これでしばらくはこまらないだろう。足が二十二本のと、二十三本のがいた。二十三本のは一ぴきだけだったので、めずらしい個体なのかもしれない。よう
<8月2日 晴れ> タイトル:二ひき目、三びき目 実けん
方ほう:かいぼう
けっか:足の数がちがうと、体のつくりもちがう
足が二十二本のヤドムシと二十三本のとでは、何がちがうのか気になった。二十三本足は一ぴきしかいないので少しもったいないけれど、かいぼうしてみることにした。まず、二十二本足のほうからはじめる。なぜなら、二十二本足は、しっぱいしても数によゆうがあるからだ。ぼくは、左手の親指と人さし指でヤドムシをつまむと、そのままトレーにおしつける。するとネバネバのえき
<8月3日 くもり> タイトル:七ひき目 さい集
場所:神社の下
方ほう:かんさつ
大きさ:九センチメートル
足の数:二十三本
今日はヤドムシが家のまわりにいなかったので、ほかの場所もさがすことにした。ヤドムシが取れそうな池や森の中は、立ち入りきんしの場所が多い。一日じゅうさがし回って、やっと一ぴきだけ。神主さんに見つかりそうになったけど、二十三本足の方が見つかってラッキーだ。二十二本足と同じ虫かごに入れて、しばらく様子を見ることにした。
<8月4日 晴れ> タイトル:四ひき目 実けん
方ほう:たたく、すりつぶす
けっか:皮の強度がたかい。オスの体に赤ちゃんがいる?
ヤドムシはやわらかい体をしているが、皮ふがぶあついので切りにくい。それに、きりふきでぬらしても、小さな水の玉になって落ちていってしまう。では、たたいたり、落としたりなどのしょうげきには強いのだろうか?
まな板にヤドムシ(二十二本足のほう)をおいて、すりこぎぼうでたたいてみた。だん力があって、ゴムみたいだ。ぎおんにしてみると、「ぼぬん」というかんじ。全体をまんべんなくたたいていると、「もちゅん」みたいな音にかわっていって、そのあとはあまり音がしなくなった。またベトベトのねんえきをはいていたので、スポイトですって、しけんかんに入れておいた。体は、たたく前にくらべると二倍くらいに大きくなっていて、だん力はきえてぶよぶよになった。口からぐちゃぐちゃになった内ぞうがはみだして、くさいにおいを出していた。二十二本足にはトンガリの
よう
<8月5日 らい雨> タイトル:おでき
おでこにおおきなおできがふたつできた。ヤドムシのツノみたいだと思った。
お母さんがキッチンでひめいをあげた。まな板やすりこぎやすりばちにくさいしるがついていたからだった。ぼくは、なるべくふだんは使っていないものを持ち出したつもりだったけれど、すぐにバレてしまった。大きな声を出しながらぼくの部屋に入ろうとしたので、いすやたんすでバリケードを作って、入ってこられないようにした。虫かごを見られたら実けんをやめろって言うに決まっていたからだった。ぼくはまえがみでおでこをかくして、まどからそとに出た。げんかんから入ってきたぼくを見て、お父さんもお母さんもとてもおこった。夕ごはんがぬきになっておなかがすいたので、きのう作ったダンゴを口に入れてみた。苦くてまずい。
<8月6日 晴れ> タイトル:五ひき目 実けん
方ほう:やく
けっか:ヤドムシは火が苦手
今日はヤドムシをやいてみることにした。皮ふをぱりぱりにやいたら切りやすくなるのではないかと予想したからだ。マッチではじゅうぶんな火力がなかったので、
<8がつ8にち ?> タイトル:お母さんの口
お母さんがぼくに話しかけている。なにを言っているかわからなかったので、ぱくぱく動く口の動きをかんさつした。お母さんのくちびるにはこまかいひだがあって、ぐねぐねと動いている。口のなかで、ピンク色の虫がうごめいている。お母さんが口を開くたびに、たくさんのヤドムシが口を出たり入ったりして、ひしめいている。お母さんだけずるい。
<8がつ10にち 雨> タイトル:コオロギのツノ
方ほう:かんさつ
今日は一日じゅう雨がふっていた。よう
<8月12日 晴れ> タイトル:六ぴき目、七ひき目 し
方ほう:かんさつ
けっか:本物のよう
大きさ:やく二~三ミリ
いっしょの虫かごに入れていた二ひきは、交配にせいこうしていたらしい。二十三本足のヤドムシから、よう
<8月14日 晴れ> タイトル:百ぴき目 天じょう
ねむっていると、天じょうからヤドムシがぼたぼたとおちてくる。ぼくの顔に、口の中に、目の中に入ってくる。いつのまにかぼくのまわりはピンク色でうめつくされていた。ヤドムシがネバネバのねんえきをはきだして、目の前が白くにごる。ぼくは全部で何びきなのか数えることにした。八十ぴきもいた。
<8月16日 くもり> タイトル:モッコサタマシトラエルデ
ぼくは「モッコサタマシトラエルデ」というのを図しょかんでしらべることにした。モッコというのは、バケモノのことらしい。「サ」っていうのは「ナントカにナントカする」というときの「に」と同じ。なので、「バケモノにタマシをトラレル」という意味になることがわかった。おばあちゃんはかんちがいをしている。ヤドムシを乗っ取っているのはバケモノではなく、ヤドムシの中にいるきせい虫だ。
きせいされたやどむしにはつのがよんほんあるそのうちのにほんがきせいちゅうのつのですぼくにもはえています
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます