第二章

第12話 白ブリーフは、とてもセクシーです……といわれた

 俺は誘拐されてしまった。

 敵はおそらくコークリ国だと思うが、今のところ確証はない。


 現状は、推測だが東京港から中南米に向かう貨物船の中で、出港後24時間といったところか。

 東京港を出入りする船は、1日100隻ほどだと防衛庁の研修の中で聞いた覚えがある。

 俺からの信号が途絶えた時点で、オブロンも防衛庁も監視を強化しているはずなので、多分この船も監視下におかれているはずだ。


 義手には通信ユニットを内蔵させてあり、俺の服や下着・靴にも通信用チップが組み込まれていたはずだ。

 今の俺は、見覚えのない下着だけなので、早い段階で衣類は脱がされたのだろう。

 おそらく、眠らされた直後と推測できる。

 そして同じタイミングで義手も外され、電波遮断の保管庫に入れられ持ち出されたと推測できる。

 

 出港後24時間程度なら、この船は八丈島くらいの位置だ。

 当然、敵側も目立った動きはできないだろう。

 動きがあるとすれば、明日以降だろう。


「どうかね、パスコードを渡す気になったかね?」

「だから、しらないって言ってるだろ!」

「今ならば、私の権限で君を解放することもできるのだがね。」

「もし、オジサンが独断でそんなことをしたら、どれだけの制裁が下されるか分かってるつもりだよ。そういう無駄な駆け引きはやめようよ。」

「まあ、一応防衛庁の教育を受けている軍人ってところか。」

「そうだね。お互いに手詰まりってところかな。」

「ふう。家族はおろか肉親はいないし、仲の良い異性といっても、赤坂リン程度だしね。」

「まあ、弱点にはなりえないよね。さすがに目の前で殺すとか脅されたら考えるけど。」

「五条サクラあたりはどうかね?」

「五条?ああサクラさんって、そういう苗字なんだ。」

「効果は薄そうだね。」


 その時、ドゴンという小さくもない爆発音が響き渡った。

 山岸氏が無線端末に怒鳴る。


「どうした!」

「それが、発電機室で爆発があったもようです。」

「攻撃か?」

「現在調査中で詳細は不明です。」

「わかり次第報告しろ。」

「あーあ、電気系統をやられちゃったら、もう動けないよね、この船。バッテリーを使っても、節約して1時間。」


 再び小さな爆発音。


「今度はなんだ?」

「……。」

「バッテリーがやられたら、電源系統は全滅だね。無線も使えないし、自力航行もできないとなったら、海軍も強制立ち入りの口実ができるからね。」

「どういうことだ?」

「シミュレーション通りだなと思って。

「シミュレーションだと?まさか……。」

「はい、ここで質問です。僕の義手と最新戦闘機5機。国家予算を使うならどっちを買いますか?」

「馬鹿な!そんな情報は一切入ってきていないぞ!」

「まあ、そういうことです。さて、義手を返してもらいましょうか?」

「ふざけるな!他国の貨物船を攻撃するなど、国際問題になるぞ!」

「ところがですね。外部からの攻撃じゃなくて、内部で発生した爆発なんですよね。」

「それは……。」

「第三者視点で見ると、不振なのは内部で爆発事故を起こした貨物船であって、領海内でそのような事故があれば、ヤマトによる強制立ち入りは当然の対応なんですね。」

「うぐっ。」

「さて、義手を返していただきましょうか。」



「いやあ、仮想敵国をコークリにしてシミュレートしたケース2そのまんまでしたね。」

「ホント、戦略チームは優秀ですね。ドンピシャなんだから。」

「でも、隊長の下着姿……白のブリーフと白の半袖って、ホントにセクシーでしたわ。」

「やめてくださいよ。ホントにあいつらセンスないんだから……。それと、俺を隊長と呼ぶのはやめてくださいって、何度もお願いしましたよね。」

「じゃあ、ボス?」

「俺は、皆さんと同格の隊員です!」

「いやいや、隊長が集めたメンバーなんだから、仕方ないっしょ。」


 ヘルメット型のナビシステムに、ゴーグル型照準機能を組み込んだうえ、AIを連動させたツールを開発させたのは、確かに俺だ。

 スクリーンの視線操作の技術に優れていたのは三ツ星だったため、オブロンと三ツ星と防衛庁で第三セクターの事業体を立ち上げ、サクラさんに代表としておさまってもらった。

 そして、全国の基地をまわりながら俺がスカウトした隊員10名をチームとして立ち上げ、国防軍特務隊に配置してもらった。

 戦略チームやシステム開発チームも特務隊の中にあり、そこもうちと同じように階級はなく、全員がフラットな関係になっている。

 必要があれば、チームを超えたユニットを結成し、独自のテーマで検討することもできるようにした。


 この3チームを統括するのは、特務隊隊長を補佐する副長で、山下真理という女性だ。

 30代と自称するマリさんだが、赤髪の癖っ毛でパワフルな印象がある。

 身長も175cmと、女性にしては大柄で、ボリュームのある胸は男性隊員の憧れでもあるらしい。

 まあ、14才の俺には二次元に桜がいるので問題はない。



 誘拐事件以来、俺はナビなしでの魔法発動に取り組んでいた。

 義手を外されてしまうと、俺はただの14才になってしまう。

 元々、マギやマーリンはナビなしで魔法を使えたのだ。

 俺は、一番簡単そうな”シールド”から取り組んでみることにした。


「シールド」「シールド」「シールド」


 自分の体に意識を集中しながら、何度も繰り返す。

 魔力が吸いだされそうな感覚はあるのだ。


「シールド!」  「シールド!」  「シールド!」


 二日目、50回に一回程度は発動した。

 イメージしていた物理シールドと魔法シールドだ。

 キャンセルは、魔力の供給を止める感じで簡単にできた。


 1週間続けると、発動率は50%程度になった。

 毎日、少しづつ成功率が上がるのは実感できた。

 20日後には90%程になった。


 次は、照準だ。

 「ロック」 「ロック」 「ロック」

 一日練習して、3回発動した。

 こちらは、2週間で90%に達した。


 そして、ロックとフリーズだ。

 ロックを発動した状態で「フリーズ」を連呼する。

 10回目でペットボトルが凍り付いた。


 俺は24本入りのミネラルウォーターを2箱購入し、繰り返していった。

 3日で発動確率は80%まであがった。

 ファイヤも同じ確率だった。

 そして、声に出さずに意識するだけでも80%で発動した。


 あとは、毎日繰り返して精度をあげていくだけになった。

 こうして俺は、無力な14才から卒業した。


 学校には10日に一度くらい通っている。

 俺は榊さんのサークルに顔を出して、義手を外した状態での魔法発動を実演して見せた。


「おいおい、マジかよ!」

「結構時間はかかりましたよ。照準だけで一か月くらいですね。」

「でも、照準を練習したとして、発動したかどうか、確認はどうするんだい?」

「魔法が発動する時って、魔力を吸われる感じありませんか?」

「ああ、分かる分かる。」

「待てよ、そんなの感じたことねえぞ。」

「じゃあ、そこから練習ですね。」

「くっ、先は長いぜ……。」

「だけど、構内で発表するにはいいテーマよね。実演も映えるし。」

「そうだね。ジン君アイデアもらってもいいかい。」

「遠慮なく使ってください。」


 軍のチーム内でも紹介して驚かれた。

 お前はマーリンかよと揶揄われたりもされた。



【あとがき】

 ナビなしでの魔法発動。魔法士の原点ですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る