応援コメント

第2話」への応援コメント

  • この国の人達(一部なのかもだけど)は浅はかですね(*´・ω・)
    レベルアップみたいな概念?があるのに、レベルあげて召喚出来るものが増えるかも?という思考がなさそう(^^;
    主人公が敵対国行った後、心配して教えてくれた子達とは連絡取り合えるようになればいいんですが……(*´・ω・)
    その子達もこの国だとすぐ追放されそう……
    皆で逃げましょ(人´∀`*)

  • ドライブスルーで期間限定のバーガーセットを頼んで、家で開けたらバーガーだけ無かったことが過去に2回ありました…。月見バーガーとグラコロです。

  • 客「ちょっとー!アタシのトレーに乗ってたビッグマックとポテトが無いんだけどー?
    あとアタシが履いてたピンヒール、そこら辺に落ちてない?」

  • 奴隷回避の懸命な立ち回りですね
    食品や換金用ガラス玉以外にも生活に絶対欠かせないエチケット用品、快適な生活に欲しい羽毛や低反発の高級リネン類も取り寄せられたら価値が爆上がりかもw

  • ポテトとかナゲットの入れ忘れはこいつのせいか

  • ハンバーガーから始まったから米軍召喚かと一瞬思った
    クラスメートも無駄に敵対してこないしよきよき

  • これは良質の追放&ザまぁの予感w

  • 過去何度か戦争したくらい仲が悪いなら密偵の一人や二人居てもおかしくないなぁ

  • 最初の動きとしては良いんじゃないかな。勇者という名の戦奴隷として召喚した相手のお膝元で活動してトラブルが起こる作品が多くてモヤモヤすることが多いからよかった。
    もちろん他国行くのもこの世界のことをよく知らないのでリスクはあるけどね、戦奴隷として攫ってきた奴らのとこよりはマシと思ってもしょうがない仲悪いってのも都合がいいし
    ここからも期待ができますね!