第2話 プログラム

本日はご来場いただき誠にありがとうございます。開演に先立ちまして、お客様にいくつかのお願い事がございます。


①携帯電話、スマートフォン、時計のアラームなど、音の出る機器は上演の妨げとなりますので、電源をお切りください。

外界との通信が確認された場合、上演中上演後に関わらず電波の遮断を優先します。


②また感染を避けるため劇場内でのご飲食、ご喫煙はお控えください。増殖する場合がございます。


③すべての出演者は、聴覚を保護するために内耳イヤホンを着用します。正常にプログラムを遂行するため、私語はせず、声がけ等をしないようお願いします。


④上演前には、音楽、ビデオ、その他の迷惑となるマシンの電源を切ることを忘れないようお願いします。


⑤すべての出演者は、視覚を保護するために専用ゴーグルを着用します。


このイベントは、米国整形外科学会(AAOS)、プロフェッショナル・シアター・アーティスト協会(APTA)、デジタル医学外科センター(CDMS)、米国医科大学協会(AAMC)が後援しています。


⑥すべての出演者は、・脳波を保護するため、ヘッドセットを着用し、神経を遮断します。


米国整形外科学会は、整形外科医、スポーツ医学専門医、脊椎外科医、および関連医療専門家のための専門医療団体です。


全米最大の整形外科組織であり、整形外科臨床ケアおよび研究のための医学的リーダーシップを提供し、同組織の使命は、整形外科疾患を持つ患者のケアにリーダーシップを発揮し、教育、研究、アドボカシー活動を通じて、患者、その家族、一般市民のケアの質を向上させます。


本日の 被検体実験 は、国際人権NGO アムネスティ ヒューマンライツ、人権研究機関 WWF アニマルドネーション から 委託・認可許諾を受けたものです。上演内容は出演者の権利放棄の同意のもとに行われ、人権侵害に含まれません。

各種条例・法規に抵触致しません。


⑦プログラムの上演中にご気分の悪くなった場合は、その場で手を挙げお近くのスタッフにお知らせください、必ず指示に従い迅速に退場してください。許可なく立ち上がった場合、座らせる措置を施します。


⑧事前に記入いただきました観劇同意書に基づき、場内のすべての人間は、当プログラム内容について守秘義務及び秘匿義務が発生致します。録画録音配信等は、刑法134条により禁止されています。


当プログラムの詳細はwww.aaos.orgst。 AAOS実験詳細項目1-1をご覧ください。


プロフェッショナル・シアター・アーティスト協会(APTA)は、アメリカ演劇の芸術と文化の発展に貢献する世界最大のプロフェッショナル・パフォーミング・アーツ団体です。

われわれAPTAの使命は、このプログラム、イベントを通して 人類の新たな機能の発見、食糧問題の解決 と 意見交換の場 として機能することです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

前説(まえせつ) @nendo0123

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ