第12話:チルの望みは
扉の前に立っていたのは、小柄な黒髪の少年だった。
走ってきたのだろう。肩で息をしながら、眉を怒らせている。
勝気そうなその目元が、ヤン・リクと似ているな、とチルは思った。
そしてヤン・リクを『伯父上』と呼んだということは、彼は……
「スイ・リオ! 客人の部屋にいきなり入ってくるとは何事だ! 失礼だろうが!」
ヤン・リクが叱り飛ばしたが、少年は止まらない。
「ですが伯父上! この者は!」
やはり、この少年が『スイ・リオ』なのだ。チルは彼の方へ身体を向け、深く頭を下げた。
「スイ・リオ殿ですね。リャン・チルと申します。貴方のおじい様、先々代への狼藉、この場をかりてお詫びいたします」
「チル殿!」
「ふん!」
少年はそっぽを向く。
「お前、何故ここに居る? 家はどうした?」
「何故って! ヤン家が妖魔に襲われて被害にあったって聞いて、見舞いにきたんじゃないか! なのに伯父上、なんでリャン・チルなんかと、呑気に見合いなんてしてるんだよ! こいつは、おじい様を殴った罪人だぞ! 俺は、絶対、認めないからな!」
ぎゃんぎゃんと喚きたてるスイ・リオを、ヤン・リクは睨みつけた。
「いくら思うところがあったとしても身分ある相手だぞ! きちんと『殿』か『姫』と呼べ!」
「うぐっ……そんなの」
「『そんなの』ではない!」
スイ家のほうが位は上だが、二人の力関係としては、やはり伯父に軍配が上がるらしい。
しかし、スイ・リオも負けていない。
「伯父上だって! そんなゆるゆるの普段着姿で、縁談相手と会ってるじゃないか!」
「お前という奴は! ああ言えばこう言う。屁理屈をこねるな!」
「見合いの席で、甥を怒鳴り散らす伯父上には言われたくな……痛ぁっ!」
とうとうヤン・リクのゲンコツがとんだ。スイ・リオは頭をさすりながら、伯父に非難の目を向けている。
「申し訳ない。チル殿。どうにもこうにも、生意気ざかりで。この……」
彼は甥の頭をつかんで、無理やり上から押し付けた。
「……すみません、でした! リャン・チル……殿」
全く反省しているようには見えないが、スイ・リオはしぶしぶといった様子で頭を下げる。
「いえ。とんでもないです。むしろ、スイ・リオ殿には、私を非難する権利があります」
「チル殿!」
「私は彼の『おじい様』を殴りとばしたんですから。外野の方たちの言うことは流せますが、親族であるスイ・リオ殿の言葉は受け止めなければ」
「……ふん」
スイ・リオがしてやったとばかりに鼻をならしたが、その伯父は毅然と言い返した。
「チル殿。それは別の問題だ。例の事件と、身分ある女性の部屋にいきなり入ってきて暴言を吐く無礼を、一緒にしてはいけない」
「なるほど?」
ヤン・リクの言い分に、チルは納得する。確かに別の問題だ。
「そんな! 伯父上!」
「リオ。ひとまず此処に座れ」
「なんで!」
「いいから座れ!」
「ぐっ……」
スイ・リオは無理やり座らされ、不貞腐れた。「不服だ」と顔に書いてある。
伯父は甥のしつけに厳しいようだが、他人行儀ではなかった。喧々としながらも、互いに気を許していることが見てとれて、チルはこっそり微笑んだ。
「チル殿。この際だ。リオもこの場に居ることだし、その事情とやら、直接説明してもらえないか?」
ヤン・リクの提案に、チルは驚く。
「……良いのですか?」
「不都合があるか? コイツに聞かせない方が良いなら、そうするが……」
「いえ。直接お話しできるならば、願ってもないことです」
「……何の話だよ?」
顔に『不服』を張り付けたまま、スイ・リオが訊いてきた。二人の話が自分に関わることだとみて、興味を持ったのだろう。
「リオ。チル殿は、お前に渡したい物があるそうだ」
「はぁ? なんで俺が、リャン・チル……殿から、物を受けとらないといけないんだ」
「そうだな。だが、彼女にも事情があるらしい。それを聞く」
「む……」
伯父の有無を言わせぬ物言いに、スイ・リオは口を尖らせた。
「チル殿」
「はい。スイ・リオ殿。……これを」
チルが差し出した小箱の中には、蒼く透きとおる石が入っていた。
手のひらに乗るくらいの大きさで、銀とも金とも言えないキラキラした組み紐がついている。よくよく見ると、スイ家の紋である蒼龍が細かく彫り込まれていた。
「これは……?」
「帯飾りです。……私が作りました」
「え……これを? すごいな」
どうやらスイ・リオは、根は素直な気性らしい。差し出された帯飾りの精巧さに感嘆し、それからバツが悪そうに視線をそらした。
「……ふん! どういう意図だ。スイ家への謝罪のつもりか?」
「いいえ。それは、私が『ある方』から依頼を受けて、スイ・リオ殿への贈り物として作りました」
「は? 意味がわからないぞ。だったら依頼主に渡せ。その人から受け取るのが筋だ」
スイ・リオは、当然の主張を口にする。しかしチルは、ゆっくりと首をふった。
「おっしゃる通りです。ですがその方は、すでに鬼籍にありますので、叶いません」
スイ・リオは目を吊り上げてチルを睨んでいたが、依頼主が『鬼籍にある』と聞くと、わずかにその表情を和らげた。
「……だから、リャン・チル……殿が、代わりに渡しにきたということか?」
「はい」
「伯父上を頼って?」
「そうです」
「なんだよそれ。なんで、そんな面倒くさいことをするんだ? 依頼主が亡くなったのなら、そこで仕事は無効だろう?」
態度は若干和らげたものの、「納得いかない」といった様子でスイ・リオは訊ねる。
「いいえ。これは仕事として受けたものではありません。個人的に、友人から依頼されたものです。だから、どうしてもスイ・リオ殿本人に、事情を添えてお渡ししたかった」
「もったいぶるな! だったら、その依頼主というのは誰なんだ!」
チルは一息おいて、その名前を告げた。
「……スイ・リオ殿のお母上。スイ・リエナ殿です」
「!」
「……母上、だと?」
「はい」
スイ・リオは「信じられない」とばかりに目をみはり、隣のヤン・リクは意外な名前の登場に、眉をひそめた。
「何故、母上が、リャン・チル殿に、そんなものを依頼するんだ!」
「スイ・リオ殿は、お母上と仲がよろしかった、トウ・メラ姫をご存じですか?」
「トウ・メラ姫?」
首をかしげたスイ・リオに、横からヤン・リクが説明する。
「先代トウ家族長の末姫だ。今のトウ・カラム族長の妹にあたる」
「母上の、ご友人、ということ?」
「ああ。お前の母スイ・リエナとトウ・メラ姫、あとジィ家のジィ・シェリス姫。彼女たちは仲が良いことで有名な三姫だった。……結婚してからは知らないが、確かによく、ことあるごとにつるんでいたな。ヤン家にも、よく遊びに来ていた」
「そう、なんだ」
混乱している甥に代わり、ヤン・リクが話を進めた。
「で、かの姫が何か?」
「……私は、トウ・メラ姫の側仕えをしていたのです」
「トウ・メラ姫の? だが、見覚えがないな。うちにも来ていたか?」
ヤン・リクは首をひねった。トウ・メラ姫に付いていたなら、会ったことがあるかと思ったのだが……。
「いえ。私が側仕えになったのは、スイ・リエナ殿がスイ家に入られた後のことです。世間が戦で騒がしい時分でしたから、どちらかというと護衛の働きを求められたのだと思います」
「なるほど。それで……」
「はい。スイ・リエナ殿とは、トウ・メラ姫を介して知り合いました。歳が近いこともあって、個人的にも懇意に。その縁で、スイ・リオ殿への贈り物を依頼されたんです」
そう言って、チルは再び頭を下げた。
「その話、信じる根拠は?」
「ありません。私の言葉のみです」
スイ・リオが、声を張りあげる。
「信じられるか! 母上と懇意だった? ならば何故、おじい様を殴ったりしたんだ? おかしいだろう。義理とはいえ、友人の家族を殴るなんて! この恥知らずめ!」
本当に母からの贈り物であれば、それは嬉しい。
だが何故、スイ家に背いたリャン・チルから受け取らなければならない。しかも、母と懇意だったなど!
「信じたいが、信じたくない」そんな複雑な心境に、スイ・リオは苛まれていた。
「リオ! ……チル殿。話の腰を折ってしまって申し訳ないが、その、例の事件について、彼に話しても良いだろうか? その点を正してからでないと、通じるものも通じないように思う」
そう提案するヤン・リクの微妙な表情に、チルは首をかしげた。そして湧き上がってきた疑問を口にする。
「ヤン・リク殿がそう思われるのでしたら、私は構いませんが……。というより、その、事情をご存じなんですか?」
「まあ、そうだな。俺は直接その場に居たわけではないが……当時の主だった者たちは、大方の事情を聞いていると思う」
それを聞いたチルは、戦慄する。なんということだ!
「なんてこと……!」
心中の叫びを、そのまま口に乗せることしかできない。
「トウ・カラム族長や、その場に居合わせた名だたる面々が、貴女の助命に走り回っていたからな。公には誰も語らないだろうが、スイの家人からも非難の声は上がったと聞くぞ」
「……!」
「伯父上。どういう、こと?」
例の事件についてリャン・チルに対する認識が、どうやら自分と伯父では異なるらしい。そう感じとり、所在なげに訊ねたスイ・リオに、ヤン・リクは問うた。
「リオ。チル殿の件について、お前はどのように聞いている?」
「リャン・チル殿が、おじい様、スイ盟主の命令に背いて、暴言を吐いて、殴りとばした」
「……間違ってはいませんね」
確かに間違ってはいない。
「チル殿! ……んんっ。ならば、スイ盟主がその時、彼女にどういう命令をしたのか、それは聞いているか?」
そう聞かれたスイ・リオは、握ったこぶしに視線を落とした。
「いや。……訊ねたことはあるけど、教えてもらえなかった」
「あんのクソ爺どもが!」
「……」
忌々しげに吐き捨てたヤン・リクに、チルは憐みの意を示す。おそらくその『クソ爺ども』には、たびたび苦い思いをしているのだろう。
「伯父上! 俺だって小さな子どもじゃない。おじい様の悪評については、何かと聞いているさ。でも、だからといって殴るなんて……」
スイ・リオは叫び、それから押し黙った。
かつては栄華を誇った先々代のスイ族長だったが、今では『愚の盟主』と呼ばれている。
彼は『盟主』という地位を笠に着て、横暴かつ理不尽な行動を、ずいぶんとしていたらしい。
特に先の戦、ジィ家との戦の際は顕著だったようだ。
戦時のこととはいえ、耳を疑いたくなるような話も聞いていた。
ジィ家はスイ家以外の者からも忌み疎まれていたので、そこまで異論は出なかったようだが、スイ盟主の理不尽に、内心辟易していた者は多いのだろう。
祖父の『そういう話』を、さんざん聞かされてきたスイ・リオは、ため息をつく。
しかしそうは言っても、スイ盟主は自分の『祖父』なのだ。簡単に割り切れるものではない。
言葉の続かない甥に向かって、ヤン・リクは静かに告げた。
「ジィ家との戦の最中、チル殿は一人の幼子を保護してかくまった。『ジィ領に属する村だ』という理由で、スイ盟主が焼き払うよう命じた村から逃れてきた子だ」
「え……?」
スイ・リオは唖然と、目を見開いた。
「たしかにジィ家の奴らは大概だった! 大概だったが、それでも戦を望まず、戦う意志を見せない者もいたのは確かだ。領民は尚のこと。しかし武器を捨てて降伏を申し出た街や村を、焼いて皆殺しにするよう、スイ盟主は命じたんだ」
「嘘だ! そんなの……」
「信じたくないのは分かる。だが事実だ。それどころか、異論を唱えたトエク家の将軍は、首を落とされたんだぞ」
「……そんな」
「結局、トエク家の二の舞を恐れた者たちが、命令を遂行したんだ」
「……」
「そんな村から逃げてきた幼子を、チル殿はかくまった。それを知ったスイ盟主は、チル殿と幼子を捕らえて公の場に引きずり出し、その子を殺せとチル殿に命じた」
「……」
「そしてチル殿は、スイ盟主を罵倒し、殴りとばした」
ヤン・リクは頭をかき、長いため息をつく。
「……本当、なの?」
「俺も聞いた話だからな。チル殿。相違はあるか?」
「大筋は相違ないかと。……ですが、正義感や大義でやったわけではないですよ。かなり、その、自分の感情の赴くまま、でしたから」
チルが苦く笑って答えると、ヤン・リクはさもありなん、とうなずいた。
「だろうな。トエクの大師が愚痴をこぼしていたぞ。自分たちが必死で撤回を求めて声を上げているのに、『何故もう少し、我慢できなかったのだ!』と」
「……それは、申し訳なかったですね」
「機会があれば、礼を言うことだ。貴女の助命に走っていたのは、主にトウ・カラム殿とトエク大師だ。俺も、トエク大師から話を聞いた」
「……」
「リオ。そういうことだ。盟主を直接殴りとばすのは、確かにどうかとは思うが、『それだけの事情』ではある。彼女の過去と、帯飾りのことは別の話だ。わけて考えなさい」
スイ・リオは叔父の説明に言葉を失くしている。
しばらくうつむいたまま黙り込んでいたが、ようやく顔を上げるとチルを見た。
「……リャン・チル殿。ひとつ、いいか」
「ええ」
「その、リャン・チル殿がかくまっていた子どもは、どうなったんだ?」
「……」
予想外の問いに、チルは驚いた。てっきり責められるかと思ったのに。
彼女の沈黙をどう捉えたのか、スイ・リオが顔をゆがませる。
「え、……まさか、死?」
「ああ、いえ。大丈夫です。ちゃんと生きています。詳しくは言えませんが、今は養い親と一緒に、市井で元気に暮らしていますよ。さすがに私が育てるわけにはいきませんでしたが……そうですね。実は、今でも手紙のやりとりをする仲です」
「そう、か。……よかった」
ほっと息をついたスイ・リオの口元に、チルはかつての友人の面影を見た。
「スイ・リオ殿は、人の心に寄り沿う気遣いと、その器量をお持ちなんですね。……お母上と、よく似ていらっしゃる」
「な……! ふん! 勘違いするな! その子どもに死なれていたら、寝覚めが悪いだけだ!」
とたんに小憎たらしく変貌した彼の眉に、チルは彼の父親の面影を見た。
なんとも面白いものだと、呆れて笑う。
「素直でないところは、お父上そっくりのようで……」
「……!」
スイ・リオは目を白黒させ、頬を染めたが言葉が出ない。
ふと隣を見ると、ヤン・リクが笑いをこらえていた。いったい何がツボに入ったのか、目尻には涙がにじみ、口元を押さえて肩を震わせている。
「ヤン・リク殿……?」
「いや、チル殿。すまない。違いないと思ってな! 言い得て妙だ」
「伯父上!?!」
非難の表情を向けてくる甥をひとしきり笑うと、伯父は息をついた。
「チル殿と一緒だと、本当に退屈しないな。リオ。すまんな。だが、その帯飾りは受けとって良いと思うぞ。……少なくともチル殿は、妹夫婦のことをよくご存じのようだ」
「そんなこと言われても。……俺は、母上のことも父上のことも、よく覚えてないし」
スイ・リオは頬を膨らませて抗議する。
スイ・リエナが夫と共に亡くなったのは、彼が物心つく前のことだ。彼は両親を想うとき、不確かでおぼろげな記憶に頼るしかない。
「そうか。……そうだな。」
チルは沈んでしまった二人を見て、静かに言った。
「スイ・リオ殿。あなたがまだ、お腹の中にいた頃の話です。スイ・リエナ殿は私に『この子に何か細工を見立てて、作ってやって欲しい』と、おっしゃったんです」
「母上が……。ちょっと待て。俺が生まれる前の話なのか?」
予想外の展開に、スイ・リオは呆気にとられた。
「ええ。まだ男か女かすら分からないのに、ですよ。そう言ったら『だったら、この子が生まれて大きくなった時に、うんと似合う物を作ってあげて』と、笑っていました」
「……」
「おっとりしていて穏やかで、確かにのんびりはしているのですが、……意外とせっかちといいますか、そそっかしいところもある方でした。何気に三姫のなかで、真に怒った時の苛烈さは一等でしたしね!」
「……そう、なのか」
初めて聞く母親の意外な姿に、得も言われぬ感情が湧き上がってくる。
スイ・リオは、蒼い帯飾りをじっと見つめた。
「この帯飾りの色や模様も、母上が?」
「……スイ・リエナ殿からは『スイ・リオ殿に似合う物を』という依頼でした。貴方と直接お会いすることはできませんでしたが、髪は父譲りの黒、瞳は母譲りの蒼だとお聞きしたので、それにあわせました。……石の色味が合っていて良かった。じつは少し、不安だったんです」
「……」
スイ・リオが視線を帯飾りからチルへと移すと、彼女は困ったように微笑んだ。
「これは、あくまで私とスイ・リエナ殿の約束の品です。この後どう扱おうと、それはスイ・リオ殿の自由です。ですがせめて、どうかお受け取りいただけないでしょうか」
「……わかった。これは受け取る」
スイ・リオの承諾に、チルは黙って頭を下げた。
「ただひとつ。条件がある」
「……なんでしょう?」
スイ・リオは、なにやら言いにくそうにしていたが、もごもごと要望を述べた。
「その、今後も、母上の、生きていた頃の話を、聞かせてくれないか」
「…………」
「無理か?」
「いえ。ですが、スイ・リエナ殿のことならば、ヤン・リク殿の方が詳しいのでは、と」
もっともな意見だが、スイ・リオはバッサリと切り捨てる。
「伯父上がする母上の話は、なんというか、現実味が薄い!」
「なんだと?」
「だって、伯父上ってば絶対、母上に夢みてるよ! 良いことしか言わないし」
「…………」
「リオ、お前! ……チル殿も、黙らないでくれないか?」
伸びてきた伯父の腕を、今度こそはとするりと躱し、スイ・リオはチルを見た。
「だから、母上と仲が良かったと言うのなら、友人から見た母上の話を、色々聞かせてほしいんだ。それが、条件だ」
正面からのぞき込まれたスイ・リオの瞳の懐かしさに、チルはやっとのことで笑うことができた。
「そういうことでしたら、喜んで」
「……よし」
スイ・リオは、満足そうにうなずいた。
「ですが、どうしましょう? 私はスイ家を出入りすることができませんし。スイ・リオ殿が、リャン家やトウ家を訪ねるのは、障りがあるのでは? 手紙でというのも味気がありませんし」
「確かに。いきなり禁を解くのも不自然だしなぁ」
悩む二人に、横からヤン・リクが口を出す。
「ならば、ここを使えばいい。リオがヤン家に入り浸るのは珍しいことではないだろう。チル殿には、ご足労をかけることになるが……」
「それは、構いませんが……。それこそ良いのですか?」
「ああ。こちらとしては、願ってもないことだ」
ヤン・リクは、にやりと笑った。
「ええっと……」
「伯父上。わかりやすいのか、わかりにくいのか、そこははっきりした方がいいと思う!」
「……」
「……」
甥からのするどい指摘に、ヤン・リクは黙りこんだのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます