エピローグ  

 一年のほとんどが穏やかな気候と、緑の自然に囲まれた場所にその村はあった。


 下界から隔離されたようなその村は、森林がざわめく空間にひっそりと存在していた。


 季節は春。


 村の入り口にある大きな桜の木々からは、薄桃色の花片が空中に舞い散っていた。


 まるで命を散らせているかのような桜の花片も、その村の人々からしてみれば、春の訪れを知らせてくれる大切な自然の使者であった。


 村の中には、数軒の家屋が並ぶように建てられている。 


 木造建築の家々は、お世辞にも立派だとは呼べなかった。 


 しかし、そこには平穏があった。 


 貧しくても苦しくても、その村の子供たちからは、無邪気な笑い声が絶えなかった。


 そんな村の奥に、ひっそりと小さな家が建っている。 


 よく手入れされた庭の花壇には様々な花が植えられており、持ち主の人格が窺えるようであった。


 その庭にはテーブルと椅子が置かれており、一人の老婆が椅子に腰掛けていた。


 年は六十過ぎというところか。


 質素な服を着ており、慎ましい生活をしているのがよくわかる。 


 しかし、どことなく気品に溢れ、春風のような柔らかい雰囲気が全身から醸し出されていた。


 老婆は、肩に止まる小鳥たちと会話をしているように戯れている。


 小鳥が囁く優雅な一時。


 まるで時間が止まっているような空間に、どこからか子供の泣き声が響いてくる。


「うわ~ん、おばあちゃ~ん」


 顔をくしゃくしゃにさせ、ぼろぼろと涙をこぼしながら子供が老婆に抱きついてきた。


 まだ幼いが、どことなく老婆にそっくりな顔立ちである。


 あらあらと、老婆が子供の頭を撫でながら、どうして泣いているのか訊いてみた。


「あのね、あのね……」


 両手で涙を拭いながら、自分が村の子供たちに苛められたのだと老婆に話した。


「それはひどい目にあったわね」


 子供の頭を撫でながら、老婆はやさしい笑顔で見つめている。


「あいつら、いつも僕が弱いからって苛めるんだよ」


「……そうね」


 老婆は一瞬悲しげな表情を見せたが、すぐにニッコリと微笑んだ。


 そして、天使のような笑みを浮かべながら、子供に諭すように話しかける。


「でもね……ただ、泣いているだけじゃ何も解決しないのよ」


「…………」


 子供はモジモジしながら、その場にうずくまってしまった。


 いくら正論を話したところで、まだ幼い子供である。


 そこのところも老婆はきちんと理解していた。 


 だが、誰かが言って上げなければならないことだ。 


 そうして子供は大人になっていくのである。


 子供の将来を思う老婆の前には、今にも泣き出しそうな表情の子供が一人。


 しかし老婆には、この子供を喜ばすとっておきの話を知っていた。


「あらあら、泣いちゃだめよ。 ……そうだ! ボウヤが泣かなかったら、おばあちゃんがとっておきの話を聞かせてあげる」


 それを聞いた途端に、子供の表情がパアッと明るくなった。


「聞かせて聞かせて!」


 子供は心を高揚させながら、老婆に耳を傾ける。


 その時、


「お~い、ゴハン出来たわよ~」


 子供の耳には老婆の話ではなく、母親の声が聞こえてきた。


「ええ~! もう、そんな時間なの?」


 子供は残念そうに呟いた。 


 老婆の話も聞きたかったが、さすがに空腹には勝てなかったようだ。 


 子供はお腹をさすりながら、その場に立ち上がった。


「じゃあ、また来るね! サクヤおばあちゃん」


 子供は老人のサクヤに手を振りながら、家へと帰っていく。


 足早に駆けていく子供を見送ると、年老いたサクヤは腰掛けていた椅子の背もたれに身を預けた。


 あの時、シュラとともにカルマにとどめを刺したサクヤは、その瞬間に激しい炎に包まれ、気がつくとインパルス城を見下ろす丘の上に倒れていた。


 どれくらいの時が経っていたのだろう。 


 すでにインパルス城は跡形もなく落城していた後であった。


 ただ一人、サクヤだけがその場に取り残されていたのだ。


 あれは夢だったのだろうか。


 そう思い込んだサクヤの右手には、半分に欠けた〈オリティアスの瞳〉が握られていた。


 その後、サクヤは各地を転々とした。


 帰る場所も目指す場所も失ったサクヤは、ベイグラント大陸を出ようと貿易船に乗せて貰い、見知らぬ外陸へと向かった。 


 サクヤには、以前から行ってみたいと密かに思っていた場所があったからだ。 


 それは、遥か東の大陸にある〈ジーファン〉。 シュラの生まれた国。


 さすがに、少女一人が旅を続けるのは苦しかった。 


 時には孤独の重圧に耐え切れず、死にたいと思ってしまうことも何度かあった。 


 しかしその度に、


(諦めるな、サクヤ! 諦めるな!)


 シュラのあの力強い言葉がサクヤの心を奮い立たせ、止まった足を再び動かした。


 それから数十年。


 サクヤはシュラの生まれ故郷〈ジーファン〉にある、小さな村の椅子の背もたれに身を預けている。


「シュラ……私は諦めなかったわ。どんなに悲しくても、どんなに苦しくても、私は生きることを諦めなかった。だって、それが貴方と交わした最後の約束でしたものね」


 サクヤは静かに目を閉じると、そのまま深い眠りについた。


 夢の中には、闘神の姿はもう出てこない。 


 出てくるのは、いつもサクヤに向かって微笑んでくれた青年の姿。



〈完〉



================


【あとがき】


 最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。


 主人公たちの人生はまだまだ続きますが、物語自体はここで幕引きとさせていただきます。


「面白かった」や「次回作に期待」と思われた方はフォローや★★★などで応援してくれると嬉しいです。


 そして、新作の異世界ファンタジーも連載しております。


【タイトル】


【連載】若き最強のサムライ、異世界でも剣を振るう ~神威一刀流の秘剣を伝授された拙者、異世界に誘拐された婚約者を見つけるため剣鬼とならん~


目次ページです


https://kakuyomu.jp/works/16818093077851548668


よろしければ、ご一読くださいm(__)m

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【完結】オリティアスの瞳 ~祖国を滅ぼされた元第一皇女、闘神の力を持つ青年と復讐の旅に出る~ 岡崎 剛柔(おかざき・ごうじゅう) @xtomoyuk1203

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ