応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 少し切ない句ですね。

    蟻が夏の季語だということ、初めて知りました。
    ありがとうございます!

  • 男子はなぜか、雨の中傘を持っていてもさしていない確率が高いですね🤣
    以前良く、学校がえり、お家の前で立って待っていたので。そんな光景をよく見ました(笑)

    作者からの返信

    ヒニヨルさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    そうなんです。某人氏も家人氏もネコ?も男はバカなのです。

  • 蟻って季語なんですね!

    作者からの返信

    犀川 ようさん コメントありがとうございます~

    そうなんです。蟻は夏の季語ですね~(^▽^)/

  • 挽肉と豆腐と花椒夏の夜への応援コメント

    麻婆豆腐食べたーいですね!


  • 編集済

    私の父の同級生は中上健次
    日本の小説家 (1946-1992)
    さん。和歌山県新宮高校の同級生。
    私の父は、今年の子供の日に亡くなった。

  • 大安やきれいに卵剥けて夏への応援コメント

    卵から、スルッと剥けると、確かに、
    いい事起きそう❣️

  • 風薫る私も好きと告げし君への応援コメント

    青春だなぁ!

  • 私も、トマトの中身嫌いですね!

  • 担任は若き短髪若葉風への応援コメント

    今は、学校出たばかりの若い先生多いよ!

  • 古い服を雑巾にするのは、定番ですね!

  • 表紙 ひまわり姫!への応援コメント

    可愛い絵、ひまわりが良く似合う

  • 友に似た手配写真や汗拭ひへの応援コメント

    交番の件、お疲れ様でした( ;∀;)

  • なめくじ(>_<)!
    苦手です!

  • 友に似た手配写真や汗拭ひへの応援コメント

    それはびっくりしますね💦

  • 普段の夏の日常を描かれたようで、ほっと一息ついているのが目に浮かぶようです。
    いい句ですね。

  • こんばんは。
    かつお好きです。

    ポン酢で食べると最高です(*夢ωみ* )

    作者からの返信

    みつきさん コメントありがとうございます<(_ _)>
    お返事が大変遅くなりました。

    かつお、みつきさんもお好きなんですね(^▽^)/
    かつおの薬味、にんにくのスライスと食べるとおいしいって高知の人が言ってました~。

  • 埠頭には刑事が二人風薫るへの応援コメント

    ドラマの1場面みたいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます~<(_ _)>
    イメージはあぶない刑事ですね!

  • 幸まるさんに、一票♪

    作者からの返信

    ありがとうございます(^▽^)/

    割烹着のお母さんのイメージです~。

  • 大活躍したのは、この句かしら?
    (*^_^*)
    (お返事は、ゆっくりで構いません。)

    作者からの返信

    結音さん コメントありがとうございます<(_ _)>
    お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。

    そうなんですかね?
    結局、まだ、どれが活躍したのか聞けていないんですよ😂

  • 縣廳の青き甍や夏きざすへの応援コメント

    けんちょうって県庁なんですね。ググりました。旧字体だと一気にレトロ感が出ますね。夏の空の青と瓦の青の取り合わせも素敵です!
    私から特選を贈呈しますw

    作者からの返信

    いとうみことさん コメントありがとうございます<(_ _)>
    お返事が遅くなり、本当に申し訳ありません。

    そうなんですよ。県庁舎の看板?表札?にこの文字がありまして、甍という字とマッチするかなと思い詠み込んでみました~。

    特選ありがとうございます(^▽^)/

    ところでディスコード、お始めになられました?
    もしお始めになられたら、ぜひお声がけくださいませ!

  • “台所”より“お勝手”の方が、母の場所を主張しているようで良いですね!
    割烹着の母を想像しました。

    作者からの返信

    幸まるさん コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり、大変申しわけありません<(_ _)>

    色々と考えたんですが、「お勝手」という言い方がいいかなと思い詠んでみました~。
    確かに、割烹着のお母さんのイメージですね。


  • 編集済

    容積の巨大なビルに燕の子への応援コメント

    ツバメ…
    世間一般では可愛い存在ですが、我が家では宿命のライバルですね。
    というのも我が家の車庫、よほどの好物件なのか毎年ツバメが大挙して押し寄せてきます。その様は洞窟に飛び交うコウモリのようです……
    巣作りのための泥をせっせと運んでくるので、おかげで車はあっという間に泥だらけに……
    そういうわけで巣を作らせないよう追い払ったりシャッターを閉めたりと、毎年ツバメと格闘しております。

    作者からの返信

    花京院 依道さん コメントありがとうございます<(_ _)>
    お返事が本当に遅くなってしまい、申し訳ありません。

    燕、ライバルなんですね…
    幸運を運んでくると聞きますが、花京院家ではそんな点滴だとは!

  • 容積の巨大なビルに燕の子への応援コメント

    ほんのちょっとの隙間とかにも巣を作るのですよね。
    見つけると嬉しくなりますね。

  • 教科書の硬き文体楠若葉への応援コメント

    確かにそうですよね。
    文字も小さくて、教材だけで成長を感じた覚えがあります。

    作者からの返信

    幸まるさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    テストの設問文とかも急に文体が変わりましたよね。確か。
    「~せよ」みたいな感じで。

    自分自身は、なんか妙な緊張感を抱いた記憶があります~。

  • こんにちは。
    童話だからと思って読んで見たらと言う、私も心配になりました💦

    残酷な話だと心が弱っている人は辛いでしょうね……(^^;)

    改変した子供用の方を置けばいいのにと思います。
    先生かどなたかが好きなのかな?

    作者からの返信

    みつきさん おはようございます~。

    グリム結構ハッピーエンドじゃないお話がありますよね~。

    ところで、以前の近況ノートでみつきさんがおすすめされていた、「じいさんばあさん若返る」のアニメ、観てますよ~。ほっこりして、少し悲しくて素敵な作品だと思いました。

    もともとは漫画なんですかね?

    編集済
  • 朝食に苺タルトの大悪女への応援コメント

    こんばんは。

    苺タルト羨ましい~(⁎˃ᴗ˂⁎)🍓
    じゃ、こちらはショートケーキで。
    ネコ?さん、一緒に食べましょ。
    (´~`)モグモグ

    🍰🍰☕☕

    作者からの返信

    夢月みつきさん コメントありがとうございます。
    近況ノートへのコメント、感謝を申し上げます。
    拝見しております<(_ _)>

    土曜は仕事、日曜は終日寝ておりました。アクションができず、本当に申し訳ありません。

    お隣さんの苺タルト、おいしそうでしたね~。しかも朝から!
    わたしはアボカドとナッツのトーストを食べましたよ~。

  • あの風景は可愛いですよね。ひよこの行列みたい(^^)

    作者からの返信

    いとうみことさん コメントありがとうございます。

    ちょこちょこ歩いて、確かにひよこみたい!
    ランドセルもあって、もこもこしてる感じが可愛らしいですよね~。

  • 逆剥けの鋭き痛み通り雨への応援コメント

    さかむけができるのは親不孝だからって言いませんか?
    私はよほど親不孝とみえて常にどこかにできてます。何かの時に痛っとなってイライラします(>_<)

    作者からの返信

    いとうみことさん おはようございます~

    親不孝!確かにそうかも…
    私はトイレに唾を吐いたらさかむけができるよ!と母から叱られた記憶がありますよ。
    そんな無作法、してないと思うんですけどね~🤔

    今日も一日よろしくお願いいたします<(_ _)>


  • 編集済

    ネコ?さん「俳句か?」
    私「短歌か?」

    こだまでしょうか?
    ネコ?さんのは俳句ですよ。

    失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ

    私が今書いている短歌(未発表)がこれ短歌なの?と思っていたので…
    上記は、そういう意味でした。
    言葉が足りなかったので書き足しました。

    作者からの返信

    みつきさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    なるほど~、みつきさんは短歌を詠んでらっしゃったんですね。
    出来た時、これ短歌ぽいなと思ったんですが、俳句として投稿しちゃいました(^▽^)/

    みつきさんのも、短歌ですよ!

  • ネコ?さんの俳句か?第2弾。
    俳句ですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    作者からの返信

    ありがとうございます~
    みつきさんも短歌ですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    でも、なんでしょう。七七で感情をストレートに詠めるところとか、やってみると短歌も面白そうですね~。

  • 月曜は頑張つたふり夏燕への応援コメント

    お疲れさまでした🍋🍹

    作者からの返信

    みつきさん おはようございます~

    ありがとうございます!
    檸檬とカクテル?で頑張ります!

  • 雨上がりの翌日、道路やセメントの上に20センチくらいの大物(小指ほどの太さ)が打ち上げられていたりします……

    作者からの返信

    花京院 依道さん コメントありがとうございます。

    20㎝!小指!
    そりゃ大物ですね!蛇みたい!
    そのレベルの子、まだ見たことないですね~。

    なぜ地面に出てきたのでしょうねぇ🤔

  • おはようございます。

    山の道とかすごいですよね。
    娘が幼稚園の頃、両手いっぱいに集めて大人をビビらせました…(笑)

    作者からの返信

    幸まるさん おはようございます。
    コメントありがとうございます。オカメインコの卵って、味が薄いんですね…。
    恐らく、一生知らなかったであろうことを教えていただき、有難うございます<(_ _)>

    蚯蚓、地面から出て来なきゃいいのにと思いますけど、街中にも結構枯れた子たちがいっぱいいますよね。

    両手いっぱい…、お子さんすごいですね~それはビビります!

  • 挽肉と豆腐と花椒夏の夜への応援コメント

    花椒の効いた麻婆豆腐。ああ、食べたくなりました。やっぱり舌が痺れる花椒入りが美味しいですよね。

    作者からの返信

    澳 加純さん コメントありがとうございます<(_ _)>
    お返事が遅くなり、大変失礼いたしました~。

    花椒、お好きですか!痺れ辛い麻婆豆腐、本当においしいですよね(^▽^)/
    あーお返事してて、私も朝から食べたくなってきました。

  • 内臓のごとき……そうか、嫌いな人にはそうも見えるのですね。青臭い匂いが嫌いという人もいますが、そちらは大丈夫なのでしょうか。加工品ならOKだけど、生トマトは嫌いという方、意外と多いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    青臭いのは平気なんですけど、ぶちゃぐちゃする感じが、苦手というかなんというかですね~。

    ケチャップもミートソースもピザソースも全然平気なんですけどね。
    カレーにもトマト缶入れますし。

    ちなみに不思議なことに、ホルモンは好きなのです。

  • この句好きです。
    頑張って組み立てて、汗をかいたから冷たいレモン水をごくっと。レモン水は美味しいけど、ギシギシ言うんだよなあ、なんだかなあって感じが凄く伝わってきます。

    作者からの返信

    いとうみことさん コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり、失礼いたしました<(_ _)>

    好きと言って頂き、とてもうれしいです~(^▽^)/
    鑑賞もいただき、感謝です!

    なんかギシギシするんですよね🤔
    レモン水という季語を使ってみたかったので、良しとしますかね~。倒壊しないか不安ですが…

  • 雨宿る法衣の朱や浅き夏への応援コメント

    想像して「ふふふ」となる光景ですね。
    テルテルボウズ〜 アカボウズ〜 ハーレヲシンジテ カサモタズ〜♪
    傘待ちだったのか、お車待ちだったのか……妄想が膨らみます。

    作者からの返信

    古博かんさん コメントありがとうございます<(_ _)>
    お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。

    色々と想像していただき、ありがとうございます~。
    観光?バスを待っていらっしゃったのだと思います。
    東南アジア系のお坊さんだったので、色々と視察されていた途中だったのかなと思いました。

  • 同じ同じ! と思いました。

    作者からの返信

    西しまこさん コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり、失礼いたしました_(._.)_

    西さんちも同じですか~!
    子供服はすぐ小さくなってしまうので、なんだかもったいない感じがしますね。

  • 母の日や暦にTELと書きし朝への応援コメント

    いいです! すごくいい! 素敵な句をありがとうございました( ;∀;)

    作者からの返信

    福山典雅さん コメントありがとうございます。

    素敵な句といって頂き、うれしいです(^▽^)/
    いつもお読みいただき、感謝を申し上げます_(._.)_

  • 母の日や暦にTELと書きし朝への応援コメント

    さり気ない思いやりの文字ですね。
    嬉しくなります。

    作者からの返信

    幸まるさん コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなり、失礼いたしました<(_ _)>

    もっともので思いやりを示せとか言われそうですけどね!
    あと、もっと頻繁に連絡せいとか言われそうです(^▽^)/

    薄情な息子でございますよ。

  • 挽肉と豆腐と花椒夏の夜への応援コメント

    あっ、これは風景どころか匂いまでして来そうですね( ;∀;)

    作者からの返信

    福山典雅さん コメントありがとうございます<(_ _)>

    自分の句を詠んで、朝から麻婆豆腐食べたくなりました~。
    花椒おそるべし、麻婆豆腐おそるべし。

    いつも拙句をお読みいただき、感謝を申し上げます(^▽^)/

  • 挽肉と豆腐と花椒夏の夜への応援コメント

    私は挽肉をたっぷり増量したのが好きです!

    作者からの返信

    花京院 依道さん コメントありがとうございます。
    お返事が遅くなってしまい、大変失礼いたしました<(_ _)>

    私も挽肉多めがいいですね~(^▽^)/
    痺れはお嫌いですか?

  • 目まぐるしい子供の成長、陽光の明るさが目に浮かび、心うたれました。

    作者からの返信

    ヤマシタ アキヒロさん コメントありがとうございます。
    拙句をお読みいただき、感謝です!

    お褒め頂いて、とてもうれしいです~(^▽^)/

    子どもの成長、本当に早いですね。そんなに急がなくていいのにと私なんか思ってしまいます。

  • 大安やきれいに卵剥けて夏への応援コメント

    何だかおめでたいし気持ちの良い句ですね。朝から気持ちが前向きになります(^^)

    作者からの返信

    いとうみことさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    意味なくめでたそうで爽快な句を目指して詠んでみました~😂
    前向きになっていただけたならうれしいです~。

    ちなみにモーニングを食べに入った喫茶店で隣席のOLさんが、つるっと殻をむいてたのを見て作った句でございます。

  • 大安やきれいに卵剥けて夏への応援コメント

    お邪魔してます。

    つるっと剥けて夏の光がさすような場面を思い浮かべました。
    薄着になった爽やかさも感じます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます<(_ _)>

    素敵な鑑賞を頂き、ありがとうございます(^▽^)/
    光る感じは現わせればと思って詠んでみました~。

    今日は、薄着のさわやかさとは合わない肌寒さでしたね~。
    どうぞお風邪など召されませんように!

  • お邪魔します。

    トマ党としては聞き捨てならない笑笑
    トマトには内臓があるようだというのは私も思います。その酸っぱい内臓を啜るのがトマ党。
    内臓のような見た目よりいかにも植物というような青臭さが嫌いという人、多いですよね。

    作者からの返信

    葉月りりさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    トマ党…😂 そんな党があったとは!

    トマ党の方の前で、大変失礼いたしました~。
    加工したやつは食べられるんですよ。トマトソースとかケチャップとか。

    ぶちゅぐちゅとした感じが何とも苦手でして…。

  • 大安やきれいに卵剥けて夏への応援コメント

    おはようございます。
    朝からツルッといい気分!ありがとうございます。
    今朝は卵焼きの卵もパカンときれいに割れました(笑)。

    作者からの返信

    幸まるさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    こちらこそお読みいただき、感謝です!
    いい気分になっていただけたのならうれしいです~(^▽^)/

    卵焼きの卵も、ぱかっと行きましたか~

  • 表紙 ひまわり姫!への応援コメント

    おはようございます🌞
    夏の俳句集、始められたのですね!

    ひまわり姫を表紙にしてくださり、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    マイペースで詠んで行ってくださいね。

    これから、楽しみにしています(⁎˃ᴗ˂⁎)✨

    作者からの返信

    みつきさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    こちらこそ素敵なイラストをありがとうございます。
    ひまわり姫!表紙に使わせていただきました~(^▽^)/

    ボチボチ詠んでいきたいと思います~。
    今日は肌寒いそうなので、みつきさんもご自愛くださいね。