第39話 あるバイト門番の信頼
◇ カーマside ◇
半壊した店内で、メリサを取り囲むガラの悪そうな男達と、カウンターから不自然に伸びた二本の足。
誰かは分からないが、ピクリとも動かないその足を見るに、どうやら、死人も出てしまった様だ。
(やっぱりこうなったか……でも、妙だな。トーマスの姿が見えない。さっき聞こえていたのは、確かにトーマスの叫び声だと思ったんだが……まあいいや)
今は、目の前の争いがどうなるか、離れた場所で見守るとしよう。
俺達が小部屋から現れた事を知るや、裏に隠れていた店員のおじさんが、カッタルさんの姿を見るや、こちらに走り出し頭を下げた。
「すいません、姉さん。止めれなくて……」
「いいのよ、犯人共に全部肩代わりさせるから。取り敢えず、貴方は、大雑把で良いから被害額の算出をしてくれる?」
「はっ」
店員さんは、額に汗を浮かべながら、カウンターの裏に戻って行った。
「あん? 何だお前ら、今良い所なんだよ。邪魔すんじゃねーぞ」
「あら、お邪魔だったかしら? ちなみに、ここ、私のお店なんだけど」
男達は、メリサの方に意識を向けていたが、声の主を見て戦慄する。
その立ち姿と特徴的な頭を覆うターバン。
親知らず通りに生息していれば誰もが、恐れるコロシアムの女神、その人だったからである。
「兄貴ヤバいっす。逃げましょう! あいつカッタルですよ! しかも、後ろにはゴーレム女もいますよ!」
「くそっ! お前ら、ここから逃げるぞ!」
焦った男達は、カウンターから離れて逃亡を図るが、その先にはカッタルさんとゴーレム女が待ち受けていた。
「具現出力、【
アーチが一早く酒場の出入口に岩石で蓋をする。
「逃げれる訳無いでしょ。あんたら、うちのメリサに何してくれてんのよ!」
「アーチ、落ち着いて。こいつ等の相手は私がするから」
「ならあたしは、出口を固めとくわ」
「うん。お願ね」
「チッ、逃げ道が塞がれたか……お前ら、やるしかねえ! ビビんなよ、数はこちらが上だ!」
カッタルさんが、店のど真ん中で男達と向き合った所で、傍観に徹していた俺とセルドは、コソコソとカウンターまで気配を消して移動し、渦中の一人と思われるメリサに事情を聞いて見る事にした。
「メリサ、無事だったか?」
「うん。おかげ様で助かったよ」
そう言って、微笑んだメリサの瞳は、赤く染まっていた。
「あれ? 意外と普通じゃねーか。酒も入ってたし、俺はもっと暴れ回っているかと……」
「セルドさん、大丈夫ですよ。私、ほろ酔いなんで!」
ほろ酔いを自称するメリサは、男達に囲まれていたにも関わらず上機嫌だった。
怪しい。歓迎会の時に、フェイさんにも食って掛かったあの酔っ払いが、何もしていない訳がない。
そうだ、まずはあいつを探そう。
「メリサ、トーマスの奴知らねえか?さっきまで一緒だったろ」
「…………」
メリサは無言のまま、カウンターから飛び出している二本の足を指差した。
「「……えっこれ?」」
「ごめん、カーマ君。トーマスを助けられなくて……フフッ」
言葉とは裏腹に、何故か上機嫌なメリサは、半笑いでトーマスの容態を語り出した。
「これは、紛れもなくトーマス・ドウの足です。彼は自分の使命を全うして、殉職しました。本当に惜しい男を無くしてしまいました」
「本当にこれがトーマスなのか……」
「私としても、助けたかったのですが、力及ばず残念です……フフッ」
「おい、メリサ。お前、さっきから笑ってないよな?」
「そんな訳……ププッ、ないよ」
同期の死を笑うとは、なんて不謹慎な奴だ。
だが、これで、はっきりした。
トーマスはメリサに消されたと見て、間違いない。
そもそもの話だが、メリサならトーマスをいつでも回復出来るのだから。
「カーマ手伝え、トーマスをカウンターから引っこ抜くぞ!」
「ああ、せーの!」
俺達は、片足ずつを力一杯引っ張って、トーマスをカウンターの中から引きずり出す。
「おい、トーマス生きてっか!」
セルドが何度もトーマスに平手打ちを見舞うが、反応はない。
気を失っているが、脈はある。
まだ、間に合う筈だ。
「メリサ、いい加減そろそろ回復しろ。本当に死んじまうぞ!」
「わ、分かった。すぐ回復するって。――具現出力、【
眩い光がトーマスの体を包む。
視界の奥に見える男達が、あっという間にカッタルさんに蹴散らされている中で、カウンターに寝かされてたトーマスが目を開く。
「……知らない天井だ」
「だろうな。知ってたら知ってたで問題だぞ」
「あれ? カーマ、セルドも、どうしてここに?」
「無事、買い物が終わったからな。それより、目覚めはどうだ?」
「最悪だな。特に、メリサが視界に入る辺りがな」
そう言って体を起こしたトーマスは、メリサと睨み合った後に、店の中央で潰れている男達に目を向けた。
「終わった、のか……」
「ああ、後は、カッタルさんに任せて、俺らは帰ろうぜ、トーマス」
「そうだな、二度と荷物番はごめんだぞ」
俺達は、鎮圧された男達に座るカッタルさんに挨拶を済ませ、寮への帰路に付く事にした。
たぶん、彼らは、酒場の修理代やら、営業妨害だとかで、法外の請求を受けるのだろう。
店内を壊し、トーマスを半殺しにした、あの男達の末路など知った事ではないが、きっかけに、もしもメリサが関わっているとすれば、少し後ろめたい気もする。
店を出ると、辺りはすっかり日が落ちていた。
俺は、回復したとはいえ、ついさっきまで、意識を失っていたトーマスに肩を貸して、寮までの道を進む。
まだまだ暴れたりていないアーチやほろ酔いのメリサは、勝手に他の店に突っ込んで行ったので、帰りは、必然的に男三人になっていた。
俺達より少し前を歩いていたセルドが振り返り、トーマスに疑問をぶつける。
「なあ、トーマス。何でお前やり返さなかった? あんなのお前の負ける相手じゃなかったろ?」
「……まぁーな。でもさ、やり返したらやり返したらで、俺も酒場の修繕費を払う羽目になったでしょ」
「そうかもしれないけどな、セルドの言う通りだ。あれは、やられすぎだ。当たり所が悪かったら死んでたかもしれないんだぞ!」
「何言ってんだよ。俺は死ぬつもりはなかったぞ! なんせ、隣にはメリサがいたんだ。あんなに性格悪くて、猫被ってる奴でも、そこだけは信頼出来るからな!」
「トーマス、お前はメリサの事を買い被り過ぎだ」
「いやいや、お前が俺達の絆を甘く見ているだけだろ」
トーマスはメリサを信頼しているみたいだし、本人には、回復させる事を最後まで渋ってた事は伝えない方が良さそうだ。
「そういえば二人とも、今回の件で分かったんだがな……この前、師匠に聞いた、女と二人きりの時に敢えて、強く当たったり、無茶ぶりすると、落とせるって話。あれ嘘だぞ!」
「どんな話だよ!!」
「まじかよっ!? じゃあ、また新しいやり方を師匠に教えて貰わねえとなー」
「ってゆうか、お前らの女関係の師匠って誰なんだよ!!」
「そんな事はどうでも良いだろ。それよりも、早く帰って馬に名前を付けるんだろ?」
「そうだった!急ごう」
俺達は、何て事の無い会話を繰り広げながら、帰りを待っている馬の元に向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます