境目の家

尾八原ジュージ

わたし

「自然豊かなふるさと」なんて、わたしにはなんの価値もなかった。どうしてもっと街中に生まれなかったんだろうと、いつも思っていた。

 田舎は夜が来るのが早い。空が完全に暗くなる前に表はほとんど無人となり、そんなときにテレビを点けると、東京のどこかではイルミネーションの点灯式をやっているらしい。ライトアップされた街路樹とスマホを構える人々、別世界のような夜を背景に、アナウンサーが何か喋っている。

 テレビの画面を見つめながら、わたしは自分に言い聞かせる。これは百年前の画像で、この百年の間に人類は衰退して、もうほとんどいなくなってしまったんだ、って。

 そういう妄想で頭の中をいっぱいにしてから外を見ると、辺りはもうすっかり暗くなって、空と山との境界すらはっきりしない。どこかの厩舎から牛の声が聞こえてくる。わたしはひどく寂しい気持ちになる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る