第9話 三瀬川


 それから、数日が経った。


 あれ以降――時島は、いつもと全く変わらず、普通だった。何事も無かったかのようで、俺は夢を見ていたのかもしれないと、最近では思い始めている。


 季節は初夏に差し掛かっていて、日中は半袖でも寒くない。だが夜には、暖房をつけたくなる。そんな日々が続いていた。


 そこへ紫野が遊びにやってきた……喪服姿で。

 迎え入れた時島は眉間に皺を寄せると、台所から食塩を持ってきた。塩をまくという概念は俺も知っていたが、果たして食塩でも効果はあるのだろうか……?


「長岡先輩が、亡くなったんだよ。俺、サークルの一つで一緒でさ」


 ネクタイを解きながら、紫野が定位置と化したコタツのテーブルに座った。


 俺はベッドに座りながら、確か同じ学科の先輩が亡くなったという話を、そう言えば大学でも聞いたなと思い出していた。面識は無い。


「交通事故で、峠のロックシェッドを過ぎた所から、落ちて亡くなったんだってさ」


 溜息をついた紫野に、時島が麦茶を差し出す。


「正直焦った。丁度一週間前、先輩の車でそこを通ったんだよ。一昨日の亡くなった日も、まさに誘われてたんだ。バイトで断ったんだけどな」


 まさに九死に一生だなと考えながら、俺は聞いていた。


「それで、時島に話がある。聞いてくれよ。一週間前にドライブしてた時、例のロックシェッドの所でさ、助手席に急に女が現れたんだ。運転してたのが先輩で、俺は後ろに乗ってた」


 時島もまた定位置に座ると、目を細めた。時島に話があるという事は、オカルトな現象なのだろうと、俺は冷静にノートパソコンを起動させた。不謹慎だが、ネタになるかもしれないと考えていた。


「ロックシェッドに入った瞬間、少なくとも見た目は、生身に思える女が、助手席に座ったんだ。俺が呆然としてると先輩が、『カーブだと幻覚を見やすいんだよな』……なんて言い出してさ。先輩にも視えてたんだ」

「それで?」


 俺が先を促すと、紫野が俯いた。


「女が言ったんだよ――『一緒に、三瀬川に行きましょう』って」

「三瀬川?」


 何処だろうか? 俺が首を傾げていると、時島が心底嫌そうな顔で、紫野を見た。


「俺は怖かったから黙ってた。心の中では、『絶対に行かない』って思ってた。けどな、先輩は――笑いながら、『おう、行く行く。何処にでも連れてってやるよ』ってさ」

「――葬儀の後で不謹慎だけど、先輩は三瀬川に連れて行かれたって事?」


 俺がおずおずと聞くと、紫野が曖昧に笑った。


「多分な。ただ、今でも分からないんだ。三瀬川って何処なんだろうな。それに全然関係無いかもしれない。あの辺は実際に、急カーブが多いから、事故も多いし」


 すると、それまで黙って話を聞いていた時島が、唇を動かし、ポツリと言った。


「三途の川の事だ」

「「え?」」

「三瀬川は、三途の川の事だ」


 俺の体が、底冷えした瞬間だった。


「もし紫野も同意していたら、危なかった」


 時島はそう言うと、抽斗から半紙を取り出した。そこに筆ペンで、何事か書いていく。コタツの上の半紙には、俺は『書き初め』や『火の用心』と書く用途でしかお目にかかった事は無い。常備しているのがすごい。時島は書き終わると、紙を小さく折りたたみ、紫野に渡した。


「一週間前は持ち歩け」

「悪い、助かる――じゃ、俺、これからバイトだから帰る」


 紫野は朗らかに笑いながら、時島の肩を二度叩くと、あっけらかんとした様子で帰っていった。

 寧ろ呆然としてしまったのは、俺の方だ。


「時島……今の何? 前に俺が、肝試しの件で来た時も、お守りみたいなのくれたよな?」

「気休めだ」


 絶対に嘘だなと、俺は思った。


 俺は昔から神棚を見て育ったせいなのか、何となく神聖だなぁと思うものが分かる気がするのだ。気のせいかもしれないが。ただその直感が、今は、あの紙が『神棚のものっぽい』と訴えていたのだ。何よりホラー話を集めるには(至極不謹慎だが)――オチが欲しい。


「教えてくれよ」

「――今度また、お前が体を乗っ取られたらな」

「え?」


 その声に、いつかの夜の事が、夢うつつに脳裏を過ぎった。


 俺はここの所、強姦魔の夢では無く、法師姿の時島の夢を見る事が多い。その合間合間に多分実際の記憶なのだろうが――あの夜、時島と性行為に及んだ光景が、断片的に挟まってくる。俺達が体を繋げたのは、間違いないだろう。


「左鳥。前々から、言おうと思っていたんだけどな」

「な、何を?」

「お前は憑かれやすい」

「……そっか」


 何となく、そんな気がしないでも無かった。そもそも俺が高校を中退した理由は、怪奇現象に遭遇したからだ。あの一件で多くの友人を失わなかったら、俺は恐らく高校生活を謳歌していただろう。


 そしてあれ以来なのだ。個人的にも不可思議な現象に遭遇するようになったのは。それこそ昔から、弟と二人で、不思議な体験をした事もあったが、度を超えるようになったのはあの一件からだと思う。あまり怖くは無いが、俺にとってはオカルトな体験が増えた。


 恐らく俺は――呪われている。


 ただその事は、強姦された記憶以上に、想起したくない。時島にも、今は話したくなかった。じゃあいつかは話せる日が来るのかと言われても、分からないのだけれど。


「俺はお払いの専門家じゃないから、力にはなれないかもしれない」

「――時島って、何なの?」

「ただ視えて、そして少しだけ、対話が出来て、追い払える。それだけなんだ。精神科に行けと笑ってもらっても良い。幻覚かもしれない。そう考える方がまっとうだ」

「俺にはそれは分からない。ただ――ここに泊めてもらって助かってる」


 一対一で居て、恐怖感を抱かない男友達なんて、俺には時島しかいない。

 そこで気づいた。

 そうか、俺と時島は、友達なのか。


「――守ってやれるとは、俺は言えない。それでもか?」

「うん」


 この日。

 俺は、はっきりと時島の事を、大切な友人なのだと自覚した。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る