第6話 紫野の昔話
紫野から聞いた話を簡単にまとめると、次のようになる。
これは、紫野が中学3年生の夏休み、父方の祖父の所へ遊びに行った際の話だ。
彼の祖父の家は、サカイと呼ばれている場所の近くにあった。住民は皆、大体が紫野の父の旧姓と同じだったらしい。紫野の父は入り婿だったとも聞いた。
「で、じいちゃん家の所から暫く先に抜けた裏手にサカイがあって、村とサカイの向こうには、名前の無い場所があるんだ。小屋が沢山立ってるんだよ。全部無人。小さい頃から、『絶対にサカイの向こうには行くなよ』って言われてたし、まぁ行かなかった」
紫野が言うには、祖父の家のある集落にあるサカイとその先の窪地は、特別視されている場所だったらしい。近代家屋が一つも無く、農作業用の小屋や朽ちた民家が建ち並んでいたようで、ある種の廃村の趣を呈していたようだ。大体が木で出来た小さな家々だったそうだ。
「ただあの日は、バドミントンをしてたらハネがサカイまで飛んで行っちゃってさ……妹が泣くから、取りに行く事にしたんだよ。ほら俺、妹思いだからさぁ」
「俺も弟思いだから、気持ちは分からなくもないけど、それで?」
「ああ、それで――ハネはボロボロの小屋の、開けっ放しの入り口の中に落ちた。ほこりっぽいなぁと思いながら、中に入って拾ったんだけど、その時、『ギシ』って音がしたんだよ」
その音は、小屋が軋む音でも、紫野が立てた音でも無かったのだという。
紫野が語る。これは、俺がその場で書き留めた、彼の言葉だ。
――腕を下に伸ばしたまま俺は動きを止めたんだけど、視界の隅に、突き当たりの窓の向こうを何かが横切ったのが見えたんだ。とにかくハネを手に取って、それから顔を上げたんだけど、そうしたら窓の向こうには、特に何も無くて……と言うか曇りガラスだったから日の光しか見えないんだよな。そもそも、どうして最初に横切ったと分かったのかの方が不思議だな。
――ああ、気のせいだなと思って振り返ったんだよ。
――そうしたらさ、扉の左側から、赤と黒を重ねて透過させてみたいな色の、巨大な円の弧の部分が見えてきたんだ。なんだこれはって思ったけど、見知らぬ農機具で、何か作業でも始まったんだろうと考え直して、俺は小屋を出たんだ。もう一つの扉があったから、そちらから出た。
――帰りは、サカイの外に出るまで、振り返らないで走った。ちょっと怖かったのかもな。それでいざ、サカイを出るって言う時になって、振り返ってみたら……やっぱり小屋の前に、小屋の屋根と同じくらいの高さの、赤黒い丸があるわけだ。遠目には水車っぽく見えた。何やら動いてもいたからなぁ。
――その、時々動く、黒っぽいのをだなぁ、『なんだあれは』って顔で、俺は見たんだよ。
――実物を見た事が無いから断言は出来無いけど、羊膜に入った胎児っていうの?
――それを巨大にしたら、あんな感じになるんじゃないのかっていう謎物体が、丸の表面に付いてたんだよな。直視した頃から、周囲に漂う生臭さにも気づいて……血みたいな臭いがしたんだよな。幻覚だとかお化けだとか、難しい事は何も考え無かった。
――ただ目の前にそれがあったんだよ。
――同時に音が聞こえだしてな。キュルキュルキュルキュルキュルみたいな音がするんだ。サカイを出たばかりで立ち止まっていた俺にさ、『それ』が、ゆっくりゆっくり近づいてくるのを、俺はぼけっと見てた。そうしたら妹に呼ばれたんだよ。
「お兄ちゃん、まだー?」
そこまで言うと、紫野が一息ついて、鞄からカフェラテを取り出した。俺が見守っていると、紫野が一口飲んでから、思い出すように大きく頷いた。そして続きを語り始めた。
「で、俺は帰ったわけだよ。じいちゃん家に」
そして入り口を開けようとしたその時、紫野は動きを止めたらしい。
「家に入ろうとしたら、後ろから見てるんだよ、何か、変なのが」
そこにはサカイで見たものがいた。塀を乗り越えようとするように、赤い羊膜みたいなものにくるまった胎児がいたらしいのだ。胎児と言っても大きさは、塀を乗り越えるほどなのだから、軽自動車程度の大きさはあったようだ。何が起きているのか分からなかった紫野は、暫く呆然としたまま、音を聞いていたそうだ。すると、赤黒い羊膜の中の巨大な胎児と視線が合った。
「きょぽぴゃぽぽ、きょぽぴゃぽお――っていうの? 奇声を上げだしてさ。キュルキュルも相変わらず聞こえるし」
何となくこれは『マズイな』と思って、紫野はすぐに家の中へと入ったそうだ。
「じいちゃん、外に変なのがいた」
「変なの?」
「すごいデカイ丸いやつで、きょぴぽぽぽお、みたいな事言ってる」
「――! おめ、こっちさ来い!!」
「え」
険しい口調と表情になった紫野の祖父が、いきなり紫野の手を取って離れへと連れて行った。そして古い茶碗の入った筺を、紫野に渡した。
「朝になって俺が開けるまで、絶対にここから出るな。トイレは奥の壺にでもしてろ」
「は?」
「兎に角喋るな、気配を殺せ、何が起きても聞かぬふり、見ぬふりだ」
それだけ言うと、夕方の五時前に、離れの扉はピシリと閉められた。無論手持ちの娯楽品も何も無く、筺を渡されただけで――閉じこめられた。何が起こっているのか分からなかった紫野は、ただ筺を抱えて暫くの間座っていた。高い所にある窓ガラスから、空の色が次第に暗くなっていくのが分かる。
その後――夜の十時を回ったのを、腕時計で確認した頃だった。
「もう大丈夫だ。こっちさ来い。夕飯の用意してるからな、出てこい」
こっちさ来い――『こちらへ、来い』の方言だ。
確かに祖父の声だった。実際空腹だったが、紫野は思わず半眼になる。
頑固者の祖父は、一度「中に入っていろ」と言ったら、朝になって迎えに来るまでは、それを貫き通す性格をしていると考えていたからだ。それを今更、食事の用意が出来たからといって……呼びに来るのはおかしい。
その頃紫野は、四谷怪談にハマっていたから、「これがオカルト現象か何かだとすれば、この声は祖父のものでは無い」と冷静に考えたそうだ。
「出てこい」
「……」
「出てこい」
「……」
「出てこい!」
扉が勢いよく何度も叩かれた。いよいよおかしかったのは、それは母屋から通じる廊下側の扉ではなく、外へと出入りする際に使用する扉から聞こえた事だという。祖父は普段、そちらを使用しないそうだ。
次第に声自体も祖父のものではなく、赤子の泣き声のように変化していく。紫野は、筺を抱き直して座った。すると高い位置にある窓から、羊膜に入った巨大な胎児が中を覗いているのが分かった。
窓を破られたら一瞬で終わると思いながら、紫野は筺を抱きしめる腕に力を込め直す。すると……抱えていた筺が、振動を始めたのだという。
結局眠るのなど不可能で、朝まで紫野は喋らず、聞かないふりと見ないふりをして過ごした。
「で、朝になってさ、じいちゃんが入ってきたんだ。そして、言うんだよ」
「なんて?」
「サカイにハットウ様を捨ててこい。それからゴキアライして帰れ。二度と来ちゃならん」
紫野は意味が分からなかったそうだが、サカイに行き、昨日からずっと持っている筺の蓋を、指示された通りに開けた。そして中に入っていたお茶碗を水洗いしてから、筺に戻して、祖父の家へ帰ると――既に出発のための車が外に待っていたそうだ。そのまま実家まで車で帰ったのだという。
「ゴキってその時知ったんだけど、御器なんだってな。それとあの辺に多い名字の平野(ひらの)は――『たいらの』から来てるんだって。平将門とかの、平。元をたどると平安の頃に逃げ延びてきた血筋みたいなんだわ。じいちゃん家の周辺」
「結局ハットウ様って何だったの?」
「検索した事あるけど、F県H村の郷土料理しか出てこなかったな……まぁ、言葉は一緒なのかもな。『御法度』様なんじゃね? ただ、『神様以外は御法度』なのか『見るのは御法度』なのかは、よく分からないけど――見たら、とにかく、御器洗いをして、汚れごとサカイに捨てなきゃならないらしい。サカイからハットウ様は、基本的には出られないっても話してた。だからたまぁに、俺みたいに連れ出しちゃう奴がいると、大騒ぎなんだってさ。急いで帰ったから気づかなかったし、夜はずっと離れにいたから分からなかったんだけどな、あの夜は村中の家が火を焚いて、どの家も、御器の入る筺をひっぱりだしてたらしい」
「実害あるの?」
「二度と行っちゃ駄目って事になったから、俺も詳しい話は、じいちゃんに聞けてないんだよな。お前、ホラー話を集めるんだろ? 調べといてくれ。未だにアレがなんだったのか分からないんだ。何なら寧ろ、今度行ってみてくれ」
「いや行かないけど……」
――サカイという地名は、あの世とこの世の境目だとか、神の土地との境目だとか言う理由で名付けられている場所が多いというのは、俺も聞いた事がある。
しかし、恐い部分があまりよく分からなかった……大体紫野もあんまり淡々と話すものだしな……俺はひとまずパソコンをスリープにする事にした。
すると丁度その時、時島のボンゴレが完成した。
時島も料理しながら、こちらの話を聞いていたようだった。だから俺は、視線を向ける。
「時島はどう思う?」
「ちょっと塩が少なかった」
いや……味の話じゃないんだけど。そう思いつつも、まぁ実体験した怖い話などこんなものかと俺は思ったのだった。
なおこのハットウ様、同一のものかどうかは知らないが、俺は、実家に引っ越した後、蛇口から温泉が出てくるH村と全く関係が無い場所で、再びこの名を耳にする事となった。同じ県ではあるが。
その日俺は、地元の同級生と酒を飲んでいた。
寺の住職で、
俺は小学生の頃、泰雅の父の住職さんに『幽霊っているんですか?』と聞いて『いないよ』と言う答えをもらった。泰雅も別に霊感がある等という話は聞いた事が無い。寺の息子だし、あるのかもしれないと感じた事はあるが。
「最近変わった事でも、何かあったか?」
地元に戻ってすぐ、挨拶に出かけて、雑談交じりに俺は聞いた。近況を尋ねたつもりだった。すると寺を継ぐために、少し前にこの土地へと戻ってきたいう泰雅が、俺にお茶を出してから頬杖をついた。
「ハットウ様が、『こっち』にまで出かかって焦った」
「え?」
「いや、なんでもない。ほら、俺、郷土料理苦手だから」
「嘘だろ。聞いた事がある。ちょっと待って。ハットウ様って、大きな丸くて赤いやつだろ?」
「何で知ってんの? あー、話すのも御法度らしいから――……悪いちょっと、それで忙しくて頭ん中いっぱいだったんだ。知ってるんならこれ以上触れるなよ」
結局。
それが何なのかは、今でも俺には分からない。だが、ハットウ様はいるのだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます