応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • おまけ:句会の怪②への応援コメント

    いやあ、面白いです!

  • 巻き舌とゼンマイ!
    確かに言われないとわかりませんが、面白い発想だと思います(*^▽^*)

  • おまけ:句会の怪②への応援コメント

    自分が詠んだ句を忘れるとは思えませんけどねえ。
    俳句大好きな見えない方が参加してるって考える方が素敵ですね(^^)

    作者からの返信

    句会幽霊だと呼んでおります(^▽^)/

  • 黄金てふ青線ありき燕の巣への応援コメント

    初見で感じたのが、「黄金てふ」で季重なり?と空目しました。

    意味を知れば「ああ」と納得できるのですが、個人的には「初音町」推しでしょうか。
    トータルバランスを整えるって、難しいですよね。

    作者からの返信

    篠川翠さん コメントありがとうございます。

    まあ、「てふ」というのを使ってみたかったというのもあるんですが😂

    黄金という町名と青線の対比が、面白いなと思ってそこをテーマに詠んでみたんですが、基本的な事実誤認があったという…。

    上五を「初音てふ」あるいは「初音町」とすると、上記の対比が上手く詠めないなと思って、悩みますね🤔


  • 編集済

    峠茶屋にサザンが流れてたらふと口元がゆるみそう。
    桑田さんの巻き舌をぜんまいとかけていたと知ってさらに…
    水面下のつじつま合わせ?が面白いです。

    追伸
    推敲された句…屈託がなくってわかりやすい感じで良いですね。
    楽しそうな蕨採りの様子が思い浮かびます🐾

    作者からの返信

    紅瑠璃~kururiさん コメントありがとうございます<(_ _)>
    お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。

    色々と頭の中で考えたんですけども、ストレートに詠んだ方が伝わったかもしれないですね。

    口ずさむサザンは巻き舌蕨採り

    とかでしょうか(^▽^)/

  • 私は、この句が一番好きです。

    なぜか気になる子がいて、ドキドキ……

    とても、いいなあと思いました。

    作者からの返信

    簪ぴあのさん コメントありがとうございます。

    いいといって頂き、とてもうれしいです~(^▽^)/

    なかなか俳句でキュンとする句を作るの、難しかったですが、また挑戦したいと思います!

  • 地下足袋の母は蟹股蕨取への応援コメント

    特選おめでとうございます!
    情景がぱっと浮かぶ句ですね。

    俳句は語順が大事って言いますが、この句を
    蟹股の母は地下足袋蕨取
    としたら評価は変わってくるんでしょうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます~。

    「(いつも内股の母親が)山菜採のために地下足袋を履いているというシチュエーションだから蟹股になる」

    という点を詠みたかったので、この語順にしました。

    いとうみことさんの語順でも句として成立すると思うんですが、そちらの語順だと

    いつも蟹股の母が地下足袋を履いている

    という意味になってしまうかもですね。
    そうすると、母の気合が入っている様子や、普段とのギャップのようなものが醸せないかもと思いました。

  • 黄金てふ青線ありき燕の巣への応援コメント

    初音町だと、金と青の色の対比が無くなっちゃって味が無くなる気がします。にしても、大人っぽい句ですね。子どもに訊かれても説明しづらいw

    作者からの返信

    いとうみことさん コメントありがとうございます。

    なんかですね、黄金という名の街が青線だというアンバランスさというか、欲望丸出しの感じというか、それがいいなと思ったんですよね~。

    「初音てふ」という上五でも句は成立すると思うんですが、当初の私の感情は消えちゃいますね~。

    子どもに訊かれたら、しっかり説明しますw

  • ありがとうございましたへの応援コメント

    今回も勉強させて頂きました、ありがとうございます( ;∀;)

    作者からの返信

    福山典雅さん コメントありがとうございます<(_ _)>
    いつもお読みいただき、感謝を申し上げます~(^▽^)/

    福山さんはGWはお休みでいらっしゃいますでしょうか?

    お役に立てたようでしたら、幸いでございます~。

  • ありがとうございましたへの応援コメント

    楽しく拝読させて頂きました。俳句でキュン。
    私は4月に短編でキュンを書きましたが、短い中で簡潔に表現するのは難しいですね😱

    どうすれば良いのかと、拝読しながら考えてしまいました。ネコ?さまもご自愛くださいね!

    作者からの返信

    ヒニヨルさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    俳句でキュンを出すの難しいなと思いました~。
    例えば、女の子のセリフとかをそのまま句にするとか、そんな感じの作り方の方がいいかもと思いました。

    春浅し「私も好き」と潤みし目

    とかですかね?