呪われた姫神 その7

 綾乃の家を辞した後、水瀬は歩きながら考えを巡らせていた。

 

 由里香には言わなかったあの時のこと。

 

 誘拐された時、綾乃は右腕に軽い切り傷を負った。

 絆創膏でも貼っておけばなおる程度だったが、水瀬はそれを治癒の術でなおそうとして、そして、出来なかった。


 その光景に、水瀬は戦慄した。


 治癒の力が、綾乃に触れるか否かのタイミングで「消滅」したからだ。


 ―え?


 何度やっても結果は同じ。

 術に失敗したか?とも思ったが、間違いなく力は「消滅」してることを水瀬も認めざるをえなかった。

 

 中和現象―――


 魔法には、使い手によって独特の波長があり、波長が全く同じ者は原則として存在しないことになっている。

 では、仮に同じ波長を持つ者同士が存在していたとして、その者同士が戦ったらどうなるか。

 現実に存在しないことになっているから、仮定の域を出ることはないものの、この場合、互いの力が中和され、結果として力は消滅することになる。

 それを、中和現象という。

 

 ありえない。


 水瀬は自分に言い聞かせるように、口の中で何度も呟いた。

 

 絶対にあり得ない。


 いや、あってはならないことだ。


 なぜか?


 魔法を使う者の力が強ければ強いほど、波長も強くなる。

 当然ながら、水瀬の力を消滅させるほどの波長を持つなら、それは―――。



 家に戻る途中の水瀬は、足を止め、空を見上げた。




 都内某教会内執務室

 

 「瀬戸綾乃の誘拐に失敗したことは知っている」

 革張りの重厚な椅子から立ち上がり、いらだたしそうな口調を隠そうともしないのは、牧師姿に身を包んだ背の高い男だった。

 「は……」

 対して神妙な顔で男の様子をうかがうのはシスター姿の女性。

 金髪の碧眼の上に整った美しい顔立ちが人目を引く。

 「で?いつ、再開するというのかね」

 「現在、瀬戸綾乃は自宅におりますが、警察の監視が厳しく」

 「言い逃れは聞きたくないな。私は、いつ再開するのかと聞いているのだ」

 「……」

 「イーリス、私が何のために君に白銀兵団を貸していると思っているのかね?彼らをピクニックにでも連れて行けとでも、私に命じられたというのか?」

 「……いえ」

 「10日だ」

 「……」

 「それが最大の譲歩だ。手段は問わない。あの娘を手に入れてこい。いいか?もう一度言う。あれは人ではない。人ではないからこそ、今回の召還計画には必要不可欠な存在なのだ。教団のため、犠牲は厭うな!」

 「―――全ては、神の御為に」

 「そうだ。期待しているぞ。イーリス」


 


 都内某所 天野原骨董品店

 

 「おお。水瀬ではないか」

 ガラクタ(神音曰く『商品』)の間からひょこっと顔を出したのは、店番の神音だった。

 「こんにちわ。かのん。店長は?」

 「おお。奥にいらっしゃるぞ」

 「通るね?」

 ガラクタを器用に避けつつ、奥の部屋に入る水瀬。

 ギイッ

 黒光りした年代物の扉の向こうは、店と同じくらいの広さの書斎になっていた。

 

 執務机に座るのは、先ほどの神音と同じ顔、同じ姿の女の子。

 「これ。悠理ったら、ノックくらいしなさい。レディの部屋ですよ?」

 「ごめんなさい。神音(かみね)おばあちゃん」

 バツが悪そうに頭を下げる水瀬に、神音と同じ姿の女の子は優しく言った。

 「いらっしゃい。どうしたの?珍しいじゃない。どれ、お茶でも入れてあげましょう」

 「召還獣の件ではお世話になりました。」

 ソファーに腰を下ろしながら礼を言う水瀬の前に、気が付けば、どこからか出したのか、紅茶が置かれていた。

 「いえいえ。私も驚いたわよ。よもや獣を入れておく時空の網が破れていて、その中に妖魔が紛れ込んでいたなんて」

 「召還獣は妖魔達にとって格好のエサですからね。ま、よく妖魔を召還できたって感心はしましたけどね」

 「やっぱり、私の製品は間違いないわよ?」

 「……そのおかげで僕がどれだけ―――」

 「はいはい。で?聞きたいのは、あの綾乃っていう女の子のこと?」

 「え?」

 「シルフィーネ、いえ、遥香さんから連絡が来てますよ?どうせ悠理が行くから面倒見て欲しいって」

 「はは……」

 「ま、いいわ。結論から先に。悠理、あの子にあなたの魔法は通じません。ただ、剣なら間違いなく殺せます」

 「いえ、別に殺したいわけじゃ」

 水瀬は、綾乃が敵と勘違いされていると笑って済ませようとしたが、神音の口調は冷酷な程、真剣なものだった。


 「殺しなさい」

 

 「―――え?」


 「あれはあってはならない存在です。野放しにすることは、魔界にとっても、ひいては天界にとっても、困ります」

 

 「おばあちゃん?」

 

 「だから、殺しなさい」

 

 「……どういう、ことですか?」

 

 「魔界の機密事項ですから答えられません。あなたは自分の生来の職務を全うする意味で、あの子を殺せばいいの」

 

 「できません」


 「……だめ?」


 「だめです」


 「どうしても?」


 「どうしてもって……」


 じっと見つめ合う二人だが、不意に神音の方がため息混じりにソファーにぐったりと寄りかかりながら言った。


 「簡単に言えば、あの子は、あなたの『対』なのよ」

 「対?」

 「あなたに対抗する意味で作られた存在といえばわかるかしら?」

 「それが、なぜ人間界に?」

 「そのきっかけが、あなたが関わっている事件の発端なのよ。何がどうなったかなんて、誰にもわからないわ。ただ、あの娘の母親が、あの子の基を自らの胎内へ召還してのけたっていう、もう信じられないことがあったという事実だけが全てよ。わかるでしょ?その存在の異常さ。厄介さが」

 「じゃ、瀬戸さんは……」

 「遥香が生まれたときから3年がかりで調べた結果よ。わかるわね?この意味」

 「そんな……」

 それは、水瀬にとっては信じられないことだった。


 いや、信じたくない。


 信じたくないから、


 否定してもらいたくて


 ここに来た。

 

 それなのに




 「あの子は、あなた同様、ただの人間じゃないわ。―――ううん」




 「あの子は、あなたと同じなのよ」




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る