睡眠は大事ということ

 睡眠についてなんですけども、最近五時半には目が覚めてしまいます。仕事上、六時には起きているんですけど、一回はトイレに起きます。


 寝ているのが九時とか十時とかなので、八時間以上は寝ていることになりますね。寝てる方ではないでしょうか。


 統合失調症になる前は、睡眠時間が三時間とか四時間くらいの日々が続いていました。精神科の先生には、それも発症した原因のひとつだと言われています。


 精神を保つには、睡眠ってすごく重要なんだそうです。だから、精神病で眠れない場合は睡眠薬も処方されます。


 最初は私も睡眠薬を飲んでいました。あれは、ホントに眠くなります。抗えません。抗う必要も無いんですけどね。


 激務をした後も、しっかり寝ると頭の内容が整理されるらしいですよ。だから、朝起きた時に閃いたりとかあるみたいです。


 私も経験があります。「こうすればいいんだ!」みたいな。そんなことを思いついたりしました。


 疲れを取るのは勿論なんですけど、子供の間には成長ホルモンが出ますよね。十時位がゴールデンタイムらしいですよ。


 成人でも、なんだか回復するホルモンかなんか出るのが十時位らしいですよ。テレビかなんかで見たんですけどね。


 ショートスリーパーの人は、短い時間に深い眠りについているみたいですね。私なんかは夢をよく見るので、浅い眠りなんだと思います。


 夢を見てる時って浅い眠りなんですってね。怖い夢見て起きるとか、変な夢見て起きるとか。夢を覚えている時って、起きること多いですもんね。


 夢占いってあるの知ってますか?

 見た夢が例えば、ビルから落ちる夢だったとか。そういうのをネットで調べると、今の精神状態はこんな状態です。みたいなの、出てきますっけよ。


 よければ、変な夢見たなぁと言う時は検索してみてください。面白い結果が出るかもしれませんよ。


 ということで、睡眠は大事という話でした。

 皆さんがいい夢が見られますように。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る