装備製作・強化掲示板1


【最強は】鍛冶師装備厳選スレ【なに?】


 ・星明かりの世界での装備厳選スレです


 ・素人にも分かるよう説明、解説をしながら性能を1でも上げることを目標にしてます


 ・とりあえずどうすれば強くなるの?


 ・A:スキルを鍛えろ


214:【名無しのプレイヤー】


すいません、ここなら武器防具の装備厳選について教えていただけるとお聞きしまして、教えていただけますでしょうか?


215:【名無しの鍛冶師】


はいはいいいよ


216:【名無しの鍛冶師】


まず前提とか分かる?


217:【名無しのプレイヤー】


いえ、全然


218:【名無しの鍛冶師】


こんがらがるからね。俺らも時々整理している


219:【名無しの鍛冶師】


まずは武器、この場合は片手剣を作ることをまず始めよう


220:【名無しの鍛冶師】


この場合、インゴット系アイテムを作り、片手剣に鍛えるが普通に作る方法だ。強化する場合、ここで色々できる。その色々が多いこと多いこと


221:【名無しの鍛冶師】


まずインゴットだけで鍛えるだけだと、【鍛冶スキル】が高くないと強くできない。インゴットも牙、爪などの素材から作るものも厳選する。品質の良い物を【鍛冶スキル】でインゴットにする。そのインゴットを片手剣に鍛える。普通に作る工程はこれだけ


222:【名無しの鍛冶師】


だが廃人勢はそこで強化する


223:【名無しの錬金術師】


この場合に使う牙を同じ素材を重ねることで+素材というものに変える。【錬金術スキル】を使用する。牙++で作る牙インゴットは、無印牙で作るより、性能と品質が上がる。これだけで耐久値が上がるんだ


224:【名無しのプレイヤー】


へえ、ならモンスター素材でインゴット作る際は、+素材に換えた方が良いんですね


225:【名無しの鍛冶師】


ところがそうじゃない


226:【名無しの細工職人】


ここに新たに


 ・力ある文字である【ルーン】


 ・力ある【紋章】


があるんだ


227:【名無しの細工職人】


これらは【細工スキル】で


 ・【刻印紋章スキル】を彫り、形にして


 ・【ルーンスキル】を刻む、形にする


この三つが必要であり、レシピ本から形や意味を覚えないと、アシストでどう刻めばいいか分からない


228:【名無しの細工職人】


ちなみに【守護のルーン】と【戦士のルーン】。


【守りの紋章】と【戦人の紋章】と


さまざまなものがある


229:【名無しの鍛冶師】


装備にそれを組み込んで作ると、性能がかなり上がるんだが


230:【名無しの鍛冶師】


++牙で片手剣を作り、それを組み込む時、+は一つだけの方が性能が上がっていたりするんだ


231:【名無しのプレイヤー】


それは、複雑ですね


232:【名無しの付与魔術師】


まだあるぞ。強化魔法を使うことで、素材に攻撃力アップとか、火属性とか付与できるんだ


233:【名無しの付与魔術師】


この場合、


 ・性能の良い強化付与魔法を作業台で作り


 ・【付与スキル】持ちが付与すること


で性能が変わる


234:【名無しの付与魔術師】


ちなみに素材が複数あると、複数の付与魔法で組み合わせたりできるよ


235:【名無しのプレイヤー】


すいません、さすがにここまでくるとこんがらがってきました


236:【名無しの鍛冶師】


安心して俺らもそうだから


237:【名無しの鍛冶師】


エンドコンテンツだろうこれ!これだけじゃないからね強化!


238:【名無しの鍛冶師】


魔銀という、複数の属性魔銀を作れたりするから、それを混ぜて作ることで強力な片手剣を作れる


239:【名無しの鍛冶師】


魔銀や付与する魔法を


火、火、風で作るか


火、風、風で作るか


それだけで性能がかなり違う


240:【名無しの鍛冶師】


モチーフやルーンも、【魔銀】や【属性付与された牙などのインゴット】で形作るか刻むかで性能が違ったりする


241:【名無しの鍛冶師】


片手剣ではいまいちでも、両手斧などだと性能がかなり上がったりする組み合わせとかある


242:【名無しの鍛冶師】


そしていろんな強化方法を一点のみにすることで鍛え上げるか、さまざまな強化方法を適正の組み合わせで鍛え上げるかで性能が全く違う


243:【名無しの鍛冶師】


ちなみに複数の強化方法の奴は性能が安定しないが強い。一点のみは安定するがそこそこの性能


244:【名無しのプレイヤー】


マジかー


245:【名無しの鍛冶師】


あと絶対に複数の強化方法は、適正するスキル無いと十全に働かない!付与した高性能金属使ったのに俺に【付与系スキル】が無いから上がらないの!


246:【名無しの付与魔術師】


付与と鍛冶なら【宝石箱】のお抱えさんより高くなったよ!けどそれだけだと全体値15点くらい、差が出る


俺耐久値負けたときは膝突いたぜ。フルログインして強い魔法作って、鍛冶スキル上げて、属性揃えたのに


247:【名無しの錬金術師】


属性攻撃値は勝ってたやん!こっちは全体的に25くらい性能差で負けたんやぞ(泣


248:【名無しのプレイヤー】


++の素材でですか。それは強いのでは?


249:【名無しの鍛冶師】


うんそうなんだ。フルログインして鍛えたかいがあるから、耐久値で勝ってたり、属性攻撃値で勝ってたり、攻撃力や防御力で勝ってたりしてるんだ


250:【名無しの鍛冶師】


だけど耐久値とかは10や15くらい差があって負けてたり、


複数の属性付与やステータス微上昇なり、鳥獣種などに対して追加ダメが発生する効果で負けてたり


安定はしてないけどそういう武器が流れてるんだよな妖精さん


251:【名無しの鍛冶師】


一応顧客はいるぞ俺ら。だけどいまのところ妖精使いさんより全体的に性能の高い装備はできてない


252:【名無しの鍛冶師】


そして俺らは廃人勢、あとは分かるな?


253:【名無しの付与魔術師】


古代語学んで、モチーフとルーンを知って、彫ったり形にしなきゃ


254:【名無しの錬金術師】


付与魔法作って、付与して、魔銀を極めなきゃ


255:【名無しの付与魔術師】


各属性の魔法スキルと神聖魔法スキルとかも手に入れなきゃwww


256:【名無しの鍛冶師】


フルログインして足りない強化のレベルを中級に上げるんだっはっはwww


257:【名無しのプレイヤー】


お、おうっ………これが廃人の巣穴か


258:【名無しのプレイヤー】


時々狂気の果てでできる性能の良いのが出てくるから目が離せない


259:【黒い猫】


それな

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る