学校一の美少女がなぜか雨のたびに傘を忘れて借りに来るので、傘を2本用意したらめちゃくちゃ睨まれた件について
ZAP
本編
姫乃穂香(ひめのほのか)さんはよく傘を忘れる。
「九澄(くずみ)くーん。ごめん、今日も忘れちゃってさ、傘入れてー?」
放課後にアニメ研究会の部室で僕がラノベを読んでいると、そんな風に話しかけてくるのだ。金色の長い髪にアニ研の部長先輩はじめ先輩がたは、ざわざわ……となった。
それはそうだ。
だって彼女はとんでもない美少女なのだから。
長い金髪、ブレザーの上からもわかるメリハリのついた体。
そんな彼女がアニ研に来たら、それはざわめくというものだ。
「九澄……! 俺らはお前を百回殺しても許されると思う……!」
部長が血の涙を流しながら言ってくる。
うーん、やっぱり誤解されているな。
「あー、誤解ですよ。僕が単に体が小さいだけです」
「はあ? 体が?」
「一緒に傘に入っても邪魔にならないんです。姫乃さんが言ってました」
あとは僕がアニ研で放課後も残ってるという事情もあるだろう。
そう説明すると、部長は呆然とした様子で。
「いや九澄……え、本気で信じてるの、それ?」
「信じる? なんのことですか?」
「うわ。マジかよ」
部長はしばらく言葉を失った様子だったが、やがて。
「おまえ――マジでアニメの主人公だな」
「はあ?」
「九澄くーん、はやくいこー。あ、部長さん、お借りしますね!」
「あ。はい。このバカはいつでもどうぞ」
「ありがとーございます。さ、いこいこ!」
にこにこ笑顔の姫乃さんにくいくいっと腕を引っ張られた。
ダンっと部員の誰かが机に腕を叩きつけた。なんでだろうか。
そして通学路。
僕たちは相合い傘で帰っていた。
「えへへへ。いつもわるいねー」
雨なのに快晴の笑顔でそう言う姫乃さん。
この笑顔を見れば、彼女が大人気の理由もわかる。
「別にいいよ」
「うん。ごめんね。腕とか大丈夫? ま、マッサージとか……しよっか?」
彼女が僕の腕を心配している理由は、僕が小さいからだ。姫乃さんは僕よりずっと背が高くて、釣り合いのため傘を持つ手を上げなきゃいけない。前に「わたしがもとーか?」と言われたけれど、さすがに断った。
彼女に傘なんか持たせたらうちの部長に本当に殺される。
「腕は大丈夫だよ。心配しないで」
「あう。そ、そっかあ」
しゅーん。
なぜか今日の雨みたいに落ち込む姫乃さん。
「あ、ところで姫乃さん。今日はちょっと寄り道したいところがあって」
「えっ!? 寄り道!? ほんとっ!?」
ぴかー!
なぜか一気に快晴の笑顔になったぞ。
「ただのコンビニだけど」
「コンビニね! わ、わかった、いこ! 駅前のコンビニにしよっか!」
「えっ……駅前って三◯分近く歩くんだけど」
「そそそ、そうだけどさ、あそこ品揃えいいし!」
なぜか必死である。
「コンビニだから品揃えは変わらないんじゃ」
「あう!? あのね、そのね、あそこうちの従兄弟が店長で!」
「あ、売上貢献? そっか、それなら勿論いいよ」
「やったー!」
わーいわーいと、ぴょんぴょん飛び跳ねる姫乃さんだった。
僕はそのあまりの天真爛漫さに、くすりと笑った。
ほんとに家族思いなんだな、姫乃さん。
――で。
こんな日が、梅雨のあいだに七回あった。
「姫乃さん、流石に忘れ物多すぎるよね」
七回目の夜、自分の部屋で僕は考えていた。雨のたびに僕に傘を借りに来てる気がする。1回や2回ならともかく7回は流石に変だ。彼女にはなにか事情でもあるのではないか?
例えば――そう。
「ひょっとして――アニ研の誰かが好き、とか?」
だから適当な理由をつけてアニ研部室に傘を借りに来たとか。
うん、ありえるな。
部長は顔はともかく性格は頼れるし、アニ研にもいい奴はいっぱいいる。部員たちの話はよく姫乃さんにしていて、その度に「そーなんだ! すごいね! いい仲間がいるんだね!」と感心してるから、それで好きになったのだろう。
納得だ。
だとすると――僕が相合い傘を続けるのはまずいかもしれない。
いくらアニ研に来る理由といっても、恋愛沙汰に誤解されかねない。
よし、決めた。
そして次の雨の放課後。
「ごめーん九澄くん。また借りに来ちゃった……えへへー♪」
アニ研部室に今日も姫乃さんがやってきた。えへへーと頬を赤くしている。なるほど誰か好きな人がいるんだな、と今では思う。隅っこでドンドンと壁を叩いてる同級生ではなさげだけど。
ともあれ僕は立ち上がった。
「姫乃さん、また傘忘れたんだ」
「うん。ごめんね。今日も入れてくれる?」
手を合わせてウインクする姫乃さん。あいかわらず美少女だ。
ふふふ、でも今日はそんなことする必要ないんだよ。
「はい、これ」
「えっ……?」
僕は予備の傘を差し出した。
「ちょうど予備を用意してあったんだ。それ使ってよ」
「え……!?」
一瞬の間の後。
「よ、予備を!?」
「うん。あと僕は先に帰るから」
「先に帰るっ!? ええええええぇぇぇ!?」
なぜか姫乃さんはこの世の終わりみたいな悲鳴を上げた。
びっくりしたらしい部員たちが全員、一斉にこちらを向いた。
「あ、ご、ごめんね大声だしちゃって……九澄くん、こっち!」
腕を掴んで外に引っ張られた。
「どうしたの姫乃さん」
「あう。あのね……えと、えとね、ええとね……」
姫乃さんは口をへにょへにょと曲げていた。
どうしようどうしよう、とせわしなく自分の指をいじる。
「あ、そうだ! 予備ってアレかな、折りたたみ傘かな!?」
ぴかっと目を輝かせて。
「今日はアレだ! 風強いから! 折りたたみ傘だとまずいかも!」
「え、そんなに風強いんだ」
「そう! とてもまずいの! 台風並みなの!」
いやーこりゃまいったねーあははと汗をたらしながら笑う。
「そっか。でも大丈夫だよ、折りたたみ式じゃなくて普通のだから」
「えっ」
「頑丈なやつを選んだから大丈夫だと思うよ」
「え……あ、あううぅぅ」
再びなぜかしおれる姫乃さん。
が、すぐ気を取り直した風に。
「そう! あの! 今日は占いで誰かの傘に入れてもらいなさいって!」
「そっか。じゃあ部の先輩に頼んでみるよ。誰がいい?」
「はびゅん!?」
泣きそうな姫乃さん。
「あのあのえと! ど、同級生と傘に入ると吉だって!」
「そうなんだ。ちょうど山田がいるから呼ぶよ」
「ぴえん!?」
ほとんど泣いてる姫乃さん。
「あのねあのね、名字に数字が付く同級生限定なの!」
「そっか。一ノ瀬がいるから呼ぶね」
「まってまってまってぇー!!」
ふええええん、と涙目全開で僕を睨んでくる。
おかしいな。なんでこんなに辛そうなんだ?
「あの……あの、あの……っ!」
ごくん、と息を飲む音が聞こえた気がした。
「く……九澄くん……だめなの?」
「えっ」
「わ……わたしと同じ傘……入るの、いや?」
「嫌じゃないけど」
姫乃さんの顔がぱっと明るくなった。
僕は続けた。
「でも誤解されちゃうよ」
「ご、誤解」
「うん。さすがにこれだけ何度も続くと、彼氏彼女だって誤解されちゃう。それは姫乃さんだって迷惑でしょう?」
「迷惑なんか……っ!」
姫乃さんはそこで「はっ」と息を呑んだ。
まるで続けると起こる何かを恐れているかのようだった。
だけど。
それでも、といった感じに。
姫乃さんはぎゅっと手を握って。
「め……っ」
頬を真っ赤に染めて、その言葉を言う。
「迷惑なんかじゃ、ない……もん……っ!」
「……!」
僕はごくりと息を飲んだ。
「だって!」
九澄さんはせきを切ったように喋りだした。
「だって、九澄くんの近く、あったかいし! ずっと一緒にいたいし! ずっとずっと、中学で同じクラスだった時から想ってたし! だから、だから、わたしは九澄くんとなら、ぜんぜん迷惑なんかじゃないっ! 絶対!!」
「姫乃さん……」
「はあ、はあ、はあっ」
頬どころか耳たぶまで真っ赤に染めている。
それぐらい全身全霊の告白だったのだろう。
僕は呆然としていた。
そうか。
そういうことだったのか。
僕はなんてバカだったんだ。
姫乃さんはずっと――そんな思いでいたんだ。
「姫乃さん」
「……う、うん」
僕は決意した。
「一緒に帰ろう。同じ傘で」
きょとんとする姫乃さん。
そのまましばらくの間があった。やがて。
「……あ」
ぱあああっと。
涙目だった顔が一気に晴れ上がった。
「うん……帰ろ……えへ、えへ、えへへ……っ!」
ぱちぱちぱちぱちぱち。
なぜか部室の方から拍手が聞こえてきた。
僕は気にせず姫乃さんの手を取った。
「今日もコンビニ寄る?」
「……うん!」
本当に嬉しそうな姫乃さん。よかった。
僕はほっとしていた。
ようやく彼女の本当のことに気付けたのだから。
執拗に相合い傘を迫ってくる理由を僕はもう知っていた。
「あ、部室からカバン持ってくるから」
「うん。待ってる。いつでも待ってる。えへへへ!」
僕は部室の扉を開けた。
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち。
なぜか先輩方が無言で涙を流しながら拍手を続けていた。
「「「おめでとう」」」
「はあ。何がでしょう」
「何がじゃない。ついにお前も気付いたんだな。彼女の真実に」
「ああ……聞いてたんですね。はい、ようやく気付きましたよ」
僕は言った。
「姫乃さん、本当に冷え性なんですね」
時が止まった。
少なくとも僕にはそのように思えた。
理由についてはさっぱり検討もつかなかったけど。
「…………」
「雨の日は冷えるから側にいてほしいんですね。気付かなかったです」
しかも中学のときからそう思ってただなんて。
早く言ってくれればよかったのに。
でも男の体温を感じたいなんて、言いづらいのはわかるけども。
「でも僕、そんなに体温高いんですね。自分では自覚ないんですけど」
「……おい」
「帰りはカイロ買っていこうと思います。貼る奴がいいですね」
「おい九澄」
「はい。なんでしょう」
部長は言った。
血の涙を流しながら。
「貴様は地獄に落ちて永久に拷問を受け続けるべきだ」
山田と一ノ瀬とその他アニ研部員たちがいっせいに頷いた。
………………。
なんで?
学校一の美少女がなぜか雨のたびに傘を忘れて借りに来るので、傘を2本用意したらめちゃくちゃ睨まれた件について ZAP @zap-88
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます