天才と秀才

描くでも書くでも演じるでも作るでも奏でるでも踊るでも

夢の儚さや輪郭のなさが、何故将来への理想と同じ音と言葉で並べたてられるのだろうか。



○○○事は楽しかった。しかし、1人で形作れるほど確かなものではなく、他者の存在があってこその完成であると考えると、どうしても比べてしまう。

○○○事はある種のコミュニケーションであるし、目標への位置取りをしながら進むことである。決して自己だけで完結せずに影響を与え合い作るものである。すると、どうしても目には、誰かが映り込んでしまう。


――こんなのは、こんなものは。

渦巻く感覚は、感情は。劣等感なのか、愛なのか、憎しみなのか、執着なのか、呪いなのか、祈りなのか、それとも。


自身の瞳に映るのならば、相手の瞳にも自分が映っていて欲しいと思うのは。


曖昧な形を捏ねていく、重ねていく、輪郭を捉えていく、ぼやけた境界線をなぞっていく、滲んでとけていく。掴めそうで掴めない、形のないものを捕まえようとするもどかしさが、前に進もうと出す足に絡まり、もがけばもがくほど苦しみと痛みとなる。何度も、何度も、何度も、何度も。



嗚呼、いっそ私を殺してください。そのあなたの凍るような様な雷で。何を感じる間もなく焼き切って欲しいのです。この感情が膨れ上がってあなたをどうにかしてしまう前に、どうか、

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る