シーズン1-クロトザク戦線

021-戦争

「状況報告!」


俺はオーロラにそう命じる。

採掘艦隊が今どのような状態にあるか見極めなければならない。


『現在C-22採掘艦隊は、緊急ワープに移行しています』

「ワープ妨害は?」

『検知されませんでした、ただしアーマーの耐久力が21%低下』

「何があった? 詳細に報告しろ」


採掘艦の硬いシールドを突破するとなると、それなりの脅威と判断していいだろう。


『......先程、採掘モードを起動してアイスベルトで採掘中の艦隊に、所属不明の艦隊が接近し、未知の言語で数度の警告がありました』

「なるほど、採掘モードということはエクスカベーターか」


エクスカベーターという採掘特化艦は、航行モードと採掘モードを切り替えるタイプの艦種だ。

航行モード中は採掘行為が一切できない代わりに、強力なシールドを得る。採掘モード中はシールドが展開できない代わりに、採掘能力が大幅に増加するのだ。

恐らく、採掘モード中に奇襲を受け、航行モードに変遷中にアーマーにダメージを食ったのだろう。


「星系を封鎖したと思ったんだがな」

『恐らく、同星系に存在する国家所属の艦船でしょう』


なるほど、オーロラが工城の建設を提案するわけだ。

もしこの国家がこちらの位置を嗅ぎつければ、全面戦争の始まりだからだ。

今回の相手は大したことなかったが、相手が惑星級旗艦を持っていれば少し危ない。


「もう位置を特定したのか?」

『はい、特殊工作船プロトスカウターにより、航跡を辿る形で本星を発見しました』

「なるほどな」

『直接攻撃しますか?』

「...いいや、それは悪手だ」


敵の規模がわからない。

だいいち、敵の艦隊がこの宇宙中に散っているとしたら、本星攻撃は包囲陣を形成される要因にしかならない。


「本星を直接攻撃するより、勢力域を本星のみにまで追い詰める方がいい」

『成程、軌道上に基地を建設し、宇宙に出られないようにするのですね』

「その後は軌道攻撃で指揮系統を破壊し、オーロラの言う通りにしながら国民共を奴隷化して使役する、という計画だ」


資源の塊がわざわざ向こうから噛み付いてきてくれたのだ。

多少胸が痛むが、こちらに刃を向けた以上は、それくらい視野に入れて貰うべきだからな。


「というわけで、まずは星系内の掃除からだ」

『わかりました。出航可能なプロトスカウター全艦を用い、当該惑星のモノと思われるアウトポストや採掘拠点、領有装置などを発見し、記録します』

「なるべく交戦は避けろ。相手にはこちらを見縊ってもらわないと困る」


なにしろ、あの星がただの駐留地か植民地か何かで、異空間なり別星系なりに本星があったりなんてしたら、悪夢そのものだからな。

完全に情報戦を掌握できるまでは、俺の指揮で慎重に動くべきだ。




そうと決まれば、まずは復旧状況の確認からだ。

俺はモニターを開き、Noa-Tunの状況を確認する。


ホールドスター 『Noa-Tun』 状態:係留 惑星軌道上


◇物資倉庫 状態:『平常』 

◇修理ベイ 状態:『平常』

◇マーケットベイ 状態:『切断』

◇ドローンベイ 状態:『平常』

◇加工施設 状態:『平常』

◇研究施設 状態:『平常』

◇居住区画 状態:『平常』

◇弾薬庫 状態:『平常』

◇小型艦艇ドック 状態:『平常』

◇中型艦艇ドック 状態:『平常』

◇大型艦艇ドック 状態:『小破』 修復中

◇旗艦級ドック 状態:『建造中』

◇戦闘指揮所 状態:『平常』 拡張中


◆シールド 100%

◇シールド発生コア 状態:『平常』

◆アーマー 100%

◇アーマーリペアシステム 状態:『建造中』

◆HP 100%

◇オービタルコアシステム 状態:『稼働中』

◆非常電源残量:100%

◇セントラルコアシステム 状態:『稼働中』

電力バランス:正常


居住区が復旧したか。

これで幾つかの設備が復旧......医務室や大浴場、後まともなベッドが使えるようになるわけだ。

そして大きいのは、中型艦艇ドックが完全に復旧した事。

これで中型の中でも大きい船をドッキング解除できるようになる。

もっとも、ノーアトゥーン最終防衛戦で戦闘艦が全部出払っていたので、まだ装備を取り付けていなかったり、修理中の船くらいしか戦闘艦は無かった。


「まあいい」


何も戦闘艦だけが最強というわけでは無い。

戦争とは、情報と物資がモノを言う。

より多くの偵察艦とより多くの採掘/採取艦で資源を集め、工城にて艦を生産するのだ。

さあ、勝つぞ。

絶対に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る