ゾンビは英雄になれますか?

筆と櫛

魔術学園と出会い

1

 暗闇を漂う。

 それを自覚したのは、ついさっきのことだ。

 いや、本当についさっきのことなのか? ここには、時間を確かめることができるようなものはない。

 暗闇の一部だったはずが、何の間違いか、自己が剥離していた。これは、神のきまぐれだろうか? まぁ、こんな何もない、いや、暗闇しかないところに神なんてものがいるかは謎だが。

 しかし、これからどうしよう。思考はできても、それ以外にできることはない。これなら、思考なんてできないほうがよかったのでは? 退屈に殺されそうだ。

 ん? なんだあれは?

 遠くの方に熱のようなものを感じる。行ってみたい。でも、どうやって動けばいいんだろうか? 手足もないのに。

 そんなことを考えていると、突如、押し流されるような感覚に襲われた。

 え⁉

 当然、踏ん張ることもできないので、暗闇の奔流に身を任せる他なかった。


「『サモン』!」


 幼さの残る少女の声。


 それに、ハッとして目を覚ます。

 ここは?

 あたりを見回せば、多くの少年少女たちが俺を見てポカンと口を開けていた。


 そして、先ほどの声の主と思われる目の前の少女。長い黒髪と、大きな黒いお目めがなんともきゅーてぃー。

 全員が同じ服装をしている。ローブに帽子というものからして、ここは学び舎だろうか?

 だとしたら、部屋の四隅に寄せられている、やや小さめの椅子や机にも納得が行く。


「はじめ、まして」


「ルルさん、挨拶の前に、名づけを行いなさい」


 振り返ると、俺の後ろには若い女性が立っていた。なぜか苛立たしそうにしている。

 というか、名づけ? とかよりも、挨拶のほうが先だろう。


「ぐぅあ」


 こちらからも挨拶を返そうとしたら、変な声が出た。いろいろな人に見られて、緊張しちゃったかな? 気を取り直して。


「ぐぅあ」


 しかし、出てきた声は同じだった。


「じゃ、じゃあ、あなたのお名前は『ゾン』さんです」


 ほぉ、俺の名前はゾンということになったらしい。ちょうど、名前がなくて不安だったんだ。


 なぜか分からないが、うまく舌が回らないので、感謝の意味を込めて右手を差し出して握手を求めた。自分の手が視界に入った。


 血色が悪いなんて次元じゃない。血が通っていない。これは、いったい?


 しかし、俺の疑問に気づくこともなく、ルルと呼ばれた少女は俺の手を取った。


「……ゾンビですね。魔物としての格は最底辺。ですが、落ちこぼれのあなたにしては、召喚できただけ奇跡でしょう。大切にするように」


 どうして、そんなに冷た言い方をするのだろう? ほれ見ろ、ルルちゃんが悲しそうな顔をしているじゃないか。


「さっさと退きなさい。次」


 女性はルルから視線を外して、少年少女たちをみた。


「行きましょうか?」


 そう言われると、微かに強制力のようなものを感じたが、それを振り払うのは容易だった。

 冷徹な目をしている女に近づく。


「ルルさん。制御が甘いのでは?」


 俺ではなく、視線は歩きだしていたルルに注がれる。

 おい、こっちを見ろよ。


「すみません! ぞ、ゾンさん! こっち来て!」


 今度はさっきよりも強い力で、体が強張った。振り払うことはできそうだったが、これ以上はルルに迷惑がかかりそうだ。引くしかないか。


 振り返って、歩きだしてからふと気づく。

 なんで、俺はルルのことがこんなにも大切なんだろう?

 

 少年少女の集団の一番後ろに向かうルルの背を追う。


 しかし、こうして比べると明らかに、他の子に比べて小さい。頭一つは確実に小さい。10歳くらいの子供の中で、独りだけ7歳くらい。

 飛び級でもしたのだろう。


「わたしの言うことは、なるべく一回で聞いて、くださいね!」


 やや語気を強めたルルが、腰に手を当ててそう言った。

 似合わねぇ〜。絶望的に、怒り慣れていない様子に、申し訳無さがむしろ大きくなる。

 ペコリと頭を下げた。


「うん、分かれば、分かればいいですから」


 俺が謝れば、何故か今度はルルが申し訳無さそうにしてしまう。

 うーん、これは謝りすぎるのもダメ?


 時折、聞こえる声は、今もこの少年少女たちの向こうでは、ルルと同じようなことをしているのだろう。

 ルルは見なくて良いのだろうか? 声がするたびに、意識が引っ張られているように感じる。


「見えないので、仕方ないですよ」


(あ、もしかして俺の考え分かる?)


「はい、少し強く念じていただければ、ゾンさんの思考を拾えますよ」


 よかった。意思疎通はできるらしい。

 じゃあ、失礼して……。


「きゃっ! なにをっ!?」


 何って、肩車。あの女を除けば、この場で一番背が高いのは俺だ。だから、こうすれば見えるだろ?

 一斉に子供たちの視線が集まる。


「ルルさんお静かに」


「……はい」


 小うるさい女だ。注意されると、ルルは静かになった。


「次、こういうことするときは、ちゃんと言ってくださいね」


 小声でそういうと、俺の頭をポンと叩いた。


 床に書かれた円形の紋章。そこに向けて、少年少女たちが手をかざして、「『サモン』!」と唱えると、光り輝いて魔物が召喚される。

 角の生えた狼や、根っこが脚の形になっている植物、人型の土人形など、魔物の種類は様々だ。

 あの紋章が召喚のゲートになっているのだろうか?


「あれは補助と封じ込め、拘束の魔法陣です」


 横からルルの声。さっき怒られたからか、耳元に顔を近づけて控えめな声量だった。吐息がくすぐったい。


(封じ込めに、拘束? なんで?)


「召喚術士や調教師にとって、最も多い死亡事例は最初の召喚の儀で、自身の召喚した魔物に殺されることです。だから、ここではそれを防ぐためにあの魔法陣の中に召喚を行います」


(なるほど。もしかしてだけど、さっきの俺ってかなり危なかった?)


「えぇ、実はかなり」


 何がおかしいのか、ルルがクスクスと笑う。


「だから、わたしの言うことちゃんと、聞いて下さいね」


(あいよ。ところで、召喚術士の他にも調教師ってのがいるのか?)


「はい、調教師は現存する魔物を使役する人のことをいいます。召喚術士は、術者が作り出した魔物ですね。だから、わたしは、ゾンさんのお母さん? ってことになるかもです」


(ルルが、俺の母親? 危ない臭いがするな)


「そうなんですか?」


(いや、ルルは分らなくていいよ)


 そんなことを話していれば、いつの間にか召喚の儀とやらを終えたらしく、あの女が締めに入っていた。


「みなさん。本日を持って貴方がたは召喚術士候補生から、召喚術士見習いになりました」


 全員がかなり浮足立っているのが、後ろからでも分かる。

 そして、それに釘を刺すのも、役目なのだろう。より一層、冷たくなった視線で子供たちを睥睨する。あれが、大人が子供に向ける目かよ……。


「つまり、貴方がたの召喚した魔物が問題を起こせば、罰則はその主人に行くことになります。知らなかったは、通用しません」


 まぁ、筋は通っているな。

 知らなかろうが、なんだろうが罰は主人に行く。俺も気をつけないとな。


「勝手に動く手足。今貴方がたの隣にいる存在は、まさにそれです。そのことを努々、忘れないように。以上、解散」


 パンッ! と女が手を叩く。

 そして、振り返るとどこかに去っていった。そして、突然、少年少女たちがワッと声をあげる。


「見ろよ! 俺の魔物!」

「私の子も、かわいいでしょ!」

「これから、よろしくなー!」


 各々が自分の相棒を自慢しあっている。

 ルルは行かなくていいのか?


「いいです。それより、そろそろ降ろして貰えませんか?」


 あ、そうだった、そうだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る