第27話 禁忌書庫の魔女

 学園図書館にある禁忌書庫。

 隠されるように存在しているその場所に、苦しむコニーを治せる人物がいるという。


 その名は――禁忌書庫の魔女。


 生徒たちの間ではかなり噂となっている人物らしい。

 新入生の間では耳にしたことがないな。


 ……いや、単に俺がボッチすぎて伝わっていないだけか?

 それでも最近はようやく打ち解けてきたなぁって感じていたのに。


 まあ、ともかく、その禁忌書庫の魔女とやらを探すために書庫内をうろついていたら、どこからともなく女の子の声が。


「ト、トリシアお姉さま! あの扉を力でこじ開けるのはやめてくださいって前に言いましたよね!?」

「ごめんあそばせ。面倒な解錠の手順を踏むよりこちらの方が手っ取り早いものですから」


 謎の声に対し、軽い口調で返すトリシア会長。


 現れたのはピンク色をした長い髪をツインテールにまとめた女子生徒。

 トリシア会長を「お姉さま」と呼んでいたが、確か彼女に姉妹はいないはず。となると、幼い頃から一緒にいる幼馴染といった関係性か。


会長を見つめていた切れ長の瞳は、やがてこちらへと向けられる。


「えっ? だ、誰?」


 途端に怯えたような表情にある少女。

 えっ……?

 まだ何もやってないんだけど?


「ごめんなさい。彼女は人見知りが激しいんですの。なかなか授業にも出られず、ここで一日を過ごし続けるうちにつけられたあだ名が禁忌書庫の魔女」


 つまりコミュ障の引きこもりってわけか。


 ……一気に親近感が湧いたな。


 特にコミュ障ってところが。

 前世の俺も大概人付き合いはひどかったし。


 だが、彼女が本当にコニーを救える存在だというのか?


 とにかく、まずは自己紹介。

 この手のタイプには第一印象が大事だからな。


「はじめまして。俺はレーク・ギャラードと言います。こちらは世話係のルチーナ」

「どうも」

「あっ、ど、どもです」


 紳士的に振る舞ったおかげもあってか、怯えつつもなんとか返事をしてくれた。


「ほら、あなたも名前を言いなさい」


 トリシア会長からのプッシュもあり、何度か深呼吸をしてから女子生徒は俺たちに自己紹介をする。


「――の――で――あ――」


 ……全然聞こえない。

 これはかなり時間がかかりそうだぞ。


「はあ……メルツァーロ家の御令嬢がこの調子ではあなたのお父様も困りますわよ? せっかく魔草薬師として優秀な腕を持っていますのに」

「メルツァーロ? あのメルツァーロか?」


 その名には聞き覚えがあった。

 書庫に閉じこもっている引きこもりとはいえ、やはりそこは王立学園の生徒ってわけか。

 

 メルツァーロ聖院。

 治癒魔法や魔草薬学を極めた者たちが集い、重い病や怪我をした人たちを癒す。

 前世で例えるなら、大病院を経営する院長のお嬢様って立場だ。


 うちの商会は彼女の父親であるメルツァーロ院長と懇意にしていた。

 ――って、あれ?

 もしかして……


「あなたは……クレア様ですよね?」

「えっ?」

「俺ですよ。ギャラード商会のレークです。お互いの屋敷で何度かお会いしましたよね」

「あっ……レ、レーク?」


 どうやら、思い出してくれたようだな。


「あら? あなたたち知り合いだったの?」

「両親の仲が良くて、小さい頃はよく一緒に遊んでいました」

「わたくしと彼女が顔を合わせたのは学園に入る一年ほど前ですから、それよりも前……あなたの方が古株だったようですわね」

 

 そうだ。

 付き合いの古さでいえば、俺の方が上。

 

 ……でも、いつからか顔を合わせる機会がめっきり減ってしまった。

 しかし、うちの商会とメルツァーロ聖院の付き合いが悪くなったわけではなく、未だに子閏は健在のまま。


 それでも彼女に会えなくなった理由について、俺は父上に聞けなかった。


 なんとなく、聞いてはいけない空気が流れていたのだ。

 向こうに婚約者ができたから会わせづらくなったんじゃないかって予想をしていたが……この状況だとそういうわけでもなさそうだ。


 しかし、学園の在学生名簿にもしっかり目を通していたはずなのに、彼女の名前はなかったぞ。


 てっきり別の学園に通っているとばかり思っていた。

 仮に名前を発見していたら、コニーに匹敵するくらいスカウトへ力を入れていただろう。

 何せ、俺は小さい頃から彼女の優秀さをこの目で見てきたからな。

 

 ――だから、こうして再会できたのも何かの運命かもしれない。


「また君に会えて嬉しいよ、クレア」

「レーク……うん。私の方こそ、また会えて嬉しい」


 好感触だ。

 これはいい。


 治癒魔法や薬草の知識に長ける彼女ならば、きっとコニーを救う知識を持っているはず。

 何より、うちの商会にとっても心強いパートナーとなり得る。


 まずは詳しい事情を話して協力を取り付けないとな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る