シーン5
お墓参りをしてからも、駅で別れる時も透夜はずっと機嫌悪そうに黙ったままだった。面倒くさいなと思いつつ、待ち合わせの時間だけ念押しして背を向ける。すると名前を呼ばれて、
「また明日。僕は明日も君に会うから」
そう言って手を振って向こうに歩いていった。変な奴。そんなの分かってるよ。
また電車に乗り、あくびを噛み殺す。
移動が多くてとても疲れていた。
実家に帰ったらすぐに寝よう。そう思ってたのに、家に帰ってすぐに、ヒカルに電話してた。
「久しぶり」
そう言うと彼は笑った。
「昨日ぶりだろ」
ああ、そうだっけ。何故か昨日がもう遠い。
『実家はどう?』
「なんで知ってんの? あ、透夜か」
『そうだよ。逐一、報告もらってる』
なんだ、つまらない。
「お母さんが張り切って、今日は出前のお寿司を食べたよ」
『いいな、お寿司』
「うん。夏休みに帰らなかったこと、めっちゃ嫌味言われたけど」
『それは俺のせいでもあるな』
僕は軽く咳払いをして、今時間あるかなと尋ねた。
「元カレの話、してもいい?」
聞きたいと言うので、磯山の話をした。
言葉にすると凝縮される。そして、思い出はもっと複雑で曖昧なのに、言語化してしまうとその言葉の通りに、認識を上書きされてしまう。
だから本当は人に話したくないんだけど。
なるべく言葉を選んで伝えた。磯山への気持ちも、出来るだけ本音で。
ヒカルは黙って聞いてくれて、僕が話し終えたら、ビデオ通話に切り替えたいと言った。きっと僕の顔を見たいんだろう。でも断った。何故なら、もう涙でぐちゃぐちゃだから。
「こういうのは電話の方がいいんだよ」
強がりを言ってみる。ヒカルは笑った。
『なんか抱えてるなと薄々感じてたけど、なるほどね。茜は不安なんだな』
「え?」
『男と付き合って、上手くいくかどうかが』
僕は何も言えなくなる。
『周りにはそういう人が誰もいなくて、逆に心中するようなカップルしかいなくて』
ああ、そういう部分もあるかもしれない。
誰か、男同士でも幸せになってる奴らが周りにいたら。今みたいに、こんなに苦しい気持ちになってないのかも。
「怖いんだよね」
ベッドにもたれて座り、僕はティッシュで目を押さえる。
「なんか色々怖い。本気で人を好きになるのも怖いし、ヒカルとの関係も上手く行けば行くほど怖いよ。ハッピーな状況が、逆にプレッシャーみたいに感じる。足元から砂が引いてくみたいに、頼りなくて不安な気持ちがずっと続いてて。こういうことに慣れてないから、どういう感情でそばにいればいいのか、わかんないし」
『それって恋愛に限らないよね』
ヒカルの声がグッと近くなって、ふと彼の体に触れたくなった。
『いい事が続いたら、やべーって思うし。なんかわからんけど、平均を取りたい気持ちが芽生えるっていうか』
「そう。次は悪いことが来るように思ったり。それで何か失敗して、ほらやっぱりって納得して」
『ハッピーが当たり前って、なかなか思えないよな。それなら、俺たちはそういう仕様だと諦めて、上がったり下がったりをいちいち気にせずに、そんなんもんかって流せたらいいね』
気にしないなんて、今の僕に出来る訳ない。でも慰めてくれる気持ちが嬉しくて、そうだねと同意する。
『とりあえず一言いうなら。俺は茜のことめっちゃ大事に思ってるよ』
「うん。それは伝わってる」
『早く、帰ってこいよ』
照れた声が可愛い。明日の夜には帰るよと伝えて電話を切った。
次の日、透夜と僕は雷神カフェに向かった。
店名同様、店構えからすでにパンクかつサイケな雰囲気が漂ってて、普通の田舎の商店街の中で異彩を放っている。客層を選びそうだなと思いながら、おそるおそる店に入った。開店時間を少し過ぎたばかりで、店内に客はほとんどいなかった。
お好きな席にどうぞと声をかけられ、少し奥まった窓際の席に座る。テーブルも椅子も同じ物が無くて、無秩序極まりない。でもトータルで見るとバランスが取れていて、センスの良さを感じる魅力的なお店だ。
「オシャレな店だな」
透夜がポツリと漏らす。だね、と相槌を打ってメニューを手に取った。優しそうなおばさんが水を運んできて、
「こちらはサービスです」と、かりんとうが入った小皿をテーブルに置いた。
僕はミックスジュース、透夜がクリームソーダを頼んで、かりんとうを一口つまむ。素朴な甘みが美味しい。
「カウンターであくびしてるおじさんがいるんだけど」
写真を撮りあってから、透夜が小声を出す。
「あの人が店長だろうか」
「え、あのイケてない人が?」
声に出すなよと頭を軽くこづかれる。さっきのおばさんもそうだけど、店の人が田舎のシニアって感じの普通の人たちで、店の雰囲気にまるで合っていない。
「とりあえず、話しに行ってみるか」
透夜が立ち上がった。
「すみません、席変わってもいいですか?」
そう言ってカウンターに近づいた。僕も自分のコップを持って後に続く。
「お、なんだい。全然構わないよ」
店長らしき人が、手に持ってた新聞を置いて気さくに笑う。
「おじさんと話す?」
「はい。実はちょっと聞きたいことがあって」
僕たちは磯山の友達だと前置きして、
「もしご存じなら、播磨さんのお墓参りをしたいので場所を教えていただけますか?」
そう言うと、店長は眉を大きく上げた。
「ふうん。磯山くんか」
「え?」
「いや……。一度だけ、ここに来たことがあるんだよ。生きていれば君と同級生か。まだ本当に若かったんだねえ」
店長は肩を落として、
「なんであんなことになったのか、あの二人が亡くなってからもうずっと考えているんだよ。突然の出来事で、全く気づいてやれなくて。何か出来たんじゃないか、話を聞いてやれたらと、後悔ばっかりでね」
ああ、ここにも同じ思いの人がいたんだ。
おばさんもやってきて、
「本当にね。未だに整理がつかないんだよ。うちの息子も、ちょっと見てられないぐらい落ち込んで、しばらく仕事を休んでたし」
元々は息子の友達で、と店長が話を引き継いで、
「うちの養子になりたいって口癖のように言ってて、それが可愛くてね。息子よりも長く一緒にいたから」
「そうそう。うちの子は東京行っちゃって帰ってこないし」
おばさんは店長の奥さんなんだと気づいて、
「友達なら息子さんは、何か事情を聞いてたりしませんか?」と聞いてみた。
「ううん。ちょっと疎遠になってたみたいで、ねえ」
おばさんが意味深に店長を見る。店長は首を何度か縦に振って、
「とにかく誰も、亡くなった理由を知らないんだ。遺書も無くて、でも突然思い立ったにしては練炭買ってきたり、色々謎が多くてね」
「そう。あの子は優しいし、身辺整理っていうの? そういうのをきっちりするタイプの真面目な子でね。だから、何もかも途中で放り投げて逝っちゃったのが不思議なのよね」
「これがまあ身投げとか、縊死とか、そういう発作的なものならまだ分かるんだがな。体の不調を感じて、心療内科に通い始めたところだったし」
おばさんも黙って頷く。こんなに身近な人たちでも、原因が分からない、なんてことがあるんだろうか。
「お墓はね、まだ作ってないみたいよ」
おばさんが僕を見た。
「そろそろ三回忌だから、墓地を探してるってこの前聞いたけど。お母さんがまだ人と話せる状況じゃ無さそうで、お父さんが休みの日に色々見て回ってるって」
「もし会ってみたいなら」
店長も僕を見る。
「家に行くといい。ただし、お父さんが家にいる土日にね」
帰りの新幹線の中で、
「どうすんの? 播磨さん家」と透夜が聞いた。
「うん……どうしよっかな」
正直言うと、播磨さんのお墓参りに期待はしてなかった。
知らない人だし、お墓が無ければそれでも構わなくて。今回の目的はあくまでも磯山の墓参りだったし。
だけど、雷神カフェに行って、播磨さんが亡くなった原因が、前より気になりだした。
「行くなら付き合うよ」
透夜があっさり言う。
「でもおまえ、忙しいじゃん」
「あ、訂正する。来月以降で良ければ付き合うよ」
考えとくと言って、僕は窓の方を向いた。トンネルの中、真っ暗な窓に自分の姿がぼんやり映っていた。
「次は海に寄っていくか」
急に頭を撫でられて、驚きでビクッと肩が上がった。
「今日は時間なくてごめん」
「あ、うん。そんなの気にするなよ」
「だって茜、海好きだろ」
透夜が優しく笑う。普段は無愛想で真顔がデフォだけど、笑うと急に愛嬌が出て可愛くなる。
「透夜さあ、もうちょっと太ったら? ていうか筋肉付けたら、もっといい感じになると思う」
意外という風に眉を上げて、
「筋肉は僕には不要だよ」
「頭良くて、脱いだら細マッチョって最強じゃん」
「そういう発想はなかった」
メガネをクイっと上げて、また笑う。
「とりあえず、茜にとっていい休日になったようだね。僕も付いてきた甲斐があったよ」
「何それ。筋肉の話から逃げるの?」
「運動は苦手で」
それから透夜は、いかに自分が運動に縁が無いかを語り始めた。こいつって見た目よりも全然、優しい。他人に興味なさそうなのに、ちょうどいい量で気を遣ってくれる。
「いい奴だな」
ふと口から溢れた。
「茜が相手だからね」
そう言って笑い、まだあるぞと話を続けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます