暁風の紡ぎ詩

藤郷

プロローグ

 気が遠くなるほど永い、戦の話である。

 

 遥か昔。この大陸が、エルタニオンの名すら戴いていなかった時代。

 『王の中の王』を決める戦があった。

 数多の部族が武器を掲げ、各地で戦禍の炎が吹き上がる時代に、大陸全土を統べる王を決める戦いであった。


 誰も彼もが、我こそはと王を名乗る。

 だが、一人、また一人と、刃を伝う露と消えた。

 苛烈を極めた戦の中で、無数のむくろが山を築く。

 人々を率いた王、武勇を誇った将、そして疑うことなく明日を信じた民草。無頼の徒に、神の言葉を待った者。

 国を問わず、身分を問わず。戦火は地を這い、等しく命を舐め取った。

 荒野の戦場に築かれた剣山、冷たい山の洞穴、はたまた炭と化し風雨にさらされた街。無銘の墓は、そこら中に。

 命ついえた者たちは、下へ、下へと――冥界・『地下の国』へと集った。

 海の底より暗く、吹雪く山よりも冷たいその場所で、骸たちは沈黙を守った。


 地上で起きたすべてを見聞きしながら、その時を、待った。


 ――胎動する。


 ――鼓動が聞こえる。


 かつての戦場に芽吹き茂る草花よ、産声をあげた者よ、地上に広がるすべての命よ。

 

 聞け、営みがついに終焉を迎える。


 太古の昔に成しえなかった願いを、今こそ。

 『王の中の王』を、ここに――と。


 

 ***

 

 

 双翼が闇夜を割く。

 夜の帳を映した艶やかな翼の上を、柘榴の実のように転がるのは溢れたばかりの鮮血。

 獅子のような太い脚は傷でただれ、三日月のように鋭いくちばしにはが入っている。

 夜を駆る獣は、たいそうな痛手を負っていた。

 

 煌々こうこうと輝く銀板の月を、獣は忌々し気にめ付ける。薄衣のような雲さえ浮かばぬ、冴え冴えとした夜空である。

 辛くも逃げ出したというのに、空はどこにいても自分の姿を顕わに晒す。

 痛みを堪え、低く唸りながら獣は一心に空を駆る。

 たとえこの身が朽ちようと、辿りつかねばならない――ただその一心。抉られた傷の痛みを飛ばすように、大きく胴震いをする。

 その時、背筋が震えた。

 獣は瞳孔を大きく丸く開き、それから糸のように細く引き絞った。己を逃さんと執拗に迫る、冷たい追手の息吹。

 怨念のような禍々しい気配が、ぬめりと神経を逆なでる。


 やむを得ない、と獣は固く目を瞑った。

 空から急降下し、眼下へ広がる森へと向かう。

 枝が折れる。葉が散る。不格好に着陸をする。

 森に住まう獣も精霊も、驚いて飛びのいていった。


 息の詰まるような静寂が、夜の森に訪れる。

 疲労から目を閉じた時、ふと、遠くから懐かしい気配を感じた。

 最初はそれがなにかわからずにいた獣だが、徐々に霧が晴れるように、その気配の正体を思い出す。

 (そうか、ここは、私は)

 精も根も尽き果てた獣だったが、身を起こし、今一度翼をはためかせた。

 すぐさま、遥か頭上でざわめく気配を感じる。追手が気づいたらしい。

 ならば急がねば。そして伝えねば。

 

 覇王の子孫に、災いが起ると。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る