第10話 決意

 ハルを送ったあと、夏目ソラは帰宅した。

 ソラは制服――ブレザーとスカートをぬぎ、ハンガーに掛け、白いワイシャツ姿になる。パンツがワイシャツに隠れ、きれいな太ももが強調される。

 浴室に移動して、ワイシャツのボタンを外し、胸の谷間と黒いブラジャーが現れた。ブラジャーを取ると、ほどよくふくれた胸がこぼれ揺れる。

 パンツをおろし――おろしたパンツがヒップと太ももを通過して、曲線を描き足先を抜ける。

 はだかになった彼女の体は美しく、透明な肌には傷ひとつない。もし胸に触れたなら、やわらかな脂肪に指が溶けるはずだ。


 彼女はシャワーを浴びた。水の跳ねる音が聞こえ、空間が曇っていく。

「…………」目を閉じ、ソラは思い出す。春休みが始まる前、生徒の半分が休んだ事件を。




 ********



 過去。2021年、1月。

 電車を降り、首に黒いマフラーをまいた制服姿のソラが、生徒の群れと一緒に住宅街を歩いていた。晴れた良い天気だが、きのう降った雪が街を白くし、冷たい風が静かに吹いている。

 この時のソラには前世の記憶がなく、視界の片隅に春風ハルオが映るも、気づかない。


 学校についたソラは、1年4組の教室に入り、席に座った。

「ああ、寒い」

「私、前世がペンギンだから、寒くないんだ」

 ハハハ、と聞こえてくる女子の笑い声。

 そのうち、担任の田村カフェがやってきて「冬休みが終わり、今日から新学期ですね」と黒板の前に立つ。


 授業が始まり、1時間目、2時間目と時が流れる。そうして3時間目となり、席に座った生徒たちが、数学の練習問題を解いていた。

 誰よりも早く問題を解き終えたソラ。なんとなく、問題用紙をながめて待つ。

「先生」

 ふと、ひとりの男子生徒が立ち上がった。

「気分が悪いので、保健室に行かせてください」

 声からして、本当に元気がない。

「分かりました」

 田村先生が生徒を連れ、教室を出ていく。




 次の日。

 朝の教室は冷たかった。暖房が入ってからは暖かくなるも、きのう早退した男子の姿はない。授業がスタートし、平穏な時が過ぎる…………が、4時間目、化学の授業で事件は起きた。

 女子生徒が椅子と一緒に落ち、ガタン! と豪快な音がひびく。

「どうしました!」化学の教師がすぐに駆け寄る。

 顔を青くした女子生徒が倒れ、気を失っていた。

 教室がざわつく。

「貧血か?」

「平気かな?」

 その後、赤いサイレンと共に救急車がやってきた。




 次の日。

 2時間目、歴史の授業中――ガタン! と音が鳴り、椅子に座っていた男子生徒が倒れた。

「なんですか⁉」歴史の教師がおどろく。

 この時はまだ2回目で、みなの困惑は小さい。

「おい、またか?」

「毒でも浮いてるのか?」




 次の日。

 4時間目の授業が終わり、昼休みになる。男子生徒が椅子から立ち上がり、バタン! とそのまま倒れた。

 さすがに、みなが異様さに気づき始める。

「3日連続だぞ」

「どうなってるの?」

 怯えた女子生徒が「前世が関係してるんじゃ……」友達と肩を寄せ合う。


 そして次の日も人が倒れると思いきや、そんなことはなく、生徒たちが安心した翌週……やっぱり人が倒れ、倒れる日と倒れない日を繰り返しながら……最終的に生徒の半分が欠席し、春休みに入ったことで、問題が先送りされた。



 ********



 現在。

 生徒が倒れた原因は不明だが、いま思うと、確実に闇が関係している。図書室の帰りに遭遇した闇の男。あれが係わっていると考えるのが自然。

 シャワーを止め、

(私が動いた方がいい)

 ソラは決意する。

 ハルがやる気でなくとも、危険があることには変わりない。もし事件が起きて、目の前に困っている人がいたら、ハルはきっと助けに行ってしまう。恐がりでも、深淵病でも、正義の心が染み込んでいる。

 彼はもう、十分に戦った。

 フレアだった自分を救ってくれた。

 平和に暮らして欲しい。




 翌朝、ソラはいつもより早く登校し、誰もいない教室の天井を見上げた。

(闇……)

 一般人には視覚できないほど弱っているが、天井近くに黒い煙が残り、雨雲のように浮いている。

(なにか分かれば良いけど)

 席に座り、目を閉じ、空中の闇に意識を向ける。闇の特徴を把握し、それに近いオーラの持ち主を探せば、男の正体を特定できるかも知れない。男と話し合い、事件を未然に防ぐのがベストだ。



 ********


 春風ハルオは廊下を歩いていた。学校に危険が潜んでいると分かったせいか、ドクン、ドクンと心臓が高鳴り、指先が緊張する。

 教室に入ると、ソラが席に座り、目を閉じていた。

(フレア、闇を探ってるのか?)

 聞かなくても、なにをしているのか想像がつく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る