第13話 わたしのゆくさき



「――結論から言うぞ。『中央』は南方戦線の規模を縮小、レッセーノを放棄する方針だ」


「ッ、…………やはり、そう考えますか。……せいぜいだと、恐らくはそう考えているのでしょうね、『中央』の愚か者共は」


「口を慎みたまえよ、大佐殿。頭の悪い上層部に聞かれたら面倒だぞ、色々と」


「はッ! ……貴方あなたが漏らさなければ心配無いでしょう、大尉殿」


「気持ちは解るが……少し落ち着け」


「これが落ち着いていられますか!」




 たいいどの……と、大佐は呼んでいた。


 ジークムント・シュローモ大尉。わたしのような『なんちゃって大尉』ではなく、半端ない撃墜数を誇る現役バリバリのEC乗りであるらしい。

 なんかもう、名前からして圧倒的強者の予感をビシビシと感じさせるな。



 わたしが連れてこられた大佐の執務室、そこでソファに堂々と座ってくつろいでいたのは、わたしが初めて見るひとだった。

 まあ大佐も『中央からのつかい』って言ってたもんな。この基地からほとんど出たことのないわたしが、中央とやらの人間を知ってるわけがない。


 ぱっと見た限りは、穏やかそうな男のひとだ。年齢でいうと、大佐よりも少し若いか……いや、大佐は眉間のシワのせいで老けて見えるから、同年代かもしれない。

 よくわからないけど、階級にけっこう開きがあるはずなのに馴れ馴れしくお話をしていたので、むかしの同級生とか幼馴染とか、そういう間柄なのかもしれないな。



 その『大尉どの』から伝えられたおはなしとは……このレッセーノ基地の行く末を盛大に揺さぶる、というか存亡の危機に関わる、なんならほぼ決まっているのだという、衝撃的きわまりない方針のおはなしだ。

 帝国軍内部の効率化を図るため、中央管区から遠い地域を切り捨てて輸送や補給の手間や費用を圧縮、同時に複数拠点の兵力を纒めることで密度を上げ、部隊それぞれの層を厚くする。……そういう方針を『中央』は打ち出そうとしているのだという。


 しかしながら……まあ当たり前だろうけど、ウェスペロス大佐は納得いってないみたいで。

 そのおはなしを持ってきた大尉どのも、大佐のその反応に『やっぱりか』みたいな感じで頷いていた。



「…………冗談では……ありません。……『ウェスペロス』が、此処まで息を吹き返すに、どれだけの苦労があったと……父も、祖父も、兄も、どれだけ帝国に尽くしてきたと……ッ、血を流してきたと思っている!」


「俺だって理解しているさ。お前の家も、勿論ウチも……『中央』の奴らにとっちゃ、所詮は外様エステレスに過ぎないということだ」


「貴方はッ!! …………ジークムント・シュローモともあろう者が、奴らの横暴を黙って受け容れるつもりなのですか!?」


「だから、そうは言っていないだろう。落ち着け、ユーラ。らしくもない」


「ぐ…………ッ!!」


「とりあえず、聞け。……良いか?」




 ジークムント・シュローモ大尉……彼はどうやら、ウェスペロス大佐のご実家についても深く知っているらしい。それにふたりの家は立場的にも、そして恐らくは地理的にも、そこそこ近い位置にあるようだ。

 ちらっと聞こえた『外様エステレス』という言葉から察するに……ウェスペロス大佐も、シュローモ大尉も、比較的新しい帝国貴族であるらしい。


 わたしに刷り込まれた基礎知識……簡単な帝国史に加えて、先ほどの『レッセーノを放棄』『元に戻るだけ』そして『外様エステレス』というキーワード。

 それら断片的な情報をつなぎ合わせれば、大佐の新たなプロフィール情報が自然と手に入る。わたしはでも、思考能力と演算速度はそれなり以上の強化人間なのだ。



 今からけっこう……それこそ数十年とか百ウン年とかそれくらい昔、イードクア帝国南部のトラレッタ地域――現在レッセーノ基地が管轄しているこのあたり――は、敵国である『連邦』の一部だったらしい。

 大佐のご実家であるウェスペロス家も、大尉殿のシュローモ家も……遠く遠くさかのぼれば、連邦国に属するお家だったということだ。


 当時外征政策の真っ只中であった帝国は、さも当然のように敵国領地であるトラレッタ地域へと侵攻、軍事行動をもって支配へと乗り出し……そこを治めていたウェスペロス家は被害を最小限に抑えるべく、領民の保護を条件に無血開城。

 そうして帝国の軍門に降って以降は恭順を示し続け、外様とざまの立場ながらも必死に成果を出し続け……ユーハドーラ・ウェスペロス大佐の代でついに、辺境の最前線とはいえ基地司令の立場を任されるまでになったのだという。


 ひたすらに拡大思想が強く、実力重視で成り上がれるのは帝国の良いところなのかもしれないが……そうはいっても、並大抵の努力じゃ済まなかっただろう。

 征服された地域の出身で、いち軍事拠点の最高責任者まで登りつめたのだ。やっぱり大佐はすごいひとである。



 そんな苦労の末に手に入れた立場、必死の思いで守り続けてきたレッセーノ基地を、帝国軍上層部は放棄しようとしているのだと。

 それを聞かされたときの、ウェスペロス大佐の無念とは……わたしには想像もつかない。



 そして……そんな大佐だからこそ。

 シュローモ大尉からの報告、『中央』とやらからの伝達と今後の方針を、黙って聞き入れることが出来ずにいるのだろう。




「帝国の……『中央』の方針がどうであれ、俺個人としてはレッセーノの放棄には反対だ。レッセーノの抑止力が無くなれば、実質的にここら一帯、トラレッタを連邦にくれて……いや、返してやることになるんだろう」


「でしょうね。……レッセーノを引き上げるとなれば、周辺拠点も全滅でしょう。防衛力など存在しよう筈もありません」


「これが百年前だったら、俺達としても万々歳なんだがな」


「…………帝国内での立場を求めたことが、あだとなりましたか」


「連邦国にとっては、シュローモもウェスペロスも裏切者だ。……領の奴らも、良い顔はされんだろうよ」


「………………情けないものです。醜く肥大化した国土を、今や維持することさえままならないとは」


「乗る船を間違えたな、俺達の御先祖様は」




 ひどいはなしだ……と、わたしは思う。


 大佐があんなにも、他の人にネチネチしながらも必死にがんばっていたのは、ちゃんとした理由があった。大佐は他人を見下して悦に浸るだけの嫌なメガネなんかじゃなかった。

 外様とざまであり新参者であり、帝国内でも立場の低かったご実家やご近所さんが、少しでもいい思いができるようにとのことだったのだ。


 帝国に攻め込まれて、その軍門に降った当時の『ウェスペロス』当主はもちろん……その次の代も、その更に次の代も、帝国内で生きていこうと、ご近所さんたちを生かそうと必死だったのだ。

 もちろん、わたしのご主人様であるユーハドーラ・ウェスペロス大佐についても、同じことだろう。本人は決して認めようとしないだろうし、何か言ったらまたいじわるなこと言われるだろうけど……大佐はその目的のために、ずっとがんばってきたのだろう。



 ……それなのに、帝国は。


 そんな果ての見えないがんばりを、新しい環境に馴染もうと必死に足掻いてきた大佐の人生を、平気で『なかったこと』にしようとしている。


 もちろんわたしは部外者であり、なんなら部外『者』ですらなく、ただの備品に過ぎないけど。

 どちらかというと大佐の『持ちもの』に過ぎず、自由意志など在って無いような『化けもの』だけど。


 それでも……納得できるわけがない。




「そこで、だ。ここからが本題だ、ユーラ…………そして、特務制御体【N-9Ptノール・ネルファムト】」


「何?」「…………ほあい?」


「お前はユーラに……ユーハドーラ・ウェスペロスのために、殉じる覚悟はあるか?」


「はいっ」


「な、ッ!? 何を――」


「ははっ! ……それを聞いて安心した。貴重な特務制御体の『生き残り』だ、心強いことこの上無いな」


「冗談ではありません。ノールの管理責任者は私ですし、下らない任務で使い捨てる気などありません。……第一、私とてまだまだ果てるつもりはありません」


「俺だってお前を死なせるつもりは無いさ。……ただ、まぁ……そうだな。安心したのは事実だ。これなら何とか出来るかもしれんぞ? 仕込みが無駄にならずに済みそうだ」


「待ちなさい、何を…………何の話をしているのです、ジーク!」


「何、って……お前も大体は予想が付いてるんだろう? 俺が持ってきたを見たときに」


「ぐ………………まさか、貴官は……」


「あぁ、そうだ。その通りだよ、ユーハドーラ・ウェスペロス」




 わたしが入室したときよりも、更に笑みを深めたシュローモ大尉と……それと反比例するように、苦々しい顔を浮かべるウェスペロス大佐。

 ふたりの顔を見比べていたわたしに、シュローモ大尉から難しそうな資料が手渡される。


 そこに綴られていた内容。纏められていた情報。示されていた期待値。……申し訳程度に添えられていた、しかし無視できない閾値の危険度。

 わたしに賦与された情報処理能力を遺憾なく発揮し、ぱらぱらと紙束をめくり続けて、それらのすべてに目を通し……なるほど、大尉どのの言わんとしていることが理解できた。




「かつてスバヤの出稼ぎ部門が、金に飽かして造ってた代物らしいが……本拠点がなって以来、ろくに見向きもされてなかったからな。ぶん取ってきた」


「………………無茶をする」


「飛ばすだけなら、俺の【フェレクロス】と大して変わらんさ。とはいえ戦闘制御ともなると、本来なら4人がかりで当たる代物らしいが……『9番』なら可能だろう?」


「私が心配しているのは貴官などではなく…………いえ、そうですね。……状況はもう、ではありませんか」


「あぁ。……俺が『中央』で吐いてた嘘も、そろそろ露呈し始める頃合いだろうよ。悪いが、もう事態は動いている」


「ハッ、笑わせる。『悪い』など思っても居ないことを」




 大佐の執務室の窓の外……飛翼機オルシデロス離着陸用の滑走路を堂々と占拠しているその姿は、エメトクレイルなんかとは比べ物にならない程に巨大な構造物。

 中央に据え付けられた巨大な砲と、その左右にはこれまた巨大な多関節アームと物々しい圧砕機クローを備え、背面上部には垂直発射器とおぼしきハッチが並び、機首上部には旋回式の巨大な発射器が鎮座している。

 側舷に開かれた扉の中には、おそらくは大尉のものであろうエメトクレイルが繋留されており、限定的とはいえ輸送能力も備えているらしい。


 甲殻類をも思わせる曲面装甲を、夕焼け空のような朱色に染められたその姿は……かつての平和な世界にありふれた、ザリガニとかロブスターを想起させる。




攻性特型戦術構造物コンバット・リグ【パンタスマ】。お前の『9番』をコイツに乗せ…………『中央』の奴らから南部地域を、トラレッタを奪い取る」


「………………馬鹿な、真似を……」


「もう『待った』は効かんぞ、ユーラ。俺達の命も、トラレッタの未来も、お前の謀略に賭かっている」


「…………………………」




 大人ふたりは深刻そうな顔をして、難しそうなことを話しているが……しかしわたしに求められていることは、非常にハッキリとわかりやすい。

 シュローモ大尉が持ってきてくれたあの化け物……試作型の攻性特型戦術構造物コンバット・リグ【パンタスマ】を操り、大佐のために戦う。これまで相手にしてきた連邦国だけでなく、帝国『中央』の軍勢にも喧嘩を売る。


 なんてわかりやすい。とても明瞭だ。少しだけ不安だが……それ以上に、とても楽しみだ。

 わたしの性能ちからを存分に、大佐のために振るえるまたとない好機なのであり……つまりは、大佐にいっぱい褒めてもらえるかもしれない、絶好のチャンスなのだから。




――――――――――――――――――――



大佐は面倒が嫌いなんだ



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る