応援コメント

第1話 パイソン357マグナム」への応援コメント


  • 編集済

    私もシティハンター大好きです。あれってだんだん奥が深くなる話ですよ。単なるおふざけじゃなくて。ネトフリで実写版始めたからみてみようかとおもってます。エンジェルハートは、別物だけど、やっぱり私は好き。漫画もドラマ版もみました。銃のこととか詳しいんですね。リアル面とかよくわからないけど、カッコいいとおもってました。アニメも毎回見てました。キャッツアイも、見てたなあ!

    作者からの返信

     浬由有杳さま、コメントありがとうございます。

     奥が深い・・・またまた『シティーハンター』の魅力を語って頂きました。路線変更ですごく魅力的なキャラになったんですね。

    >銃のこととか詳しいんですね
     私が読んだ時の思惑って、主役は冴羽さんじゃなくてパイソン357様でしたw
     もうね、最初からこだわるトコが違ってたww

  • 『シティハンター』大好きです♡
    あれは、二巻目くらいから是非読んで欲しいですね。
    最初、作者は、シリアスなハードボイルド漫画を目指して描いていたのですが、少年漫画でウケがよくなかったため(そりゃそうだ)、途中から下ネタに走りました。
    結果、コメディとハードボイルドが合わさり、成功したとも言える作品だと思っています。
    なので、最初の話だけで判断するのは、勿体ないかと思います!

    いえ、決して私が下ネタ好きというわけではないですよ?(笑)
    冴羽遼というキャラクターがめちゃくちゃカッコイイんです♡
    普段は、エロエロ大魔神でふざけたオッサンなのですが、やる時はやる、というギャップがいい。
    そして、パートナーである香との関係がすごくじれったい。

    一話一話のストーリー自体は、正直、ワンパターンなので飽きるかもしれませんが、キャラクターがいいんですよねぇ。

    手を打ち抜くシーンは、まぁ漫画なのでw
    それを突っ込んでいくと、漫画が読めなくなりますww

    ……と、うざいコメント失礼しましたぁ!!(土下座)

    作者からの返信

     風雅ありす様、コメントありがとうございます。

     2巻目辺りの路線変更で、雰囲気が変わったんですね。
     そう言えば、アニメ版で声を担当した神谷明さんの事務所は『冴羽商事』で「冴羽」の名称を使いたくて北条先生に許可を求めたくらい「冴羽遼」に入れ込んでたとか。
     この機会に調べてみたら、キャラの魅力を表すような逸話が沢山ありました。
     取り敢えず、次に漫画喫茶に行ったら読んでみます。気に入ったら、大人買いで揃えるかww