映画などの感想置き場

わらわら

第24話 自己紹介

 はじめまして、わらわらです。24話にしてはじめて自己紹介をするという異端のスタイルを武器にしております。(そのうちこの話の一番上になるように順番を並べ替える予定です)


 この作品では、僕が読んだり視たりした作品の感想を書いていきます。


 ……情報コンテンツに溢れすぎた現代社会、いつの間にか漫画も映画もアニメも小説も『流すもの』になっていませんか?


 ネット配信サービスのおかげで僕たちはこれまで見ることのできなかった映画、ドラマ、アニメを視聴できるようになりました。マンガアプリを開けば無料でプロのマンガを読めます。カクヨムもそう。金を払わずにプロの小説を読めてしまいます。


 いやはやすごい時代になったものです。ネットさえあればお金を払わなくとも多種多様な娯楽を享受することができるのですから。


 しかし便利になった一方で、作品を『味わう』ということをしなくなっていませんか。タブレット端末で電子書籍を流し読みながら、パソコンではYouTubeを流し、テレビはアニメを流し、スマホではマンガアプリを起動する。


 超マルチタスクをこなして毎日多大な情報を摂取しているにも関わらず何一つ記憶に残っていない……『あの作品みた?』と友達に聞かれ『みたみた!』と返事をしながら、作品について何一つ語ることができない……


 しどろもどろになっていると、『ホントにみたの?』と詰められ『みたんやけどまったく覚えとらんのや』と応えて『記憶力やばいアホ』『知ったかぶりのくそやろう』となったときのあの空気。


 わたくしはこのような作品の鑑賞態度を大いに反省しました。そして鑑賞した作品を味わった証としてなんらかの記録を残さねばならぬと決意しました。


 というわけでこの作品を書いております。


 この作品では、映画をはじめ、アニメ、ドラマといった映像作品。漫画、小説などの読書の記録。あとプレイしたゲームについての感想を残していきます。それにより次のようなメリットを得られることを見込んでいます。


・作品の鑑賞態度の改善……感想を残すために真剣にみるようになる。流すことがなくなる。


・創作に関する能力の向上……文章力、構成力、着眼、発想、知識など。他者の作品から学ぶ。分析力、考察力をつける。


・同好の士との交流……同じ作品のファンと仲良くなれるかもしれない。あるいはアンチ同士で仲良くなれるかもしれない。意見の相違で殴り合うことだってできるかもしれない。たぶんほとんどないと思うが可能性はゼロじゃない!


 という感じです。


 ただ実際に書いてみて思ったのですが、この感想を書くという作業、めちゃめちゃ面倒くさいです。


 みたことない人にも人に伝わるような感想を書こうと思うとあらすじやらで作品紹介した上で書かなきゃならんわけで、それだけで手間がかかります。それに感想を書くのが普通に難しいです。他の人が読んで面白そう! ってなり、私もこれみてみよう! ってレベルの感想書こうと思うと頭めっちゃ使います、う~んってなります。時間かかります……もういいやってなります。


 というわけで、この作品は人に見せられるような内容にはならない可能性が高いです……


 じゃあ書くなよって話ですけど、書かないと上達しないし……。何より『流し』の鑑賞に戻ってしまいそう。


 というわけで質より量でいきたいです。くそみたいな感想を量産することになりますが、書き続ければたまにはいい感想が書けるかもしれません。


 というわけでこの作品では並べ替え機能を利用したいと思います。上手く書けた感想、みんなに読んで欲しい感想は前の方へ抜擢し、くそみたいな感想は後ろの方へ追いやります。


 この作品についてはこんな感じです。よろしくお願いします。


 最後に何度も鑑賞した好きな作品をいくつか挙げます。


好きな 映 画:ファイトクラブ(デビッドフィンチャー監督)

好きな 小 説:ハーモニー(伊藤計劃)

好きな アニメ:新世紀エヴァンゲリオン(庵野秀明監督)

好きな 漫 画:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)

好きな ゲーム:ファイナルファンタジーⅤ(スクエア)

好きな 文 学:檸檬(梶井基次郎)

好きな 国 宝:松林図屏風(長谷川等伯)



 めっちゃ年バレですね……ネットが普及しはじめたゼロ年代が青春でした。


【好き】バトル、スポーツ、燃え

【苦手】ラブコメ、萌え

    ホラー、BL


 少年ジャンプ大好きです。仲良くしてください。


 あと本の感想は読書メーターにも上げています。2014年以降の読書の記録をつけています。8年かけて1000冊の本(活字の本)を読んだことは自慢。



 創作に関して。根暗なくせにライトなコメディを書いてます。『バグったダンジョンと魔王の世界』と言う作品が、他サイトで受賞し賞金を獲得したことが自慢です(PVとかはまあまあです……多くはない)。たくさんの人に読んでもらえる面白い作品を書きたいです。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る