第31話 後宮へ

 寵姫ちょうきザハラは毎月恒例となっている、寺院への参拝を何事もなく終え、侍女2人を従えて、貴人専用の出入り口から、待たせてある馬車に乗り込んだ。


 馬車の中では、さらに2人の侍女が待機しており、馬車の前後に1人ずつ、護衛の兵士が立ち、ザハラの帰りを待っていた。


 兵士が馬車の扉を開き、ザハラが乗り込むのを待って、再び扉を閉めた。

 寺院に付き添った侍女2人は、もう1台の小型馬車に乗り込むのだ。

 侍女は皆、揃いの紺のベールで全身を覆っている。


 ザハラが座席に腰を下ろした瞬間、1人の侍女にザハラの口は塞がれ、もう1人の侍女がザハラの喉元に剣を突きつけて言った。


「音を立てるな。声を立てたら、殺す」


 男の声だ。


「ベールを取れ。ゆっくりとだ」


 ザハラはため息をついた。

 うなづいて、抵抗しない意思を示すと、ゆっくりと右手を出し、自分のベールを頭から落とした。


 その間、突きつけられている剣は微動だにしない。


「そなたらの要求を聞こう」


 ザハラは落ち着いて言った。

 しかし、次の瞬間、ザハラは今度こそ本気で、悲鳴を上げそうになった声を、押し殺すことになる。


 ザハラと同じようにベールを落としたのは、男2人。1人は黒髪黒眼だったが、もう1人は、ザハラと同じく銀色の髪に、紫の瞳だったのだ。


 まるで鏡を見ているかのように、ザハラとその男の容貌は似通っていた。

 ザハラは衝撃を受けて、銀髪の男の顔から、目を外せない。

 一方、銀髪の男の表情は、一切動くことがなかった。


「国1番の寵姫の外出にしては、警備が薄いな」


 黒髪の男が、自分のことは棚上げにして、不満そうに言っている。

 お前が襲っておいて、偉そうに何を言っているのか。

 ザハラは片眉を上げた。


「……わたくしの存在を快く思わない方も多いのですわ。何かが起これば幸い、と。このように」


 ザハラはそう言ってうっすらと笑う。


 銀髪の男が、何の感情もない手つきで、ザハラの体を触り、あっさりと彼女が身に付けていた短剣ダガーを取り上げた。


 一瞬、ザハラは動揺した。

 この剣は、大事な物なのだ。失うわけにはいかない物。

 無意識に、すがるような目で黒髪の男を見てしまったらしい。


「後で返す」


 黒髪の男がザハラを安心させるように、言い添えた。律儀な悪人らしい。


「あなたには頼みがある。俺達を後宮に入れてほしい」

「何ですって?」


 ザハラは目を見開いた。

 今度こそザハラが吐いたため息は本物だった。


 どうやって、この大男と、顔だけは綺麗だが、女には決して見えない銀髪の男を後宮に連れ込めると言うのか。


「…………まずは馬車を出させましょう。合図をしていいかしら。このままだと怪しまれるわ」


 銀髪が黒髪を見ると、黒髪がうなづいた。

 黒髪の方が立場が上らしい。


 黒髪の男がうなづくのを見て、ザハラが馬車の壁をコツコツと叩くと、馬車は動き出した。

 ザハラは会話を再開する。


「……本気なの?」

「私達がオークランドから来た、と言えば、あなたも納得するのでは?」

「おい!」


 そう簡単にバラすな、と言うように、黒髪の男……ドレイクが、銀髪の男…ユリウスを叩くが、ユリウスの方はあっけらかんとしている。


「オークランド」


 ザハラは小さく繰り返した。


「……オークランドには、あなたのような、銀髪に紫の瞳の人間は多いの?」


 ザハラの質問に、ドレイクは目を瞬いた。

 しかし、ユリウスの方は、一切、表情を変えずに言った。


「いいえ。滅多にいませんね」


 ユリウスの答えに、今度はザハラの方が動揺したように、瞳を揺らしたのだった。


 * * *


 馬車に併走していた兵士は、馬車の窓が開く気配に、馬車を止めるように御者に指示した。

 馬車の窓に回ると、寵姫ザハラが衣装店に寄るように命じた。

 今日の予定にはない指示に、兵士が難色を示すと、ザハラはベール越しにもわかる強いまなざしで、言った。


「気が変わってはいけないか? アルワーン1の寵姫に、新しいカフタンの1着も仕立てられぬと? 国王陛下に恥をかかせる気か?」

「し、失礼いたしました……!」


 兵士は慌てて御者台に向かい、御者に指示すると、馬車は再び動き出した。


 衣装店に着くと、ザハラはベールでしっかりと全身を覆い、同じく、揃いの紺のベール姿の侍女を2人連れて店内に入った。


 寵姫様は、わざわざ兵士に近寄って、「そなたの働き、覚えておこう」とささやいた。

 顔から体を覆っているベールが風ではらりと揺れ、一瞬、寵姫様の白く豊かな胸が見えたのは、役得として秘密にしておこう、と兵士は思った。


 ザハラが侍女を従えて、店に入っていく、上機嫌な様子に、兵士はようやくほっと息をついたのだった。


 飛ぶ鳥を落とす勢いの寵姫様に睨まれてはかなわない。

 わがままな寵姫に、大汗をかいた兵士だった。

 ザハラの様子ばかりを気にして、背後に控えている妙に大柄な侍女2人にはほとんど注意を向けることはなかった。


 * * *


 店内に入れば、そこは女だけの世界だった。

 店の主人は女。店員達も全て女。客ももちろん、女ばかりだ。


 出迎えた女主人に案内され、個室のサロンに入ったザハラはベールを脱ぐ。

 続いてベールを取ったドレイクとユリウスに、女主人は目を見開いた。


「これは大切なお願いですのよ」


 ザハラが言った。


「他言無用に。今日はこのを侍女らしく仕立てていただきたいの。何しろ、これから後宮に入るのですからね」


 ザハラは艶やかに微笑んだ。


 * * *


 ドレイクの支度は、それほど時間がかからずに出来上がった。


 何せ強面の大柄な男だ。

 女に仕立てるのには限度がある。


 衣装店の女主人の知恵で、太った中年の未亡人に化けることになった。

 体型を隠す、黒のたっぷりとした、飾りのないカフタンを用意し、ベールを深く被り、位置がずれないように、頭にはぐるりとヘアバンドをはめた。


 次に、ドレイクは体の周りに綿を巻き付けられた上、背が高くなりすぎないように、中腰で歩くことになった。

 仕草だけは女に見えるように、急ごしらえの特訓を受ける。

 おかげで何とか見れないことはない、という程度には仕上がったのだった。


 しかし、ザハラはため息をついた。

「この女、怪しく見えるわね。後宮に入ったら、あちこち歩き回らないでちょうだい。行動を起こす時までは、わたくしの部屋でじっとしていて」


 一方、ユリウスの方は、その美貌を生かして、すっかり女性に見えるように女装させることになった。


 化粧を施し、銀色の髪は目立つために、粉をはたいて色を変えた上で、まるで女のように結い上げた。

 侍女という設定のため、派手な衣装こそ着ていないが、落ち着いた紫色のカフタンを着たユリウスは女そのもので、ドレイクは口を開けたまま唖然としてユリウスを凝視した。


「……そろそろ口を閉じてくださいませんか」


 ユリウスの冷たい一言に、ドレイクは決まり悪げに頬を掻いた。


 一方、新しいカフタンが欲しい、とわがままを言った設定になっているため、ザハラも女主人の勧める新作のカフタンと、揃いのベールを購入する。


 大荷物を抱えて、ようやく女3人が馬車に納まると、護衛の兵士は安堵のため息をついたのだった。


「宮殿にはもうすぐ着くわ」


 ザハラが言った。


「上手くやってちょうだい。ともかく余計なことは喋らないこと。わたくしが協力するのは、あの子をこの国から追い出したいからよ。ライバルは少ない方がいいもの。でもタイミングが悪いわね、明日、アルファイド様はあの子を寵姫にして、お披露目する予定なの。……時間はあまりないわ」


 そう言い終わると、ザハラは無言で馬車の窓から外を見つめる。

 ドレイクは、そんなザハラの横顔を、ユリウスが食い入るように見つめているのに、気が付いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る