応援コメント

1-2.赤髪の青年」への応援コメント

  • せっかく腕のいい職人さんなのにもったいない!

    作者からの返信

    ええ。もったいないですし。
    とてももどかしいですね。
    営業が下手な職人さんです。

  • 今回、渡したお金も消えてしまうって、その、バイオリン職人、普段どうやってお金のやりくりしてんだろうか?

    作者からの返信

    そこらに生えている草や根っこを掘り返して食べている(>ω<)
    あとは、兄弟子のお仕事のお手伝いでのお駄賃。

  • ジャイアントラビット半年も保つのか…

    作者からの返信

    正しく、保存食にできた場合ですけどね……。
    干し肉とか?
    魔法でフリーズドライとか?


  • 編集済

    ラディアさんは相当な職人気質をお持ちなようですね。
    …へんこつ陶芸家が気に入らない焼き物を叩き割るみたいに、ラディアさんもバイオリンを…?

    作者からの返信

    ええ。
    それはもう。
    思いっきり、ぐわっちゃーんと、やっちゃいますね。

    製作途中での失敗は暖炉の燃料になっちゃいます。

  • 天才って自分が作るものに満足できずにいるイメージありますね。
    だからこそ、妥協した売り物をたくさん作れない、とかね。

    作者からの返信

    そうですよね。
    陶芸家が窯出ししたときに、パリーンって陶器を割るとか、画家がペインティングナイフでキャンバスに斬りつけるとか……ドラマの見すぎ(^_^;)
    伸びる人って、自分の至らない点が常に見えている人なのかなぁ。