第3話 脚の痛みが、少なくともここ1週間はつづいてるけど…

脚(足)の痛みってのが手術した部分ではなく脹脛だったり大腿部だったり手術を見送った左足だったりする


よく脚を観察すると静脈が結構浮き出てたりするんで、元々の下肢静脈瘤と靭帯再建手術術後の後遺症による下肢静脈瘤の両方かも知れないしどちらかも知れないし違うかも知れない


一応、来月障害基礎年金が振り込まれたら過去に受診したことがある心臓血管外科を再受診する事を視野に入れてる


其れとは別に行政が主体で各医療機関に委託してる国民健康保険特定健診を受けようかな?とは何と無く考えてる


脚の痛みがまだある中、再就職に向けた就職活動の方はどうなのか?と言えば、今日少しだけ進展があった。とある企業で午前中のみだけど前々から決まってた企業実習を受けさせてもらえた、実習とはいえ僅かながらに働く感覚を取り戻せた様な気はしたし、職場の雰囲気に業務内容も気に入ったので会社を後にして最寄り駅に向かう途中就労移行のスタッフさんに感想とか聞かれたので応募したいと明言した


早速、明日から採用面接に向けて動き出す予定。日程調整はスタッフさんと応募先で行ってもらい、オレは履歴書等の書類作成をスタッフさんに確認してもらいながら行うまで


就労許可から治療終了まで半年、其処から1ヶ月でようやく企業実習まで終わったから後は採用面接に臨んでその時に力を出し切って結果を待つだけ


クリニックでの初診から約2年、大学病院へ転院してから1年3ヶ月程度かかった、何としてでもお世話になった(なってる)みんなのため支えてくれてる家族のため何より再就職のために苦労して治療を頑張ってきたオレ自身のために、どうにかして再びスタートラインに立てればと思う

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る